2022年 発表

特別講演・教育講演・シンポジウム等

  1. 岡本康裕.小児がん診断から終末期医療まで.第90回日本小児科学会佐賀地方会(Web開催)2022.4.24
  2. 丸山慎介.小児てんかんの診断と診療連携.(ランチョンセミナー)  第64回日本小児神経学会学術集会 群馬 2022.6.2-6.5
  3. 児玉祐一.小児フィラデルフィア染色体陽性急性リンパし白血病の治療の進歩.第37回兵庫県小児血液腫瘍研究会(ハイブリッド開催)兵庫 2022.6.24
  4. 上野健太郎.無脾症候群の感染症疫学/新型コロナウイルス感染症対策下のRSウイルス感染.第58回日本小児循環器学会総会・学術集会 札幌 2022.7.21-7.23
  5. 井之上寿美.学校現場における発達障害.三鷹中央学園講演会 三鷹市立第四中学校 2022.7.21
  6. 上野健太郎.川崎病モデルマウスにおける免疫グロブリンのDAMPs関連シグナル制御機構について.第19回鹿児島小児循環器研究会 鹿児島(鹿児島県民交流センター)2022.8.27
  7. 岡本康裕.小児がん診断から終末期医療まで. 第92回日本小児科学会宮崎地方会 宮崎 2022.9.11
  8. 西川拓朗.鹿児島県での重症複合免疫不全症(SCID)のオプショナル新生児マススクリーニング開始にあたって.第137回鹿児島県産婦人科医会 第147回鹿児島産科婦人科学会 鹿児島 2022.9.24
  9. 井上博貴,吉川英樹,原浦博行,江口太助,河野嘉文.アナフィラキシーの原因がジアゼパム坐剤の基材(マクロゴール)と判明した1例.第71回日本アレルギー学会ミニシンポジウム 東京(ハイブリッド開催)2022.10.7-10.9
  10. 山﨑雄一.家族性地中海熱の診断・治療法と課題.第31回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 新潟 2022.10.14-16
  11. 武井修治.小児リウマチ性疾患の疾患活動性の捉え方~寛解期の再燃予見と治療withdrawalのタイミング~ 第31回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 新潟 2022.10.14-16
  12. 上野健太郎.どうする、川崎病初期強化療法:川崎病急性期治療における免疫グロブリン+プレドニゾロン併用療法の有効性.川崎病治療研究会(Web開催)2022.10.24

