2016年 発表

国際学会

  1.  Nomura Y, Yoshinaga M, Ueno K, Eguchi T, Masuda K, Tanaka Y, Nishibatake M. Computerized interpretation of electrocardiograms poses a risk of false-negative diagnosis of long QT syndrome or WPW syndrome. the 50th Annual Meeting of the Association for European Paediatric and Congenital Cardiology, Rome, 2016.06.01-06.04
  2. Kodama Y, Tokuda K, Nakagawa S, Nishikawa T, Tanabe T, Okamoto Y, Kawamura H, Nishi J, Kawano Y. Central venous catheter system with a mechanical valve needleless connector has a higher risk of catheter related blood stream infection than that with a split septum connector in a pediatric oncology ward. ID week, New Orleans, 2016.10.26-10.31

特別講演・教育講演・シンポジウム等

  1. 玉田 泉.新生児マススクリーニングで発見される内分泌疾患の診断と治療の実際.日本マススクリーニング学会技術部会第34回研修会 鹿児島 2016.03.12
  2. 徳田浩一.院内感染対策における実地疫学調査の基礎(第二回)記述疫学.第24回鹿児島ICTネットワーク学術講演会 鹿児島 2016.4.9
  3. 徳田浩一.アウトブレイク対応の実際「ノロウイルス胃腸炎の院内集団発生事例」.第90回日本感染症学会総会・学術講演会 仙台 2016.4.15-16
  4. 山﨑雄一.若年性特発性関節炎~自己免疫疾患なのか、自己炎症性疾患なのか~.第119回日本小児科学会学術集会 北海道 2016.05.13-05.15
  5. 四俣一幸,渡邉健二.ラモトリギン投与中に発疹がみられた症例の検討.第58回日本小児神経学会 東京 2016.6.3-6.5
  6. 脇口宏之,久保田知洋,宮園明典,武井修治,河野嘉文.小児silentループス腎炎において血清C4ではなくC3が腎組織型と関係する. 第65回日本アレルギー学会 東京 2016.6.17-19
  7. 野村裕一.COIについて.第52回日本小児循環器学会 東京 2016.07.06-08
  8. 井之上寿美,茨聡,徳久琢也,桑原貴子,石原千詠,佐藤恭子,内藤喜樹,平川英司,山本剛士,木部匡哉,下地良和,高山 達,三上裕太.体重1,300g台の慢性肺疾患急性憎悪時にECMOを導入し,救命し得た一例.第52回日本周産期・新生児医学会学術集会 富山 2016.07.16-07.18
  9. 徳田浩一.そこまで来ている!じつは目の前にいる!? ―西日本に多い感染症―.第8回J感染制御ネットワークフォーラム 仙台 2016.8.27
  10. 徳田浩一.熊本地震は東日本大震災の教訓を活かせたか?.第25回鹿児島ICTネットワーク学術講演会 鹿児島 2016.10.8
  11. 四俣一幸.当院でてんかん治療中に死亡した症例の検討.第50回日本てんかん学会 静岡 2016.10.07-10.09
  12. 徳田浩一.食中毒講座 ~おやじのせいで・・と言われないために~.東谷山中学校 父親セミナー鹿児島 2016.11.12
  13. 徳田浩一.〔三学会合同企画〕熊本地震災害時の感染症と感染対策「宇土市および益城町における感染対策 JMAT による被災地支援」.第86回日本感染症学会西日本地方会学術集会、第59回日本感染症学会中日本地方会学術集会、第64回日本化学療法学会西日本支部総会合同開催.沖縄 2016.11.24‐26
  14. 徳田浩一.大災害時の感染対策~我々は教訓を活かせたか?~.第13回日本感染管理ネットワーク 九州沖縄支部総会・地方会、福岡市 2016.11.26
  15. 徳田浩一.災害時の感染対策.天草地区感染対策学術講演会 天草市 2016.12.2
  16. 徳田浩一.実地疫学調査(講演・ケーススタディ).国際医療福祉大学 福岡 2016.12.9
  17. 徳田浩一.医療機関における麻疹・風疹・水痘・ムンプスへの対策.院内感染対策講演会 今給黎総合病院 2016.12.13

