2014年 発表

国際学会

  1. Nishikawa T, Okamoto Y, Tanabe T, Kurauchi K, Nakagawa S, Abematsu T, Kodama Y, Shinkoda Y, Kawano Y. Validation of a test dose strategy for administering intravenous busulfan in the setting of pediatric myeloablative stem cell transplantation: Clinical and pharmacokinetic results. 40th Annual Meeting of the EBMT (European Group for Blood and Marrow Transplantation), Milan, Italy, 2014.03.30-04.02
  2. Nishikawa T, Kurauchi K, Miyahara E, Okamoto Y, Kawano Y. Mechanisms and prevention of fatal cardiotoxicity following high-dose cyclophosphamide. 40th Annual Meeting of the EBMT (European Group for Blood and Marrow Transplantation), Milan, Italy, 2014.03.30-04.02
  3. De Benedetti F, Schneider R, Weitzman S, Devlin C, Daimaru K, Yokota S, Takei S, Ravelli A. Macrophage activation syndrome in patients with systemic Juvenile Idiopathic Arthritis treated with Tocilizumab. Pediatric Rheumatology Symposium (PRYSM), Orlando, Florida, USA 2014.04
  4. Shinkoda Y, Sameshima K, Fukutake K, Takamatsu J, Shima M, Shirahata A, Saito H. A Phase III clinical trial of a mixture of plasma-derived factor VIIa and factor X (MC710) in hemophilia patients with inhibitors: hemostatic efficacy and safety. WFH (World Federation of Hemophilia) 2014 World Congress, Melbourne, Australia, 2014.05.11-05.15
  5. Ueno K, Kawaminami K, Miyahara E, Morita Y, Ninomiya Y, Yanagimoto K, Eguchi T, Masuda K, Nomura Y, Kawano Y. In vitro analysis of the mechanisms of intravenous immunoglobulin and prednisolone for the prevention of coronary artery abnormalities in Kawasaki disease. 48th Annual Meeting of the Association for European Paediatric and Congenital Cardiology, Helsinki, Finland, 2014.05.21-05.24
  6. Aoyagi T, Sato Y, Kawakami K, Toyama M, Ishii K, Kanamori H, Endo S, Hatta M, Gu Y, Tokuda K, Yano H, and Kaku M. Improvement in lipopolysaccharide-induced fulminate acute respiratory distress syndrome model by etoposide plus steroid therapy. American Thoracic Conference, San Diego, 2014. 05.
  7. Yoshinaga M, Tanaka Y, Nomura Y, Nishibatake M. Prevalence of children and adolescents with long QT syndrome (LQTS) according to the criteria of the HRS/EHRA/APHRS Expert Consensus Statement.ヨーロッパ心臓病学会学術集会, Barcelona, Spain, 2014.08.31-09.03
  8. Kawamura H, Shigemi A, Matsumoto K, Koriyama T, MT1, Komiya S, Tokuda K, Nishi J. Epidemiological analysis of MRSA infection risk at orthopedic surgical sites in non-MRSA carriers. Interscience Conference on Antimicrobial Agents and Chemotherapy (ICAAC), Washington DC, 2014.09
  9. Nishi J, Tokuda K, Imuta N, Chang B. Notable Serotype Replacement of Invasive Streptococcus pneumoniae in Kagoshima, Japan, after the Sequential Introduction of 7-valent and 13-valent Pneumococcal Conjugate Vaccines. IDWeek, Philadelphia, 2014.10
  10. De Benedetti F, Schneider R, Weitzman S, Devlin C, Daimaru K, Yokota S, Takei S, Ravelli A. Macrophage activation syndrome in patients with systemic Juvenile Idiopathic Arthritis treated with Tocilizumab. 30th Annual Meeting of the Histiocyte Society Tronto, Ontario Canada, 2014 10
  11. Ikeda K, Kambe N, Takei S, Nakano T, Inoue Y, Tomiita M, Oyake N Satoh T, Yamatou T,  Kubota T, Okafuji I, Kanazawa N, Nishikomori R, Shimojo N, Matsue H, Nakajima H. Detailed anatomical distribution of synovial inflammation revealed by ultrasound in patients with Blau syndrome. American College of Rheumatology Scientific Annual Meeting, Boston, MA, USA, 2014.11.16
  12. Kubota T, Takei S, Yamatou T, Nagakura T, Imanaka H, Nonaka Y, Takezaki T, Akaike H, Matsuura M. Can DAS 28 at 3 months after the 1st biologic therapy predict subsequent sustainable clinical remission in polyarticular Juvenile Idiopathic Arthritis patients? American College of Rheumatology Scientific Annual Meeting, Boston, MA, USA, 2014.11.17
  13. Nagakura T, Yamatou T, Kubota T, Wakiguchi H, Yamasaki Y, Nonaka Y, Takezaki T, Akaike H, Nerome Y, Imanaka H, Takei S. TNF inhibitors provide long-term clinical benefits in 6 patients with early-onset sarcoidosis. American College of Rheumatology Scientific Annual Meeting, Boston, MA, USA, 2014.11.18

