国際学会
1) Ruperto N, McCann L, Takei S, Pilkington C, Bass D, Ji B, Hammer A, Okily M, Eriksson G, Quasny H, Brunner H. PLUTO trial of intravenous Belimumab in paediatric patients with childhood-onset systemic lupus erythematosus(cSLE): Patient responses over time. European League Against Rheumatism (EULAR) 2020,(Web開催) 2020.6.3-6.6
2) Yoshikawa H, Takemoto S, Kusuda M, Eguchi T. Two cases of severe drug hypersensitivity. JSA/WAO Joint Congress 2020 (web開催) 2020. 9.17-10.20
3) Okily M, Ruperto N, McCann L, Takei S, Pilkington C, Bass D, Ji B, Hammer A, Eriksson G, Quasny H, Brunner H. Further analyses of patient response to Belimumab versus Placebo over the 52-week treatment period in the PLUTO trial. 25th Congress of Chinese Pediatric Society (CPS), Suzhou China, 2020.10.21-10.25,
特別講演・教育講演・シンポジウム等
1) 武井修治.RAにないJIAの特性―地域医療と成人診療科へどう繋ぐか?.第21回OKAYAMAリウマチネットワーク 岡山市 2020.2.13
2) 武井修治.SLE診療ガイドライン2019-小児SLE診療の手引き2018も含めて.第32回北海道小児リウマチ研究会 札幌市 2020.2.22
3) 武井修治.カナキヌマブの基本情報とsJIAに対する期待.sJIA expert seminar(Web開催) 2020.6.30
4) 武井修治.小児の体軸性脊椎関節炎(axial SpA)/JIA腱付着部炎関連関節炎(ERA).SpA診療セミナー(Web開催) 2020.7.22
5) 武井修治.JIA診療のnew normal~治療のゴールとその先にあるもの.JIAインターネットライブセミナー.久留米市 2020.8.1
6) 武井修治.小児SLEの特性を見据えた治療と移行支援.九州中四国SLE Webセミナー.福岡市,2020.10.11
7) 武井修治.小児SLE-ステロイドoffは可能か?小児SLE expert Meeting(Web開催) 2020.10.23
8) 武井修治.小児における体軸性脊椎関節炎の現状.九州SpA診療セミナー(Web開催)2020.12.9
9) 武井修治.川崎病の最新トピックス~診断の手引き改訂.COVID-19、レミケードを含めて.第59回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術集会(Web開催) 2020.12.15
全国学会
1) 髙橋宜宏,上野健太郎,塩川直宏,中江広治,川村順平.Fontan手術1か月後に左内胸動脈瘤を発症し、コイル塞栓術を行った三尖弁閉鎖症の2歳男児例.第31回日本Pediatric Interventional Cardiology学会学術集会 那覇 2020.1.23-1.25
2) 西川拓朗,岡村 賢,森山瑞葵,指宿敦子,鮫島誠治,谷田けい,金蔵拓郎,金兼弘和,鈴木民夫,河野嘉文.新規AP3B1遺伝子変異を認めたHermansky-Pudlak syndrome type2.第3回日本免疫不全・自己炎症学会総会・学術集会 東京 2020.2.15-2.16
3) 溝田美智代.心理的要因が疑われ治療を中止できた複合型下垂体機能低下症の1例.第93回日本内分泌学会(Web開催) 2020.7.20-8.31
4) 早瀬朋美,三重野牧子,福島啓太郎,森 尚子,加藤陽子,足洗美穂,大曽根眞也,小林京子,斎藤雄弥,佐野弘純,澤田明久,新小田雄一,長谷川大一郎,長谷川大輔,堀 司,矢野道広,山本暢之,湯坐有希,山口拓洋,森本 哲.本邦小児がん患者における症状評価尺度開発のための調査研究.第5回日本がんサポーティブケア学会学術集会(Web開催) 2020.8.9-8.10
5) 野中由希子、山﨑雄一、久保田知洋、楠田政輝、根路銘安仁、今中啓之、武井修治.成人となった 小児期発症リウマチ性疾患患者の現状~学校・職業・結婚・妊娠~.第64回 日本リウマチ学会総会学術集会(Web開催) 2020.8.17-9.15
6) 松永愛香,佐野のぞみ,佐々木裕美,馬場悠生,米衛ちひろ,丸山慎介.A case of osteoid osteoma in a 5 year old boy with abnormal gait and muscle atrophy(歩容の異常,片側の筋萎縮を認めた類骨骨腫の5 歳男児).第62回日本小児神経学会学術集会(Web開催) 2020.8.18-8.20