全国学会

  1. 櫨木大祐,塩川直宏,髙橋宜宏,関 俊二,中江広治,古城圭馴美,川村順平,二宮由美子,上野健太郎,江口太助.グレン術後に左肺動脈高度狭窄をきたし、段階的に経皮的血管形成術を行っている房室間不一致・肺動脈閉鎖の1例.第27回JPIC学会学術集会 広島 2016.01.28-01.30
  2. 徳田浩一,川村英樹,中川 彩,折田美千代,西 順一郎.遺伝子検査が有用であった小児病棟におけるノロウイルス集団感染事例への対応.第31回日本環境感染学会総会・学術集会 京都 2016.2.19‐20
  3. 徳田浩一,西 順一郎,川村英樹,平島義彰,山本直美.熊本地震の避難所で発生した水痘に対する感染拡大防止策の検討.第48回日本小児感染症学会総会・学術集会 岡山 2016.2.19-20
  4. 児玉祐一,岡本康裕,棈松貴成,中川俊輔,倉内宏一郎,西川拓朗,田邊貴幸,新小田雄一,河野嘉文.造血細胞移植時における腸内殺菌目的のVCM内服の効果の検討.第38回日本造血細胞移植学会総会 名古屋 2016.03.03-03.05
  5. 西川拓朗,山口博樹,猪川和朗,中山一隆,渡辺英里香,棈松貴成,中川俊輔,倉内宏一郎,児玉祐一,田邊貴幸,新小田雄一,岡本康裕,森川則文,武田泰生,河野嘉文.グルタチオンS‐トランスフェラーゼ(GST)A1、M1、T1遺伝子多型が造血細胞移植前処置の静注ブスルファン(ivBu)薬物動態へ及ぼす影響.第38回日本造血細胞移植学会総会 名古屋2016.03.03-03.05
  6. 脇口宏之,久保田知洋,山遠 剛,山﨑雄一,赤池治美,野中由希子,嶽﨑智子,今中啓之,根路銘安仁,武井修治,河野嘉文.重篤な皮膚潰瘍を合併した若年性皮膚筋炎患児の長期予後.第60回日本リウマチ学会総会・学術集会 横浜 2016.04.21-04.23
  7. 久保田知洋,脇口宏之,山遠 剛,山﨑雄一,野中由希子,赤池治美,嶽﨑智子,今中啓之,武井 修治,河野嘉文.若年性皮膚筋炎(JDM)39症例における臨床経過に関する検討.第60回日本リウマチ学会総会・学術集会 横浜 2016.04.21-04.23
  8. 池田尚弘,渡邉健二,島 貴史,益田君教,立元千帆,野村裕一,鮫島幸二. 乳児消化管アレルギーから脂肪肝を呈した1例.第119回日本小児科学会総会・学術集会 札幌 2016.05.13-15
  9. 永田博美,池田尚弘,渡邉健二,四俣一幸,益田君教,野村裕一,鮫島幸二.紫斑を伴わず腹部症状で発症した1歳のHenoch-Schönlein 紫斑病の1例.第119回日本小児科学会総会・学術集会 札幌 2016.05.13-15
  10. 中江広治,渡邉健二,四俣一幸,鮫島幸二,友杉哲三,師田信人.急性肺炎を契機に発見された巨大脊髄硬膜外くも膜嚢胞の1例.第119回日本小児科学会総会・学術集会 札幌 2016.05.13-15
  11.  丸山慎介,花谷亮典,細山浩史,渡邉健二,四俣一幸,米衛ちひろ,佐野のぞみ,大坪俊昭,有田和徳,河野嘉文.Clinical study of epilepsy surgery in children with tuberous sclerosis complex.(結節性硬化症に対する小児期てんかん外科治癒の検討).第58回日本小児神経学会学術集会 東京 2016.06.03-06.05
  12. 水流尚志,佐野のぞみ,松藤まゆみ,丸山慎介,本田涼子,戸田啓介.A case of drug resistant CSWS which showed clinical improvement after transection of corpus callosum(治癒抵抗性に経過し、脳梁離断術が奏功した『徐波睡眠時に持続性棘徐波を示すてんかん』の1例).第58回日本小児神経学会学術集会 東京 2016.06.03-06.05
  13. 高橋宜宏,楠生 亮,益田君教,野村裕一.先天性心疾患をもつ低出生体重児の検討.第52回日本小児循環器学会 東京 2016.07.06-08
  14. 関 俊二,上野健太郎,松永愛香,塩川直宏,二宮由美子,櫨木大祐,松葉智之,重久喜哉,井本 浩,八代悠希.乳児先天性心疾患術後における急性腎障害のリスク因子の検討.第52回日本小児循環器学会 東京 2016.07.06-08