特別講演・教育講演・シンポジウム等

  1. 徳田浩一.災害に備える感染症対策.平成25年度実地疫学調査研修 東京都 2014.01.07
  2. 徳田浩一.下痢原性大腸菌感染症.第13回東北臨床感染症研究会・宮城県臨床検査技師会 仙台 2014.01.18
  3. 武井修治, 山遠 剛, 久保田知洋, 野中由紀子, 神戸直知, 池田 啓.画像を用いた自己炎症性疾患の関節炎病態の定量的解析.第117回日本小児科学会 名古屋 2014.04.11-04.13
  4. 徳田浩一.予防接種対策の現状と課題.平成26年度県職員臨床検査技師技術研修会 鹿児島 2014.06.26
  5. 徳田浩一.災害に備える感染対策と地域支援.平成26年度 第2回感染対策研修会 鹿児島 2014.07.08
  6. 徳田浩一.高齢者におけるノロウイルス感染症の臨床的特徴および施設における感染制御.第6回J感染制御ネットワークフォーラム・J感染制御ネットワーク 仙台 2014.08.23
  7. 徳田浩一.家庭や学校における感染対策.「ふるさとの宝・子どもの笑顔・命輝け!」講演会 南さつま市 2014.09.13
  8. 徳田浩一.東日本大震災の経験と災害時における感染対策.日本医療マネジメント学会・第13回九州・山口連合大会 鹿児島 2014.09.26
  9. 武井修治,久保田知洋.SLEの病因―自然免疫と自己免疫の接点.第24回日本小児リウマチ学会 仙台 2014.10.03-10.05
  10. 徳田浩一.東日本大震災からの学び~災害に備える感染対策~.第8回人吉球磨小児科学術講演会 人吉市 2014.11.12
  11. 徳田浩一.職業感染対策および災害時の感染対策.鹿児島市立病院平成26年度感染管理に関する職員全体研修会 鹿児島 2014.12.02