全国学会

  1. 中江広治,大岡唯祐,村上光一,工藤由起子,藺牟田直子,後藤恭宏,小椋義俊,林 哲也,岡本康裕,西順一郎.新興下痢症起因菌Escherichia albertiiの鞭毛H抗原遺伝子型の多様性と遺伝子型別法開発への応用.日本細菌学会総会(Web開催)2022.3.29-3.31
  2. 岡本康裕,湯坐有希,大隅朋生.小児がん患者の終末期医療の現状.第125回日本小児科学会学術集会 郡山(ハイブリット開催)2022.4.15-4.17
  3. 櫨木大祐,田中智規,竹元將人,町頭成郎,楠生 亮,野村裕一.ノロウイルス感染症による胆汁うっ滞をきたした乳児例.第125回日本小児科学会学術集会 郡山(ハイブリット開催)2022.4.15-4.17
  4. 平野京香,池田尚弘,太原鉄平,櫨木大祐,楠生 亮,野村裕一.自閉症スペクトラム障害を背景とした偏食による壊血病の1例.第125回日本小児科学会学術集会 郡山(ハイブリット開催)2022.4.15-4.17
  5. 竹元將人,池田尚宏,森田康子,櫨木大祐,楠生 亮,野村裕一.チャイルドシートの前向き使用時の交通外傷による高位頚髄損傷から高度徐脈をきたした乳児例.第125回日本小児科学会学術集会 郡山(ハイブリット開催)2022.4.15-4.17
  6. 安留悠希,久保田知洋,楠生 亮,池田尚弘,櫨木大祐,野村裕一.頭部打撲後に抗利尿ホルモン分泌症候群から尿崩症へと急激な病態変化を呈した1例.第125回日本小児科学会学術集会 郡山(ハイブリット開催)2022.4.15-4.17
  7. 石坂俊介,中江広治,中村達郎,上野健太郎,吉永正夫,岡本康裕.新生児QT延長症候群の1例.第125回日本小児科学会学術集会 郡山(ハイブリット開催)2022.4.15-4.17
  8. 田井村依里,川村順平,丸山慎介,上野健太郎,岡本康裕.自律神経調節障害による発作性完全房室ブロックを発症した乳児例.第125回日本小児科学会学術集会 郡山(ハイブリット開催)2022.4.15-4.17
  9. 丸山慎介.小児てんかんの診断と診療連携.第64回日本小児神経学会学術集会 高崎(ハイブリット開催)2022.6.2-6.5
  10. 松永愛香,米衛ちひろ,丸山慎介,橋口昭大.SEPN-1関連ミオパチーの姉妹例.第64回日本小児神経学会学術集会 高崎(ハイブリット開催)2022.6.2-6.5
  11. 丸山慎介,松永愛香,馬場悠生,米衛ちひろ.ヌシネルセン投与を行った脊髄性筋萎縮症進行例の呼吸機能について 第64回日本小児神経学会学術集会 高崎(ハイブリット開催)2022.6.2-6.5
  12. 竹元將人、松藤まゆみ、大吉達樹、四俣一幸、佐野のぞみ.軽微な頭部外傷を契機に基底核梗塞を生じた1例.第64回日本小児神経学会学術集会 高崎(ハイブリット開催)2022.6.2-6.5
  13. 溝田美智代,四元景子,長谷川高誠,二川奈都子.FGF 23関連低リン血症性くる病にburosumabを開始した2例.第95回日本内分泌学会 別府(ハイブリッド開催) 2022.6.2-6.4
  14. 根路銘安仁,水野昌美,井上尚美,若松美貴代,田中一枝.統計資料からみ2008年から2019年まで鹿児島県における20歳未満の妊娠状況の推移と全国との比較.第69回小児保健学会 三重(Web開催)2022.6.24-26
  15. 井之上寿美,福田あゆみ,塩田睦記,小沢愉理,小沢 浩.亜鉛欠乏を伴う神経発達症に亜鉛製剤が奏功した3例.第127回小児精神神経学会 福島 2022.6.25-6.26.
  16. 岡本康裕,湯坐有希,大隅朋生.小児がん患者の終末期の治療と支持療法の現状.第27回日本緩和医療学会学術大会 神戸 2022.7.1
  17. 中江広治,三浦希和子,久米浩二,上野健太郎.出生前診断で緩和医療を選択し自宅退院できたBerry症候群合併13トリソミーの1例.第58回日本周産期・新生児医学会学術集会 神奈川(ハイブリット開催)2022.7.10-7.12
  18. 髙橋宜宏,上野健太郎,櫨木大祐,田中裕治,西畠 信.先天性無脾症候群における感染症予防および重症感染症罹患に関する疫学研究.第58回日本小児循環器学会総会・学術集会 札幌 2022.7.21-7.23