  15. 塩川直宏,上野健太郎,松永愛香,関 俊二,二宮由美子,櫨木大祐,柳元孝介,江口太助,八代悠希.小児先天性心疾患術後にデクスメデトミジンを使用したDown症乳児患者における心有害事象および離脱症状についての検討.第52回日本小児循環器学会 東京 2016.07.06-08
  16. 櫨木大祐,松永愛香,塩川直宏,関 俊二,二宮由美子,上野健太郎,河野嘉文.乳児先天性心疾患術後の急性期高用量デクスメデトミジンによる鎮静効果と副作用の検討.第52回日本小児循環器学会 東京 2016.07.06-08
  17. 松永愛香,櫨木大祐,関 俊二,二宮由美子,上野健太郎,河野嘉文,柳元孝介,江口太助.孤立性の発作性心房細動を認めた11歳女児例.第52回日本小児循環器学会 東京 2016.07.06-08
  18. 宮園明典,河野嘉文.寛解導入にステロイドパルス療法とミコフェノール酸モフェチルが有用であった重症Lupus腎炎.第51回日本小児腎臓病学会 愛知 2016.07.07-07.09
  19. 稲葉泰洋.腎臓および膵臓に特徴的な超音波所見を認め、HNF1B遺伝子異常症を診断できた新生児の1例.第51回日本小児腎臓病学会 愛知 2016.07.07-07.09
  20.  西郷今日子,吉村加奈子,鈴木詩織,田川愛子,西 洋子,高倉加代子,久保田桂子,玉田 泉.当院小児科病棟における採血プレパレーションへの取り組み~保育士と看護師の協働についての工夫・改善~.第20回日本医療保育学会 岡山 2016.07.09-07.10
  21. 井之上寿美,茨聡,徳久琢也,前出喜信,桑原貴子,石原千詠,内藤喜樹,平川英司,山本将功,山本剛士,木部匡哉,高山 達,三上裕太.体重1,300g台の慢性肺疾患急性憎悪時にECMOを導入し,救命し得た一例.第52回日本周産期・新生児医学会 富山  2016.07.16-07.18
  22. 野中由希子.成人期移行直前のJIAの臨床像とその特性.第52回九州リウマチ学会 熊本 2016.09.03-09.04
  23. 山﨑雄一.本邦における間質性肺炎合併若年性皮膚筋炎(JDM)の検討.第52回九州リウマチ学会 熊本 2016.09.03-09.04
  24. 大坪俊昭,津曲倫子,花谷亮典,細山浩史,樫田祐美,丸山慎介,高田橋篤史,神宮司明美,菅田真生,飯田幸治,山崎一朗,八代一孝,中村克己,藤元登四郎,有田和徳.利き手テストは右言語優位側を予測できない.第50回日本てんかん学会学術集会 静岡 2016.10.07-10.09
  25. 細山浩史,花谷亮典,大坪俊昭,津曲倫子,樫田祐美,菅田真生,丸山慎介,中村克己,藤元登四郎,有田和徳.側頭葉てんかんにおけるWADAテストによる記憶評価の意義.第50回日本てんかん学会学術集会 静岡 2016.10.07-10.09
  26. Nishikawa T, Ikawa K, Miyahara E, Abematsu T, Nakagawa S, Kurauchi K, Kodama Y, Tanabe T, Shinkoda Y, Okamoto Y, Morikawa N, Kawano Y. Pharmacokinetics of cyclophosphamide and its metabolites in HSCT recipients. 第78回日本血液学会学術集会 神奈川 2016.10.13-10.15
  27.  山﨑雄一.コンプライアンス不良にも関わらずDrug-free寛解を達成していた小児期発症SLEの1例.第26回日本小児リウマチ学会総会学術集会 千葉 2016.10.21-10.23
  28. 武井修治,野中由希子,赤池治美,嶽崎智子,今中啓之,久保田知洋,山崎雄一,根路銘安仁.成人期移行直前のJIAの臨床像とその特性.第26回日本小児リウマチ学会総会学術集会 千葉 2016.10.21-10.23
  29. 久保田知洋,山﨑雄一,児玉祐一,武井修治,西 順一郎,河野嘉文.間質性肺炎を合併した抗MDA-5抗体陽性無筋症性若年性皮膚筋炎の治療中にニューモシスチス肺炎を発症した1例.第49回日本小児呼吸器学会 富山 2016.10.28-10.29