全国学会

  1. 倉内宏一郎,西川拓朗,宮原恵弥子,岡本康裕,河野嘉文.Cyclophosphamide(CY)の心筋障害のメカニズムと発症予防の探求.第36回日本造血細胞移植学会総会 沖縄2014.03.07-03.09
  2. 西川拓朗,岡本康裕,倉内宏一郎,田邊貴幸,棈松貴成,中川俊輔,児玉祐一,新小田 雄一,河野嘉文.静注ブスルファン(ivBu)試験投与を用いた小児ivBu移植前処置の安全性の確立.第36回日本造血細胞移植学会総会 沖縄 2014.03.07-03.09
  3. 岡本康裕,八牧愉二,西川拓朗,倉内宏一郎,田邊貴幸,棈松貴成,中川俊輔,児玉祐一,新小田雄一,河野嘉文.血清ALPを用いた移植後の成長の簡易的な評価法.第36回日本造血細胞移植学会総会 沖縄 2014.03.07-03.09
  4. 児玉祐一,深野玲司,野口磨依子,岡村純,稲垣二郎.急性GVHD予防におけるMTX関連有害事象に対するロイコボリンの効果.第36回日本造血細胞移植学会総会 沖縄 2014.03.07-03.09
  5. Fukazawa R, Abe M, Kobayashi T, Saji T, Hamaoka K, Ichida F, Katoh T, Miura M, Nomura Y, Seki M, Fuse S, Ogawa S. Steroid Significantly Reduces Immunoglobulin Therapy Resistance in High Risk Kawasaki Disease Patients with Elevated BNP: A Sub analysis of RAISE Study. 第78回日本循環器学会学術集会 東京 2014.03.21-03.23
  6. 吉川英樹,江口 郁,古城圭馴美,田中主美.SCN1A遺伝子にミスセンス変異を認めた素因性てんかん熱性けいれんプラスの1例.第117回日本小児科学会学術集会 名古屋 2014.04.11-04.13
  7. 吉重道子,水流尚志,玉田 泉,亀之園 明.心室中隔欠損術後の経過中に2歳で診断された汎下垂体機能低下症の1例.第117回日本小児科学会学術集会 名古屋 2014.04.11-04.13
  8. 阿部正徳,深澤隆治,小川俊一,佐地 勉,小林 徹,濱岡建城,原 寿郎,荒川 浩一,森川昭博,加藤太一,三浦 大,市田蕗子,野村裕一,鮎沢 衛,関 満,布施茂登.急性期川崎病におけるBNP上昇の意義.第117回日本小児科学会学術集会 名古屋 2014.04.11-04.13
  9. 平林雅子,田中裕治,吉永正夫,野村裕一,堀米仁志,長嶋正實,牛ノ濱大也,田内宣生,佐藤誠一,住友直方,白石裕比湖.SIDSに関する1か月健診時と1年後の環境リスク因子の検討.第117回日本小児科学会学術集会 名古屋 2014.04.11-04.13
  10. 根路銘安仁,古城圭馴美,二宮由美子,吉重道子,石川珠代,小木曽綾乃,武井修治,河野嘉文.HTLV-I陽性妊婦が決定した栄養法は実施できるのか? 第117回日本小児科学会 名古屋 2014.04.11-04.13
  11. 久保田知洋,山遠 剛,野中由希子,赤池治美,嶽崎智子,今中啓之,武井修治.治療抵抗性全身型JIAの経過中に間質性肺炎をきたした3症例.第58回日本リウマチ学会総会・学術集会 東京 2014.04.24-04.26
  12. 西川拓朗.ベンゼン発がんの機構解析.第84回日本衛生学会学術総会 岡山 2014.05.25-05.27
  13. 宮原恵弥子.マイクロアレイを用いたベンゼントリオール曝露による遺伝子発現変動解析-MPOの影響-.第84回日本衛生学会学術総会 岡山 2014.05.25-05.27
  14. 四俣一幸,渡邉健二.当院におけるレベチラセタムの使用経験.第56回日本小児神経学会 浜松 2014.5.30
  15. 渡邉健二,中川俊輔,四俣一幸.網膜出血の重症度と神経学的予後との関連.第56回小児神経学会総会・学術集会 浜松 2014.05.29-05.31
  16. 中川俊輔,渡邉健二,四俣一幸,内藤悦雄.幼児期から筋力低下を繰り返し6歳時にLeigh脳症を発症したビタミンB1反応性ピルビン酸脱水素酵素複合体異常症の1例. 第56回小児神経学会総会・学術集会 浜松 2014.05.29-05.31
  17. 佐野のぞみ,米衛ちひろ,藍原康雄,藤尾信吾,有田和徳.延髄障害で見られた嚥下機能障害の2症例.第56回小児神経学会総会・学術集会 浜松 2014.05.29-05.31
  18. 若本裕之,佐野のぞみ,矢野喜昭,桑原こずえ,森本武彦.重症心身障害児における誤嚥の診断;VF検査所見と血清KL-6値の相関について.第56回小児神経学会総会・学術集会 浜松 2014.05.29-05.31
  19. 米衛ちひろ,佐野のぞみ,友杉哲三,花田朋子,山畑仁志,有田和徳.意識消失を繰り返したVon-Hippel-Lindau病の女児例.第56回小児神経学会総会・学術集会 浜松 2014.05.29-05.31
  20. 永迫博信,平林雅子,稲葉泰洋,宮園明典,久野 敏,河野嘉文.シクロスポリン腎毒性の所見が認められたネフローゼ症候群においての追生検の結果.第49回日本小児腎臓病学会学術集会 秋田 2014.06.05-06.07
  21. 永迫博信,久保田知洋,武井修治,河野嘉文.尿中インターロイキン6(uIL-6)を用いたループス腎炎の評価.第49回日本小児腎臓病学会 秋田 2014.06.05-06.07
  22. 徳田浩一.MRSA感染対策.第88回日本感染症学会学術講演会・第62回日本化学療法学会総会 合同学会・第184回ICD講習会.福岡 2014.06