  19. 新谷光央,川村順平,上野健太郎,櫨木大祐.鹿児島県における先天性心疾患の発生頻度および胎児診断.第58回日本小児循環器学会総会・学術集会 札幌 2022.7.21-7.23
  20. 上野健太郎,下園 翼,髙橋宜宏,中江広治,関 俊二,川村順平,二宮由美子.先天性心疾患術後合併腎症早期発見におけるアルブミン尿測定の重要性.第58回日本小児循環器学会総会・学術集会 札幌 2022.7.21-7.23
  21. 下園 翼,田井村依里,髙橋宜宏,中江広治,川村順平,上野健太郎.右室機能の差が治療経過に影響したドキソルビシン心筋症の2例.第58回日本小児循環器学会総会・学術集会 札幌 2022.7.21-7.23
  22. 川村順平,下園 翼,髙橋宜宏,中江広治,上野健太郎.肺動脈狭窄を合併するチアノーゼ性心疾患における肺動脈連続波ドプラ最大流速時間解析の有用性.第58回日本小児循環器学会総会・学術集会 札幌 2022.7.21-7.23
  23. 髙橋宜宏,下園 翼,中江広治,川村順平,上野健太郎,緒方裕樹,松葉智之.小児心臓手術における手術部位感染の術前リスクについての検討.第58回日本小児循環器学会総会・学術集会 札幌 2022.7.21-7.23
  24. 中江広治,下園 翼,髙橋宜宏,川村順平,上野健太郎.低酸素血症を伴った先天性右室憩室の1例.第58回日本小児循環器学会総会・学術集会 札幌 2022.7.21-7.23
  25. 西畠 信,田中裕治,川村順平,上野健太郎,関 俊二,櫨木大祐,野村裕一,松葉智之.フォンタン術後患児が円滑に集団生活を送るために一学期に行う保育・教育関係者と家族への「フォンタン説明会」の報告.第58回日本小児循環器学会総会・学術集会 札幌 2022.7.21-7.23
  26. 光延拓朗,塩川直宏,森田康子,櫨木大祐,野村裕一.慢性的なイオン飲料多量摂取に伴うVitB1欠乏により肺高血圧を来した1歳男児.第58回日本小児循環器学会総会・学術集会 札幌 2022.7.21-7.23
  27. 二宮由美子,田中裕治,吉永正夫.ホルター心電図はQT延長症候群の管理に有用か?.第58回日本小児循環器学会総会・学術集会 札幌 2022.7.21-7.23
  28. 江口太助,塩川直宏、森田康子、櫨木大祐,野村裕一,緒方裕樹,松葉智之.体重増加不良の経過観察中に右冠動脈肺動脈起始(anomalous right coronary artery from the pulmonary artery:ARCAPA)と診断した1例.第58回日本小児循環器学会総会・学術集会 札幌 2022.7.21-7.23
  29. 櫨木大祐,塩川直宏,森田康子,野村裕一.術後の肺静脈狭窄に対しopen stent法とシロリムス内服療法を行った総肺静脈還流異常の1例.第58回日本小児循環器学会総会・学術集会 札幌 2022.7.21-7.23
  30. 塩川直宏,櫨木大祐,屋良朝太郎,川村順平,野村裕一.心室中隔内の巨大心横紋筋肉腫にエベロリムスを使用した一絨毛膜二羊膜双胎例.第58回日本小児循環器学会総会・学術集会 札幌 2022.7.21-7.23
  31. 山本久美子,永井裕子,後藤寛法,桶谷 薫,米衛ちひろ,丸山慎介.鹿児島県におけるライソゾーム病検査開始から現在までの現況報告~パイロットスタディ開始から本格実施まで~.第49回日本マススクリーニング学会 大阪 2022.8.26-8.27
  32. 丸山慎介,米衛ちひろ,松永愛香,下村育史,東拓一郎,花谷亮典.Body turningを示した前頭葉てんかんの一例.第55回日本てんかん学会学術集会 仙台 2022.9.20-9.22
  33. 四俣一幸,馬場悠生,米衛ちひろ.甲状腺機能亢進症を合併した運動亢進発作を呈した前頭葉てんかんの一例.第55回日本てんかん学会学術集会 仙台 2022.9.20-9.22
  34. 花谷亮典,東拓一郎,丸山慎介,細山浩史,大坪俊昭.島回が関連するてんかんのSPECT・PET.第55回日本てんかん学会学術集会 仙台 2022.9.20-9.22