  30. 丸山慎介.結節性硬化症に対するてんかん外科治療の検討.第4回日本結節性硬化症学会学術総会 大阪 2016.11.12
  31. 永留祐佳,溝田美智代,中﨑奈穗,関 祐子,柿本令奈,玉田 泉,大坪喜代子,森田 智,上野 さやか,河野嘉文.幼児期に発症したバセドウ病の3例.第50回日本小児内分泌学会学術集会 東京 2016.11.16-20
  32. 関 祐子,玉田 泉,永留祐佳,柿本令奈,棈松貴成,上野さやか,森田 智,大坪喜代子,溝田美智代.ヨードが投与されたバセドウ病母体から出生した3例.第50回日本小児内分泌学会学術集会 東京 2016.11.16-20
  33. 加藤嘉一,松元隼人,桧作和子,平林雅子,楠生 亮,四俣一幸,鮫島幸二.CK異常高値の甲状腺ミオパチーをきたした萎縮性甲状腺炎の14歳男児.第50回日本小児内分泌学会学術集会 東京 2016.11.16-20
  34. 松永愛香,児玉祐一,丸山慎介,宮園明典,関 俊二,田邊貴幸,西 順一郎,河野嘉文.肺炎マイコプラズマ肺炎罹患後、視神経炎、Guillain-Barre症候群を発症した1例.第48回日本小児感染症学会学術集会 岡山 2016.11.19-11.20
  35.  川野孝文,杉田光士郎,森口智江,山田耕嗣,大西 峻,山田和歌,中目和彦,向井 基,加治 建,岡本康裕,河野嘉文,家入里志.腹部神経芽腫に対する内視鏡外科手術の適応を考える―マススクリーニング時代から休止を経た自験例の変遷より.第58回日本小児血液・がん学会学術集会 東京 2016.12.15-12.17
  36. 八代悠希,西川拓朗,中沢洋三,棈松貴成,中川俊輔,児玉祐一,田邊貴幸,新小田雄一,岡本 康裕,河野嘉文.化学療法後にEBV感染B細胞の活性化として再燃したEBV関連血球貧食症候群に対するリツキシマブ投与.第58回日本小児血液・がん学会学術集会 東京 2016.12.15-12.17
  37. 児玉祐一,徳田浩一,棈松貴成,中川俊輔,倉内宏一郎,西川拓朗,田邊貴幸,新小田雄一,岡本康裕,西 順一郎,河野嘉文.メカニカルバルブコネクタはスプリットセプタムより中心静脈カテーテル関連血流感染症の頻度が高い.第58回日本小児血液・がん学会学術集会 東京 2016.12.15-12.17
  38. Rindiarti A, 岡本康裕,児玉祐一,西川拓朗,中川俊輔,田邊貴幸,河野嘉文.小児がん患者に対する造血幹細胞移植後のミダゾラムの副作用の検討.第58回日本小児血液・がん学会学術集会 東京 2016.12.15-12.17
  39. 中川俊輔,児玉祐一,西川拓朗,田邊貴幸,岡本康裕,河野嘉文.小児血液腫瘍患者に対する小処置時の鎮痛・鎮静薬の比較.第58回日本小児血液・がん学会学術集会 東京 2016.12.15-12.17
  40. 関 祐子,岡本康裕,児玉祐一,西川拓朗,中川俊輔,田邊貴幸,河野嘉文.ダウン症に合併した急性リンパ性白血病の3例.第58回日本小児血液・がん学会学術集会 東京 2016.12.15-12.17
  41. 杉田光士郎,山田耕嗣,森口智江,大西 峻,山田和歌,川野孝文,中目和彦,向井 基,加治 建,家入里志,中川俊輔,児玉祐一,河野嘉文.Gliomatosis peritoneiと腹膜転移を伴った小児未熟卵巣奇形腫の1例.第58回日本小児血液・がん学会学術集会 東京 2016.12.15-12.17
  42. 中島健太郎,古賀友紀,岡本康裕,稲垣二郎,大園秀一,糸長伸能,新小田雄一,市村卓也,盛武 浩,野村優子,中山秀樹,堀田紀子,日高靖文,大賀正一,河野嘉文.維持療法中断により総治療期間が延長したALL症例の予後解析—KYCCSG ALL96/02研究―.第58回日本小児血液・がん学会学術集会 東京 2016.12.15-12.17
  43. 小倉千佳,入船しずか,西川拓朗,河野嘉文.急性リンパ性白血病の治療による精神症状に対して保育活動で改善を認めた思春期女子.第58回日本小児血液・がん学会学術集会 東京 2016.12.15-12.17