  23. 川村英樹,折田美千代,中川 彩,郡山 豊泰,茂見茜里,瀬戸口啓夫,栫 博則,冨永博之,永野 聡,小宮節郎,徳田浩一,西 順一郎. 2013/14シーズンに経験した当院整形外科病棟でのインフルエンザ多発2事例. 第37回日本骨・関節感染症学会 東京 2014.06
  24. 川村英樹,茂見茜里,松元一明,徳田浩一,西 順一郎,小宮節郎.整形外科領域におけるMRSA手術部位感染(SSI):非保菌者の発症要因に関する検討.第37回日本骨・関節感染症学会 東京 2014.06
  25. 久保田知洋,藺牟田直子,川村英樹,郡山豊泰,吉家清貴,西 順一郎.鹿児島県の多施設で分離されたMRSAの遺伝子型の解析-SCCmec型と伝播リスク-.第88回日本感染症学会学術講演会 福岡 2014.06.18-06.20
  26. 永迫博信,平林雅子,稲葉泰洋,宮園明典,久野 敏,河野嘉文.小児IgA腎症治療ガイドラインに準じた治療が行われた紫斑病性腎炎.第57回日本腎臓学会学術総会 横浜 2014.07.04-07.06
  27. 馬場悠生,二宮由美子,柳元孝介,上野健太郎,江口太助,野村裕一.新生児遷延性肺高血圧を呈し、PCPSから離脱出来ず死亡したAlveolar Capillary Dysplasiaの1例.第50回日本小児循環器学会総会・学術集会 岡山 2014.07.03-07.05
  28. 二宮由美子,上野健太郎,江口太助,田中裕治,野村裕一,吉永正夫.学校心臓検診を契機に診断された拘束型心筋症の1例.第50回日本小児循環器学会総会・学術集会 岡山 2014.07.03-07.05
  29. 上野健太郎,二宮由美子,柳元孝介,江口太助,野村裕一,河野嘉文,中江広治,森田康子,益田君教.川崎病血管炎における血小板好中球複合体の関与の検討.第50回日本小児循環器学会総会・学術集会 岡山 2014.07.03-07.05
  30. 上野健太郎,二宮由美子,江口太助,野村裕一,河野嘉文,松葉智之,重久喜哉,井本 浩.Valsalva洞に起始する体肺側副動脈を有した肺動脈閉鎖、心室中隔欠損、主要体肺側副動脈の22q11.2欠失症候群の1例.第50回日本小児循環器学会総会・学術集会 岡山 2014.07.03-07.05
  31. 髙橋宜宏,二宮由美子,柳元孝介,上野健太郎,江口太助,野村裕一,松葉智之,重久喜哉,井本 浩.小児先天性心疾患術後に使用したデクスメデトミジンの離脱症状についての検討.第50回日本小児循環器学会総会・学術集会 岡山 2014.07.03-07.05
  32. 中江広治,二宮由美子,上野健太郎,江口太助,松葉智之,重久喜哉,野村裕一,井本 浩,河野嘉文.Jatene手術前の新生児冠動脈評価における320列CTの有用性.第50回日本小児循環器学会総会・学術集会 岡山 2014.07.03-07.05
  33. 田中裕治,平林雅子,吉永正夫.抗凝固、抗血小板治療中に消化管出血を来したフォンタン術後患者の検討.第50回日本小児循環器学会総会・学術集会 岡山 2014.07.03-07.05
  34. 野村裕一,西川拓朗,田邊貴幸,関 俊二,宮園明典,丸山慎介,上野健太郎,河野嘉文.臨床実習現場の積極性評価は試験成績と相関しない.第46回日本医学教育学会総会および大会 和歌山 2014.07.18-07.19
  35. 吉川英樹,清水裕毅,田中裕子,若槻雅毅,岡部公樹,岩田実穂子,松崎寛司,小野倫太郎,村上洋子,田場直彦,本村知華子,本荘哲,小田嶋博.オマリズマブ投与が重症小児喘息患者の医療費へ及ぼす影響についての検討.第24回国際喘息学会日本・北アジア部会 名古屋 2014.07.18-07.19
  36. 馬場悠生,丸山慎介.過敏性肺臓炎と診断された重症心身障害児の1例.第40回日本重症心身障害学会学術集会 京都 2014.09.26-09.27
  37. 玉田 泉,森田 智,大坪喜代子,小木曽文乃,溝田美智代.デスモプレシン酢酸塩水和物口腔内崩壊錠(OD錠)を使用した中枢性尿崩症(DI)の3症例.第48回日本小児内分泌学会学術集会 静岡 2014.09.25-09.27
  38. 中川権史,西小森隆太,井澤和司,河合朋樹,八角高裕,河合利尚,梅林宏明,武井修治,小林法元,小原 收,Gonzalez-Roca Eva, Arostegui Juan I,平家俊男.第42回日本臨床免疫学会 東京 2014.09.25-09.27
  39. 佐野のぞみ,米衞ちひろ,松藤まゆみ,吉留幸一,岡本真道,楠生 亮.慢性低体温のある重症心身障害児・者の特徴.第40回日本重症心身障害学会学術集会 京都2014.09.26-09.27
  40. 米衞ちひろ,松藤まゆみ,渡邉健二,藤山りか,佐野のぞみ.NICUを退院した脳性麻痺時の医療的ケア.第40回日本重症心身障害学会学術集会 京都 2014.09.26-09.27
  41. 丸山慎介,平林雅子,上野健太郎,河野嘉文.発作時脳波を記録したてんかんをもつ9pトリソミーの1例.第48回日本てんかん学会学術集会 東京 2014.10.02-10.03
  42. 山遠 剛,長倉智和,脇口宏之,久保田知洋,山崎雄一,野中由希子,赤池治美,根路銘安仁,嶽崎智子,今中啓之,鉾之原 昌,武井修治,河野嘉文.小児期発症シェーグレン症候群における耳下腺超音波検査所見.第24回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 宮城 2014.10.03-10.05