  35. 松永愛香,下村育史,米衛ちひろ,丸山慎介.ペランパネルがミオクローヌス、強直間代発作、睡眠障害に奏功した歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症の1例.第55回日本てんかん学会学術集会 仙台 2022.9.20-9.22
  36. 塩川直弘,久保田知洋,櫨木大祐,森田康子,太原鉄平,池田尚弘,竹元將人,光延拓朗,楠生 亮,野村裕一.川崎病におけるneutrophil gelatinase associated lipocalin値の検討.第42回日本川崎病学会・学術集会.大宮 2022.9.30-10.1
  37. 中村 陽,山﨑雄一,光延拓朗,久保田知洋,武井修治,岡本康裕.NOD2遺伝子変異のない若年発症サルコイドーシスの1例.第31回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 新潟 2022.10.14-16
  38. 光延拓朗,榎木美幸,山崎雄一,中村 陽,久保田知洋,武井修治,岡本康裕.IgA血管炎と同時発症した全身性エリテマトーデスの1例.第31回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 新潟 2022.10.14-16
  39. 武井修治,中村 陽,光延拓朗,久保田知洋,森山瑞葵,嶽崎智子,野中由希子,今中啓之,山﨑雄一,吉玉珠美.移行期を迎えた当科小児リウマチ性疾患267例の移行時の状況と移行後の問題点.第31回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 新潟 2022.10.14-16
  40. 山遠 剛.重篤なCOVID-19肺炎を呈した脳梁欠損の16歳男児例.第54回日本小児呼吸器学会 千葉 2022.10.14-10.15
  41. 山遠 剛,西遼太郎,祝迫洋樹,岡田聡司,堀之内健祐,長濱 潤.出生時に呼吸障害が顕著であった先天梅毒の新生児例.第54回日本小児呼吸器学会 千葉 2022.10.14-10.15
  42. 関 祐子,柿本令奈,德永美菜子,三浦希和子,堀口達史,森田 智,溝田美智代,玉田 泉,奥 章三,内田 登,天野直子,長谷川奉延.発症時期の異なったDAX1異常症の一家系列 第55回日本小児内分泌学会学術集会 横浜 2022.11.1-11.3
  43. 徳永美菜子,関 祐子,堀口達史,三浦希和子,柿本令奈,森田 智,溝田美智代,森崇寧,蘇原映誠,内田信一.低カリウム血症と濃厚な高血圧の家族歴からLiddle症候群の診断に至った親子例.第55回日本小児内分泌学会学術集会 横浜 2022.11.1-11.3
  44. 中江広治,児玉祐一,西順一郎.四肢の関節可動域制限を契機に診断に至った新生児B群溶血性連鎖球菌性髄膜炎の1例.第54回日本小児感染症学会総会・学術集会 福岡 2022.11.5-11.6
  45. 村田憲治,小野山さがの,山村健一郎,水野由美,古野憲司,松原啓太,波多江健,益田君教,野村裕一,大野拓郎,絹巻曉子,三浦 大,酒井康成,大賀正一,福島若葉,岸本淳司,中村好一,原 寿郎.川崎病発症とワクチン接種:前向きケースコントロール研究を含む種々の比較研究.第54回日本小児感染症学会総会・学術集会 福岡 2022.11.5-11.6
  46. 中江広治,馬場悠生,上野健太郎.動脈管早期閉鎖が原因と考えられた新生児遷延性肺高血圧症の1例.第66回日本新生児成育医学会・学術集会 横浜 2022.11.24-11.26
  47. 松永愛香,米衛ちひろ,丸山慎介.歩行障害、経口摂取困難を主訴に発症したWilson病の一例.第63回日本先天代謝異常学会学術集会 熊本 2022.11.24-11.26
  48. 長濱 潤,西川拓朗,安留悠希,中村達郎,棈松貴成,中川俊輔,児玉祐一,田邊貴幸,岡本康裕.ICEレジメンと同種造血幹細胞移植による小児全身性Epstein-Barrウイルス陽性T細胞リンパ腫への治療.第64回 日本小児血液・がん学会学術集会 東京 2022.11.25-11.27
  49. 西遼太郎,宮園明典,稲葉泰洋,野津寛大,岡本康裕.急速な腹膜機能劣化が認められたADSK4遺伝子異常の男児例.第43回日本小児腎不全学会学術集会 東京 2022.12.8-12.9