7) 水流尚志,今塩屋聡伸,松永愛香,米衛ちひろ,松藤まゆみ,佐野のぞみ.A report of eleven cerebral palsy cases treated with constraint—induced movement therapy(Constraint—induced movement therapy を施行した脳性麻痺11 症例の報告).第62回日本小児神経学会学術集会(Web開催) 2020.8.18-8.20
8) 佐野のぞみ,今塩屋聡伸,松永愛香,水流尚志,松藤まゆみ,細山浩史,藤尾慎吾,比嘉那優大,吉本幸司,黒野祐一.A case presenting with sudden onset of dysphagia due to glossopharyngeal and vagal nerve palsy(突然の嚥下障害を呈した舌咽・迷走神経麻痺の1 例).第62回日本小児神経学会学術集会(Web開催) 2020.8.18-8.20
9) 米衛ちひろ,丸山慎介,馬場悠生,佐野のぞみ,山崎雄一,武井修治.Chorea as the firstmanifestation of systemiclupuserythematosus;two cases report(舞踏運動で初発した全身性エリテマトーデスの2 例).第62回日本小児神経学会学術集会(Web開催) 2020.8.18-8.20
10) 井之上寿美,松岡雄一郎,河野千佳,中村由紀子,小沢諭理,小沢 浩.重症心身障害児における簡易型終夜睡眠ポリグラフィー検査(PSG)の有用性.第123回日本小児科学会学術集会 神戸(Web開催) 2020.8.21-8.23
11) 池田尚弘,新小田雄一,棈松貴成,四俣一幸,久保田知洋,野村裕一,鮫島幸二.三酸化ヒ素とリスペリドンの併用により著明なQT延長をきたした急性前骨髄球性白血病の女児例.第123回日本小児科学会学術集会 神戸 2020.8.21-8.23
12) 祝迫洋樹,村尾紀久子,野村裕一.NICU入院時の心臓超音波で偶然診断された右冠動脈左冠動脈洞起始の1例.第123回日本小児科学会学術集会 神戸 2020.8.21-8.23
13) 吉川英樹,今給黎亮,今村直人,立元千帆,湯浅由啓,中園伸一,中村 亨,南 武嗣.鹿児島県における食物経口負荷試験(OFC)の実施状況調査.第57回日本小児アレルギー学会学術大会 (web開催) 2020.10.30-11.13
14) 櫨木大祐,塩川直宏,上野健太郎,楠生 亮,野村裕一,吉永正夫.学校心臓検診におけるQT延長スクリーニングを自動計測でおこなうための基準値.第56回日本小児循環器学会総会・学術集会 京都 2020. 11.22-11.24
15) 柿本令奈,丸山慎介,馬場悠生,米衛ちひろ,伊藤哲哉.新生児マススクリーニングで発見されガラクトース軽度高値が持続したガラクトース血症Ⅳ型の1例.日本マススクリーニング学会(web開催) 2020.9.25-9.26
16) 西川拓朗,中村達郎,棈松貴成,中川俊輔,児玉祐一,岡本康裕,河野嘉文.ギルテリチニブで寛解に達したFLT3-ITD、NUP98-NSD1共発現の急性骨髄性白血病8歳男児.第82回日本血液学会学術集会(web開催)2020.10.10-11.8
17) Abematsu T, Nishikawa T, Nakamura T, Nakagawa S, Kodama Y, Okamoto Y, Kawano Y. Two cases of pediatric acute myeloid leukemia with FLT3-ITD and NUP98-NSD1 co-expression that responded to gilteritinib treatment.第62回日本小児血液・がん学会学術集会(web開催)2020.11.20-11.22
18) 川村順平,塩川直宏,髙橋宜宏,中江広治,上野健太郎.心室中隔欠損術後に肺高血圧症を合併したDown症候群患者の術前右心機能に関する検討.第56回日本小児循環器学会 京都 2020.11.22-11.24
19) Kodama Y, Sato A, Kato K, Kato M, Kawasaki H, Sakaguchi H, Hiramatsu H, Kato I, Taga T, Shimada H.Ponatinib in pediatric patients with Philadelphia chromosome-positive leukemia – Japanese Pediatric Leukemia/Lymphoma Study Group. 第62回日本小児血液がん学会学術集会(web開催)2020.11.20-12.18
九州・西日本地方会
1) 光延拓朗,中村達郎,伊藤善也,溝田美智代,岩元二郎.ヨウ素摂取状況の学童全国調査における種子島の状況.第3回日本小児内分泌学会九州・沖縄地方会 鹿児島 2020.2.23
2) 德永美菜子,柿本令奈,関 祐子,玉田 泉,森田 智,溝田美智代.SGA性低身長症を合併した低ホスファターゼ症の1例.第3回日本小児内分泌学会九州・沖縄地方会 鹿児島 2020.2.23
第173回日本小児科学会鹿児島地方会(2020年02月02日)
1) 村上雅一,町頭成郎,櫨木大祐,楠生 亮,鮫島幸二,野口 啓幸.喉頭軟化症に舌根部甲状舌管嚢胞を合併した新生児の1例.