  43. 久保田知洋,山遠 剛,野中由希子,赤池治美,嶽崎智子,今中啓之,武井修治.多関節型JIAにおける生物学的製剤の継続性予測因子に関する検討.第24回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 宮城 2014.10.03-10.05
  44. 野中由希子,赤池治美,久保田知洋,山遠 剛,嶽崎智子,根路銘安仁,今中啓之,武井修治.生物学的製剤によりJIA患者の低身長は改善する(第2報).第24回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 宮城 2014.10.03-10.05
  45. 徳田浩一,八幡裕一郎,砂川富正.腸管出血性大腸菌の家族内二次感染防止に関する検討.第46回日本小児感染症学会総会・学術集会 東京 2014.10
  46. 児玉祐一,西 順一郎,隅田泰生,徳田浩一,藺牟田直子,棈松貴成,中川俊輔,西川 拓朗,田邊貴幸,新小田雄一,岡本康裕,河野嘉文.帯状疱疹患者の唾液中の水痘・帯状疱疹ウイルス遺伝子の検討.第46回日本小児感染症学会総会・学術集会 東京 2014.10.18-10.19
  47. 山元公恵,徳田浩一,河野嘉文,西 順一郎.ロタウイルスワクチン導入前後6年間の鹿児島県ロタウイルス胃腸炎入院患者調査.第46回日本小児感染症学会総会・学術集会 東京 2014.10.18-10.19
  48. 棈松貴成,丸山慎介,小川結実,宮園明典,荒武真司,徳田浩一,西 順一郎,黒田 誠,河野嘉文.総合的に結核性髄膜炎と診断し抗結核薬治療が奏功した1例―結核菌未検出例における診断の考察―.第46回日本小児感染症学会総会・学術集会 東京 2014.10.18-10.19
  49. 中﨑奈穗,川村順平,吉重道子,米永理法,小川結実,宮園明典,貞村祐子,徳田浩一,河野嘉文,西 順一郎.発熱とけいれん重積を主訴とし、副鼻腔炎を契機に発症した硬膜下膿腫の1例.第46回日本小児感染症学会総会・学術集会 東京 2014.10.18-10.19
  50. 小川結実,丸山慎介,棈松貴成,宮園明典,児玉祐一,江口太助,徳田浩一,西 順一郎,河野嘉文,森田 智,玉江末広,中江広治,渡邉健二,鮫島幸二.肺炎球菌性髄膜炎の急性期にたこつぼ型心筋症様の病態をきたした1歳男児例.第46回日本小児感染症学会総会・学術集会 東京 2014.10.18-10.19
  51. 宮園明典,永迫博信,濱崎祐子,宍戸清一郎,河野嘉文.腎移植後9年目にEBV非関連性のPTLDを発症し、免疫抑制剤の減量のみで寛解しえた小児例.第36回日本小児腎不全学会学術集会 島根 2014.10.30-10.31
  52. 野村裕一,益田君教,森田康子,二宮由美子,上野健太郎,江口太助,河野嘉文.川崎病患児における四肢インピーダンス値の検討.第34回日本川崎病学会・学術集会 東京 2014.10.31-11.01
  53. 小川結実,棈松貴成,宮園明典,二宮由美子,上野健太郎,江口太助,野村裕一,河野 嘉文.左冠動脈巨大瘤の血栓性閉塞による虚血性心筋症をきたした自閉症の6歳女児例.第34回日本川崎病学会・学術集会 東京 2014.10.31-11.01
  54. 福島直哉,三浦 大,小林 徹,布施茂登,佐地 勉,山岸敬幸,加藤太一,野村裕一,濱岡建城,深澤隆治.内径のZスコアによる川崎病冠動脈瘤の重症度の評価-多施設共同研究による中間解析-.第34回日本川崎病学会・学術集会 東京 2014.10.31-11.01
  55. Kodama Y, Manabe A, Kawasaki H, Kato I, Kato K, Sato A, Matsumoto K, Kikuta A, Kaneko T, Oda M, Saito A, Adachi S, Horibe K, Mizutani S, Shimada H. Salvage therapy for children with relapsed or refractory Philadelphia chromosome-positive ALL. 第76回日本血液学会学術集会 大阪 2014.10.31-11.02
  56. Abematsu T, Okamoto Y, Kurauchi K, Kodama Y, Nishikawa T, Tanabe T, Yoshioka T, Mukai M, Kaji T, Kawano Y. Successfully treated rectal hemangioma with Propranolol and Celecoxib. 第76回日本血液学会学術集会 大阪 2014.10.31-11.02
  57. Okamoto Y, Tanabe T, Nishikawa T, Kodama Y, Abematsu T, Kurauchi K. Aggressive management of water balance might prevent SOS. 第76回日本血液学会学術集会 大阪 2014.10.31-11.02
  58. Nishikawa T, Miyahara E, Kurauchi K, Okamoto Y, Kawano Y. Mechanisms and prevention of fatal cardiotoxicity forrowing high-dose cyclophosphamide therapy. 第76回日本血液学会学術集会 大阪 2014.10.31-11.02
  59. 児玉祐一,岡本康裕,棈松貴成,中川俊輔,西川拓朗,田邊貴幸,新小田雄一,河野嘉文.小児難治性固形腫瘍に対するイリノテカン・テモゾロマイド併用療法.第56回日本小児血液・がん学会学術集会、第12回日本小児がん看護学会学術集会 岡山 2014.11.28-11.30