九州・西日本地方会

  1. 平林雅子,新小田雄一,楠生 亮,鮫島幸二,久保田知洋,宮園明典,河野嘉文.TTPを契機に診断されたSLEの1例.第12回九州小児免疫フォーラム 福岡 2016.02.20
  2. 久保田知洋,山﨑雄一,根路銘安仁,嶽崎智子,赤池治美,野中由希子,今中啓之,武井修治,河野嘉文.S100A12とVEGFによる家族性地中海熱、若年性サルコイドーシス、全身型若年性特発性関節炎の鑑別.第51回九州リウマチ学会 宮崎 2016.03.05-03.06
  3. 長倉智和,脇口宏之,久保田知洋,山遠 剛,山﨑雄一,野中由希子,赤池治美,嶽崎智子,根路銘安仁,今中啓之,武井修治.Blau症候群における生物学的製剤治療の有効性.第51回九州リウマチ学会 宮崎 2016.03.05-03.06
  4. 徳永美菜子,西川拓朗,西藤 陽,中川俊輔,児玉祐一,田邊貴幸,岡本康裕,河野嘉文.ICE療法と同種骨髄移植を施行し、寛解を維持している思春期発症、小児全身性EBウイルス陽性T細胞リンパ増殖異常症.第6回日本血液学会九州地方会 福岡 2016.3.19
  5. 丸山慎介,花谷亮典,細山浩史,大坪俊昭,河野嘉文,有田和徳.早期外科治療を行った限局性皮質異形成の1男児例.第11回日本てんかん学会九州地方会 福岡 2016.07.09
  6. 松永愛香,丸山慎介,関 祐子,酒井 勲,水流尚志,松藤まゆみ,佐野のぞみ,河野嘉文.退行を示した1歳女児例.第81回日本小児神経学会九州地方会 福岡 2016.08.07