2) 吉川英樹,今給黎亮,今村直人,立元千帆,湯浅由啓,中園伸一,中村 亨,南 武嗣.開業医及び非専門施設で行う食物経口負荷試験 (OFC)の手引き-卵編-.
3) 立元千帆,坂上弘憲,今給黎亮,吉川英樹,今村直人,中村 亨,島田辰彦,鹿島直子.鹿児島県の学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)適正化への取り組み-第1報-.
4) 光延拓朗,中村達郎,伊藤善也,溝田美智代,岩元二郎.ヨウ素摂取状況の学童全国調査における種子島の状況.
5) 楠田政輝,竹元將人,吉川英樹,柿本令奈,森田 智,江口太助.偶然発見された甲状腺自己抗体陽性の2例
6) 岡田聡司,柿本令奈,楠生 亮,橋口 祥,摺木伸隆,田中主美.日光照射不足と母体VitD欠乏が原因と考えられた低Ca血症・けいれんの2か月乳児例
7) 池田尚弘,新小田雄一,四俣一幸,久保田知洋,野村裕一,鮫島幸二.三酸化ヒ素とリスペリドンの併用により著明なQT延長をきたした女児例.
8) 有村 萌,児玉祐一,馬場悠生,西川拓朗,岡本康裕,河野嘉文.Bリンパ芽球性リンパ腫治療中のメトトレキサート髄腔内注射によるstroke like neurotoxicityをきたした女児例.
9) 橋口 祥,岡田聡司,摺木伸隆,田中主美.家族による動画撮影が診断につながった身震い発作の3例.
10) 松永愛香,今塩屋聡伸,水流尚志,佐野のぞみ.点頭発作様の動きを呈した7か月女児の2例.
11) 山﨑雄一,久保田知洋,野中由希子,今中啓之,武井修治,河野嘉文.シメチジンとロイコトリエン受容体拮抗薬(LTRA)併用が有効なPFAPA症候群の1例.
12) 井上一利,沖中友秀,関 俊二,嶽崎智子,森田 智,中村 亨.水痘ワクチン接種歴のない健康小児に発症した水痘帯状疱疹ウイルスによる無菌性髄膜炎の2例.
13) 楠生 亮,中﨑奈穗,平林雅子,久保田知洋,新小田雄一,鮫島幸二.高流量鼻カニューラ酸素療法を行ったRSウイルス下気道感染児の特徴.
第174回日本小児科学会鹿児島地方会(2020年10月18日)
1) 岩元二郎,光延拓朗,岡田聡司.本島で初めて経験する超重症心身障害児(超重症児)の在宅ケア.
2) 徳永美菜子,柿本令奈,関 祐子,森田 智,佐藤秀夫,溝田美智代.乳歯早期脱落を契機に診断した低ホスファターゼ症の1例.
3) 田井村依里,川村順平,三浦希和子,中江広治,上野健太郎,河野嘉文.徐脈発作を繰り返した発作性完全房室ブロックの乳児例.
4) 松尾裕樹,山﨑雄一,児玉祐一,宮園明典,今給黎亮,河野嘉文.急性骨髄性白血病 (AML)治療中に間質性腎炎ぶどう膜炎症候群(TINU症候群)を発症した1例.
5) 井上一利,関 俊二,嶽﨑智子,中村 亨.免疫不全状態でない小児の帯状疱疹の検討.
6) 野村裕一,久保田知洋,櫨木大祐,森山瑞葵,安留悠希,塩川直宏,池田尚弘,馬場悠生,新小田雄一,楠生 亮.新型コロナウイルス感染流行の小児科病棟への影響.
7) 古城圭馴美,立元千帆.魚アレルギーと診断されていたコラーゲンアレルギーの1例.
8) 井上博貴,吉川英樹,摺木伸隆,竹元將人,原浦博行,江口太助.galactose-α-1, 3-galactose(α-gal)特異的IgE抗体陽性獣肉アレルギーの1例.
9) 吉川英樹,今給黎亮,今村直人,立元千帆,湯浅由啓,中園伸一,中村 亨,南 武嗣.鹿児島県における食物経口負荷試験の実施状況調査.
研究会,その他
1) 山﨑雄一.炎症性腸疾患を発症したCAPS症例.AUTO INFLAMMATORY DISEASES ACADEMY(Web)2020.9.12
2) 井之上寿美,松岡雄一郎,河野千佳,中村由紀子,小沢諭理,小沢 浩.重症心身障害児における簡易型終夜睡眠ポリグラフィー検査(PSG)の有用性.第75回多摩小児神経懇話会 2020.1.25
3) 米衛ちひろ,馬場悠生,佐野のぞみ,丸山慎介.11 歳で胸腺摘除術を行った潜在性全身型の重症筋無力症の1 例.第5 回小児免疫性神経筋疾患研究会(web開催) 2020.8.18