九州・西日本・東日本地方会

  1. 関 祐子,三浦希和子森田 智,溝田美智代,玉田 泉,奥 章三,天野直子,内田 登,長谷川奉延.発症時期の異なったDAX1異常症の一家系例.第5回日本小児内分泌学会九州・沖縄地方会(Web開催) 2022.2.11
  2. 井之上寿美,尾本和彦,藤本淳平,須賀美央,河野芳美,福田あゆみ,塩田睦記,小沢愉理,斎藤貴志,松島崇浩,小沢 浩.片側巨脳症児における摂食機能の発達.第76回日本小児神経学会関東地方会 東京 昭和大学医学部(Web開催)2022.3.12
  3. 武井修治,中村 陽,森山瑞葵,野中由希子,久保田知洋,嶽崎智子,今中啓之,鉾之原昌,山﨑雄一,光延拓朗.小児リウマチ性疾患における移行期医療の現状と問題点.第63回九州リウマチ学会 久留米 2022.3.13
  4. 丸山慎介,下村育史,松永愛香,馬場悠生,米衛ちひろ,中村美保子.手を使う動作が減ってきたことからRett症候群の診断に至った一例..第93回小児神経学会九州地方会 熊本(Web開催)2022.8.7

第178回日本小児科学会鹿児島地方会(2022年2月6日)

  1. 馬場悠生,水流尚志,横山浩子,岡本真道,吉留幸一,四俣一幸.経鼻胃管気管内誤挿入に気づいた1例.
  2. 棈松貴成,有村 萌,摺木伸隆,塩川直宏,久保田知洋,野村裕一.βブロッカー内服により病変の増大が抑制された下咽頭静脈奇形の乳児例.
  3. 砂川雄海,中川俊輔,下園 翼,中﨑奈穗,関 祐子,岡本康裕.レンバチニブで呼吸状態が改善した多発肺転移を伴う甲状腺乳頭癌.
  4. 別府史朗,中野緩奈,関 俊二,荒武真司.起立性調節障害が疑われた胃食道逆流症の1例.
  5. 下村育史,今給黎亮,加藤嘉一,榎木美幸,小川結実,今村 真理.鹿児島県立大島病院における食物経口負荷試験の成果.
  6. 井上博貴,吉川英樹,原浦博行,江口太助,河野嘉文.アナフィラキシーの原因がジアゼパム坐剤の基材(マクロゴール)と判明した1例.
  7. 竹元將人,池田尚弘,森田康子,櫨木大祐,楠生 亮,野村 裕一.チャイルドシートの前向き使用時の交通外傷により高位頸髄損傷をきたした乳児例.
  8. 堀口 達史,田井村依里,山﨑雄一,関 祐子,比嘉那優大,福重 寿郎.Basedow病、若年性特発性関節炎の治療中に小脳梗塞を合併したDown症候群の15歳女子.
  9. 長濱 潤,堀之内健祐,山遠 剛.脳実質の著明な液状化を呈したB群溶血性連鎖球菌髄膜炎男児例.
  10. 三浦希和子,関 祐子,森田 智,溝田美智代,辻井利弥,佐藤秀夫.新生児期に骨形成不全症と診断されていた周産期良性型低ホスファターゼ症.
  11. 光延拓朗,塩川直宏,森田康子,久保田知洋,櫨木大祐,野村裕一.食事摂取不良とイオン飲料多量摂取に伴うVitB1欠乏から肺高血圧を来した1歳男児.
  12. 横山浩子,馬場悠生,水流尚志,岡本真道,吉留幸一,四俣一幸.急激な経過で死亡したGNAO1遺伝子変異の1例.
  13. 水流尚志,佐野のぞみ,横山浩子,馬場悠生,四俣一幸.臨床像と画像所見が兄妹間で大きく異なるCOL4A1遺伝子変異の2症例.
  14. 塗木雄一朗,祝迫洋樹,古城圭馴美,内門 一,奥 章三,荒木華奈美,大堀由佳,芝原祥三,外岡資朗.過去5年間に当院専門外来を受診した神経発達症児に関する検討.