第161回日本小児科学会鹿児島地方会(2016年02月07日)

  1. 西藤 陽,丸山慎介,細山浩史,花谷亮典,大坪俊昭,有田和徳,河野嘉文.外科治療でてんかん発作が消失した視床下部過誤腫の1男児例.
  2. 永田博美,池田尚弘,渡邉健二,四俣一幸,益田君教,野村裕一,鮫島幸二.紫斑を伴わず腹部症状で発症した1歳のHenoch-Schönlein 紫斑病の1例.
  3. 水流尚志,佐野のぞみ,松藤まゆみ,岡本真道,吉留幸一.重症閉塞性睡眠時無呼吸症候群を合併した重症心身障害児への非侵襲的陽圧換気療法の導入. 
  4. 吉川英樹,馬場悠生,田中主美.加熱卵白負荷試験陰性患者における卵白及びオボムコイド特異的IgE値の検討.
  5. 井上博貴,平林雅子,渡邊健二,新小田雄一,益田君教,野村裕一,鮫島幸二.生後2か月で診断された高IgE症候群の1例.
  6. 楠田政輝,川村順平,今給黎 亮,今村真理,西川拓朗,岡本 康裕.EBV感染を契機に発症した低親和性IgGによる自己免疫性溶血性貧血の1例.
  7. 杉田光士郎,吉川英樹,馬場悠生,田中主美.A群レンサ球菌による扁桃周囲膿瘍を発症した1例.
  8. 山元公恵,徳田浩一,藺牟田直子,河野嘉文,西 順一郎.鹿児島県のロタウイルス胃腸炎入院患者数は2014年以後減少している.
  9. 中村達郎,丸山慎介,中川俊輔,久保田知洋,江口太助,田邊貴幸,唐木田智子,新谷 光央,河野嘉文.先天性トキソプラズマ感染症の1例.
  10. 根路銘安仁,河野 嘉文.HTLV-1妊娠時スクリーニング検査陰性であったが母子感染した1例.

第162回日本小児科学会鹿児島地方会(2016年06月12日)

  1. 井手迫俊彦,江浦瑠美子,岡本康裕,中川昌之.プロプラノロールが有効だった小児尿道血管腫の1例.
  2. 八代悠希,西川拓朗,稲葉泰洋,久保田知洋,上野健太郎,河野嘉文.Omenn症候群様症状を呈した非典型的X連鎖重症複合免疫不全症(X-SCID).
  3. 太田 健,丸山慎介,花谷亮典,河野嘉文.早期診断し外科治療を早期に行えた限局性皮質異形成の1男児例.
  4. 馬場悠生,清水貴士,吉川英樹,佐野紳一朗,鏡 雅代,田中主美.Multilocus methylation defects を認めた偽性副甲状腺機能低下症の10歳女児例.
  5. 吉川英樹,馬場悠生,田中主美.食物経口負荷試験における摂取間隔の検討.
  6. 塩川直宏,西藤 陽,飯野利治,島子敦史,内門 一,奥 章三.当院におけるRSウイルス感染症の流行状況.
  7. 平林雅子,楠生 亮,四俣一幸,鮫島幸二.乏尿・浮腫に気づかれず、高血圧性脳症(PRES)で発症した急性糸球体腎炎(AGN)の1例.
  8. 関 俊二,上野健太郎,塩川直宏,二宮由美子,宮園明典,櫨木大祐,河野 嘉文.乳児先天性心疾患術後における急性腎障害(Acute Kidney Injury:AKI)のリスク因子の検討.  
  9. 徳永美菜子,田中裕治.Fontan術後遠隔期患者におけるプレセプシン値の検討.
  10. 高橋宜宏,楠生 亮,益田君教,野村裕一,鮫島幸二,茨 聡.先天性心疾患を持つ低出生体重児の検討.