九州・西日本地方会

  1. 棈松貴成,西川拓朗,倉内宏一郎,田邊貴幸,岡本康裕,河野嘉文.寛解導入療法後に上矢状静脈洞血栓症を来した小児急性リンパ性白血病‐L-ASPによる凝固異常への対応の検討‐.第4回日本血液学会九州地方会プログラム 福岡 2014.03.15
  2. 丸山慎介,馬場悠生,荒武真司.けいれん、嘔吐を繰り返し、水頭症が判明した1歳女児.第77回日本小児神経学会九州地方会学術集会 福岡 2014.08.03 
  3. 川村英樹,茂見茜里,郡山豊泰,松元一明,徳田浩一,西 順一郎.重症下肢虚血における患部検出菌サーベイランス.第84回日本感染症学会西日本地方会 岡山 2014.10
  4. 中村健太郎,川村英樹,寺田晋作,二木貴弘,山口桂司,安田智嗣,茂見茜里,郡山豊泰,徳田浩一,平木 翼,東美智代,西 順一郎,垣花泰之.血液培養陰転化が確認されたものの左心系感染性心内膜炎を併発したCandida albicans菌血症の1例.第84回日本感染症学会西日本地方会 岡山 2014.10
  5. 古城 剛,郡山豊泰,川村英樹,徳田浩一,茂見茜里,久保田知洋,山遠 剛,藺牟田直子,西 順一郎.Brevibacterium casei による中心静脈カテーテル関連血流感染の小児例.第84回日本感染症学会西日本地方会 岡山 2014.10
  6. 西 順一郎,藺牟田直子,徳田浩一,川村英樹,常 彬,石岡大成,吉家清貴.鹿児島県における小児・成人侵襲性肺炎球菌・インフルエンザ菌感染症の病原体サーベイランス.第84回日本感染症学会西日本地方会 岡山 2014.10
  7. 髙橋宜宏,二宮由美子,上野健太郎,柳元孝介,松葉智之,重久喜哉,江口太助,野村裕一,井本 浩,河野嘉文.小児先天性心疾患術後に使用したデクスメデトミジンの離脱症状についての検討.第114回九州医師会医学会,第2分科会小児科学会(第67回九州小児科学会)大分 2014.11.22-11.23

