2016年 和文

原著

  1. 橋口 祥,相星壮吾,内門 一,奥 章三.アルギン酸ナトリウムとホスホマイシンカルシウムの併用で胃石を生じた長期臥床の1例.小児科臨床 2016; 69(1): 107-111
  2. 今給黎 亮,池田 尚弘,中野 緩奈,二宮 由美子,丸山 慎介,田邊 貴幸,橋口 祥,塗木 雄一朗,福重 寿郎, 河野 嘉文.異物の長期停留に伴う呼吸不全を契機に診断された先天性食道憩室.日本小児科学会雑誌 2016; 120(1): 66-71
  3. 徳永美菜子,西川拓朗,棈松貴成,中川俊輔,倉内宏一郎,児玉祐一,田邊貴幸,新小田雄一,岡本康裕,河野嘉文.敗血症後の非寛解期に移植後シクロフォスファミドを用いたHLA半合致移植を施行した小児急性骨髄性白血病.日本造血細胞移植学会誌 2016; 5(3): 102-106
  4. 永留祐佳,岡本康裕,棈松貴成,西川拓朗,河野嘉文.肝芽腫とEwing肉腫を発症したLifraumeni like症候群と考えられる1例.小児科臨床 2016; 69(8): 1409-1415
  5. 中野緩奈,池田尚弘,今給黎 亮,二宮由美子,上野健太郎,江口太助,野村裕一,河野嘉文.川崎病巨大冠動脈瘤で抗凝固療法中に重篤な下腿血腫を来した16歳女児例.小児科臨床 2016; 69(8): 1365-1368
  6. 山遠 剛.重症心身障害者の痩せに対する漢方薬投与に関する考察. 日本小児東洋医学会誌 2016; 29:75-78
  7. 井上博貴,西川拓朗,永留祐佳,棈松貴成,中川俊輔,児玉祐一,田邊貴幸,新小田雄一,岡本康裕,河野嘉文.全身に結節を認め診断に苦慮した未分化大細胞リンパ腫.小児科臨床 2016; 69(9): 1513-1518
  8. 井之上寿美.クラミジア感染症.周産期医学 増刊号 周産期医学必修知識 第8版 46:648-649,2016

総説

  1. 久保田知洋,武井修治.生物学的製剤はJIAの予後をどう変えているか?.分子リウマチ治療 9(2): 20-23, 2016
  2. 野村裕一.「教える」 ということ.日本小児循環器学会雑誌 32(3): 187-188, 2016
  3. 徳田浩一.夏のトラブル~予防と対策~「食中毒にご用心」.チャイルドヘルス19(8): 26-30, 2016
  4.  山﨑雄一.若年性特発性関節炎と免疫抑制薬.小児科 57(13): 1678-1679, 2016
  5. 山﨑雄一.若年性特発性関節炎と生物製剤.小児科 57(13): 1680-1681, 2016
  6.  徳田浩一.夏のトラブル~予防と対策~「食中毒にご用心」.チャイルドヘルス19(8): 26-30, 2016

著書

  1. 今中啓之.免疫・膠原病 全身性エリテマトーデス.小児科診療ガイドライン-最新の診療指針ー第3版 p.529 – 533,総合医学社,2016
  2. 佐野のぞみ.夜中に何度も覚醒する前頭葉てんかんの男児例.てんかんの診かた P28-29, 新興医学出版社,2016 
  3. 米衛ちひろ,髙橋 悟.てんかんとして治療されていた発作性非運道誘発性ジスキネジアの男児例.てんかんの診かた P140-141,新興医学出版社,2016
  4. 徳田浩一.特殊状況下における小児のケア(生物テロ、血液の安全:輸血由来感染の危険性の減少、母乳).最新感染症ガイドRed-book 2015 p111-133,日本小児医事出版社,2016
  5.  脇口宏之,武井修治. ガイドラインと最新文献で学ぶ小児科学レビュー2016-17.膠原病  P209-225,総合医学社,2016

報告書

  1. 徳田浩一,川村英樹,小川 信,宮原広典,松尾敏明,西 順一郎.熊本県宇土市における感染対策JMATによる被災地支援.鹿児島県医師会報2016年7月号
  2. 徳田浩一.第一種感染症指定医療機関.鹿児島大学医学部医師会報 第36号 平成28年度