第163回日本小児科学会鹿児島地方会(2016年10月16日)

  1. 塩川直宏,児玉祐一,永留祐佳,田邊貴幸,新小田雄一,河野嘉文.2回の交換輸血を行った乳児急性リンパ性白血病.
  2. 野中裕斗,鈴東昌也,後藤倫子,野口啓幸,茨 聡,鮫島幸二,上塘正人,末吉和宣,中山博史.両側先天性嚢胞状腺腫様肺形成異常 (CCAM) の1例.
  3. 吉川英樹,田口宏樹,松永愛香,田中主美.カチオニックトリプシノーゲン  (PRSS1 ) 遺伝子変異を認めた遺伝性膵炎の1例. 
  4. 徳永美菜子,西藤 陽,田中裕治,四元景子,溝田美智代.母親を亡くし、グリーフケアに苦労したネフローゼ症候群中学生の1例.
  5. 松元隼人,加藤嘉一,桧作和子,平林雅子,楠生 亮,鮫島幸二.CK異常高値の甲状腺ミオパチーをきたした萎縮性甲状腺炎の13歳男子例.
  6. 井上博貴,檜作和子,永田博美,渡邉健二,新小田雄一,益田君教,野村裕一,鮫島幸二.高浸透圧高血糖昏睡で発症し、血液透析を施行した1型糖尿病(DM)の1例. 
  7. 楠田政輝,櫨木大祐,関 祐子,中川俊輔,丸山慎介,上野健太郎,岡本康裕,河野嘉文.大動脈弓離断複合術後にWest症候群を発症し、ACTH療法後に急性呼吸循環不全を来した乳児例. 
  8.  山遠 剛.ダニの誤食によりアナフィラキシー症状を呈した10歳女児症例.
  9. 加藤嘉一,髙橋宜宏,中﨑奈穗,永田博美,平林雅子,渡邉健二,新小田雄一,楠生 亮,四俣一幸,益田君教,野村裕一,鮫島幸二.ヒトパレコウイルス感染症14例の検討.

研究会、その他

  1. 徳田浩一.平成26年鹿児島県医療関連感染対策アンケート結果.鹿児島県医師会医療関連感染対策研修会 鹿児島 2016.2.24
  2.  益田君教,野村裕一.IVIG不応で追加治療としてシクロスポリンA (CsA) 内服単独のみで軽快した川崎病7歳男児例.第15回九州川崎病研究会 福岡 2016.05.28
  3. 加藤嘉一,松永愛香,関 祐子,宮園明典,櫨木大祐,上野健太郎,馬場悠生,吉川英樹.3回の免疫グロブリン大量療法(IVIG)後に再発熱、冠動脈拡張病変をきたし川崎病再燃の鑑別診断に苦慮した川崎病IVIG不応例の1歳男児.第15回九州川崎病研究会 福岡 2016.05.28
  4. 徳田浩一.熊本地震の支援活動と職業感染対策.第9回福島感染症・感染制御研究会 福島  2016.6.25
  5. 脇口宏之,武井修治,久保田知洋,宮園明典,河野嘉文.小児ループス腎炎における血清補体値と腎組織型の関係.第45回鹿児島膠原病研究会 鹿児島 2016.8.4
  6. 佐野のぞみ.小児在宅医療の対応について.小児慢性特定疾病児童等自立支援事業研修会 鹿児島 2016.9.15
  7. 徳田浩一.サーベイランスデータを読み解き、対応に繋げる.第10回北部九州感染制御研究会 福岡 2016.9.17
  8. 関 俊二,上野健太郎.全内蔵逆位、左心症、修正大血管転換、VSD、PAでP波、QRS波形が変化する乳児例.第29回九州小児不整脈研究会 佐賀 2016.10.29-10.30