第155回日本小児科学会鹿児島地方会(2014年02月02日)

  1. 玉田 泉,堀之内兼一,堀之内 泉,鉾之原 昌.二次性偽性低アルドステロン症(PHA)を呈した両側重複腎盂尿管・水腎症の1例.
  2. 西 順一郎,藺牟田直子,河野嘉文.2013年鹿児島県小児細菌性髄膜炎・菌血症サーベイランス.
  3. 江口 郁,吉川英樹,田中主美.川崎病急性期に突発性発疹を発症した1例.
  4. 濱村尚子,渡邉健二,中江広治,木部匡哉,中川俊輔,森田康子,新小田雄一,四俣一幸,島子敦史,益田君教,鮫島幸二,坂口 大,杉田 智,五反田丈徳.精巣垂捻転を発症したアレルギー性紫斑病の7歳男児例.
  5. 森田康子,中江広治,中川俊輔,倉内宏一郎,吉重道子,渡邊健二,新小田雄一,四俣一幸,島子敦史,益田君教,鮫島幸二,重森雅彦.蛋白漏出性胃腸症から敗血症をきたした1例.
  6. 中﨑奈穗,棈松貴成,久保田知洋,丸山慎介,水流尚志,川村順平,吉重道子,佐野のぞみ,河野嘉文.脊髄性筋萎縮症Ⅰ型に対し非侵襲的陽圧換気療法を導入し大隅地区で在宅医療を行っている1例.
  7. 米衛ちひろ,佐野のぞみ,小木曽文乃,吉留幸一,楠生 亮,友杉哲三,花田朋子,山畑仁志,有田和徳.繰り返す意識消失の原因が、頚髄の腫瘍性病変であったVon Hippel-Lindau病の1例.
  8. 佐野のぞみ,米衞ちひろ,小木曽文乃,吉留幸一,楠生 亮,藍原康雄.脳腫瘍から脳幹部障害を合併した男児の医療的ケア.

第156回日本小児科学会鹿児島地方会(2014年06月01日)

  1. 馬場悠生,宮園明典,山遠 剛,上野健太郎,江口太助,田邊貴幸,野村裕一,河野嘉文.遷延性肺高血圧を呈し体外補助循環による加療に反応せず死亡した新生児の1例.
  2. 二宮由美子,馬場悠生,上野健太郎,江口太助,田中裕治,野村裕一,吉永正夫,河野嘉文.学校心臓検診を契機に診断された拘束型心筋症の1例.
  3. 今給黎 亮,高橋宜宏,二宮由美子,丸山慎介,田邊貴幸,野村裕一,河野嘉文.メチルプレドニゾロンパルス療法(MPPT)および多診療科との連携で後遺症なく治癒した重症Stevens-Johnson症候群(SJS)の1例.
  4. 中﨑奈穗,川村順平,吉重道子,小川結実,宮園明典,河野嘉文.副鼻腔炎を契機に硬膜下膿瘍を来した1例.
  5. 高橋宜宏,二宮由美子,上野健太郎,江口太助,野村裕一,河野嘉文,松葉智之,重久喜哉,井本 浩.小児先天性心疾患術後のデクスメデトミジン(DEX)使用による離脱症状についての検討.
  6. 中江広治,二宮由美子,上野健太郎,江口太助,松葉智之,重久喜哉,野村裕一,井本 浩,河野嘉文.Jatene手術前の新生児冠動脈評価における320列CTの有用性.
  7. 平林雅子,吉永正夫,石川司朗,志田正典,星子淨水,持永俊一,西原重剛,澤口博人,島田 丞,高村一志,本庄 茂,我那覇 仁,砂川 信,半井都枝子.九州で集積した若年者の院外心停止症例の検討.
  8. 木部匡哉,中江広治,中川俊輔,森田康子,渡邉健二,新小田雄一,四俣一幸,益田君教,鮫島幸二,吉重道子,塩川直弘,田邊貴幸,島子敦史,川上 清.凝固時間延長を呈する症例におけるクロスミキシング試験の有用性.
  9. 野村裕一,西川拓朗,田邊貴幸,宮園明典,二宮由美子,丸山慎介,上野健太郎,永迫博信,岡本康裕,河野嘉文.臨床実習現場の積極性評価は試験成績と相関しない.
  10. 宮田晃一郎,深水 紘,寛山佳史,吉井 功,永井 拓、馬場悠生,棈松貴成,林 丈夫,松下兼介.2013/2014シーズンのインフルエンザ発症状況と予防投与法の検討.

第157回日本小児科学会鹿児島地方会(2014年10月19日)

  1. 井上博貴,西川拓朗,永留祐佳,宮園明典,山遠 剛,野村裕一,中川俊輔,新小田雄一,河野嘉文.全身に皮下腫瘤を認め、診断に苦慮した未分化大細胞型リンパ腫(ALCL).
  2. 水流尚志,渡邉健二,中川俊輔,檜作和子,鮫島幸二.低血糖によるけいれんで発症した成長ホルモン(GH) 分泌不全性低身長の1例.
  3. 桧作和子,渡邉健二,四俣一幸,益田君則,鮫島幸二.ビタミンD欠乏性くる病の3例.
  4. 池田尚弘,丸山慎介,中野緩奈,今給黎 亮,関 俊二,山﨑雄一,二宮由美子,田邊貴幸,河野嘉文.新生児期に発症し、救命し得たCarnitine palmitoyltransferase Ⅱ(CPTⅡ)欠損症の1例.
  5. 米衛ちひろ,佐野のぞみ,松藤まゆみ,高橋 悟.幼児期から不随意運動と異常眼球運動を認めた発作性非運動誘発性ジスキネジアの1例.
  6.  野村裕一,二宮由美子,上野健太郎,江口太助,森田康子,益田君教,河野嘉文.川崎病患児における四肢インピーダンス値の検討.

研究会,その他

  1. 米衛ちひろ,松藤まゆみ,佐野のぞみ,四俣一幸.タクロリムスが有効であった重症筋無力症の5歳女児例.小児重症筋無力症研究会 浜松 2014.05.31
  2. 久保田知洋,山遠 剛,野中由希子,赤池治美,嶽崎智子,今中啓之,武井修治.生物学的製剤が有効だった高安血管炎患者の臨床経過.第6回KOCS小児リウマチ研究会 福岡 2014.05.31
  3. 棈松貴成,田邊貴幸,児玉祐一,西川拓朗,岡本康裕,河野嘉文,中川俊輔,新小田雄一.治療抵抗性の心臓肉腫の1例.第20回九州山口小児血液・腫瘍研究会 福岡 2014.06.14
  4. 平林雅子,宮園明典,永迫博信,濱崎祐子,宍戸清一郎.PTLDで免疫抑制剤の減量を要し、エベロリムスを導入して腎機能を維持している男児例.第28回九州小児ネフロロジー研究会 長崎 2014.07.12-07.13
  5. 山遠 剛.環状紅斑・肝逸脱酵素及び胆汁酸高値を主訴に小児科へ紹介された乳児症例.第31回日本小児肝臓研究会 久留米 2014.07.19-07.20
  6. 鮫島希代子.「ダウン症児の赤ちゃん体操」の輪を広げる「あさがおの会」.第17回日本ダウン症療育研究会 群馬 2014.07.05
  7. 渡邉健二,高橋幸利.髄液中の抗GluR抗体が陽性であった髄膜脳炎の11歳男児例.第33回米子セミナー 画像カンファレンス 米子 2014.10.12-10.13 
  8. 柿本令奈,玉田 泉,大坪喜代子,森田 智,溝田美智代.大腿骨頭すべり症を発症した胚細胞腫治療後下垂体低下症の1例.第19回鹿児島県小児内分泌研究会 鹿児島 2014.11.01