第179回日本小児科学会鹿児島地方会(2022年6月5日)

  1. 町頭成郎,関 祐子,生駒真一郎,松久保眞,川野孝文,鳥飼源史.腹腔鏡手術を契機に性分化疾患の診断に至った3例の経験.
  2. 山遠 剛,西遼太郎,祝迫洋樹,岡田聡司.てんかんの定期受診時に妊娠を疑い診断に工夫を要した若年妊娠例.
  3. 楠生 亮,竹元將人,松藤まゆみ,大吉達樹,櫨木大祐, 野村裕一.軽微な頭部外傷を契機に基底核梗塞を繰り返した6歳男児例.
  4. 塩川直宏,森田康子,櫨木大祐,屋良朝太郎,川村順平,野村裕一.心室中隔内の巨大心横紋筋腫にエベロリムスを使用した一絨毛膜二羊膜双胎例.
  5. 髙橋宜宏,中江広治,川村順平,上野健太郎,福重寿郎,岡本康裕.4歳女児を発端者として診断されたTCAP遺伝子変異を伴う拡張型心筋症の親子例.
  6. 神村未来,山本剛士,内藤喜樹,徳久琢也,町頭成郎, 茨 聡.D型食道閉鎖を合併したFloyd I型気管無形成の1例.
  7. 溝田美智代,四元景子,德永美菜子,森田 智,玉田 泉,柿本令奈.学校での成長曲線作成の有用性と鹿児島県での活用状況について.
  8. 稲葉泰洋,宮園明典,光延拓朗,中江広治,上野健太郎,岡本康裕.腹膜透析管理中に腎不全に伴う続発性心筋症を合併し、集学的治療と腎移植で改善した1例.
  9. 柗村優花,中村達郎,中﨑奈穗,米衛ちひろ,児玉祐一,岡本康裕.急性リンパ性白血病に対する髄腔内注射で発症し保存的管理で改善した髄液漏の1例.
  10. 小木曽文乃,今給黎亮,柿本令奈,玉田 泉,堀之内兼一,島子敦史.市販薬軟膏による治療で重症化したステロイド忌避のないアトピー性皮膚炎の9歳女児.
  11. 吉川英樹,井上博貴,堀口達史,原浦博行,江口太助,河野嘉文.食物経口負荷試験が診断に有用だった即時型ブリ・カンパチアレルギーの1例.

第180回日本小児科学会鹿児島地方会(2022年10月16日)

  1. 今塩屋聡伸,太原鉄平,倉内宏一郎,鮫島幸二.アムロジピンの過量内服により発症したと考えられた尿管結石症.
  2. 加藤嘉一,柗村優花,田井村依里,今村真理,家入里志,加治 建.行動療法が奏効した高度便秘症の男児例.
  3. 馬場悠生,横山浩子,米衛ちひろ,岡本真道,吉留幸一,四俣一幸.自閉スペクトラム症に伴う摂食障害の児に対する当院での取り組み.
  4. 堀之内健祐,砂川雄海,森田康子,櫨木大祐,楠生 亮,野村裕一.急性巣状細菌性腎炎に川崎病を合併した1例.
  5. 高橋宜宏,中江広治,川村順平,上野健太郎,福重寿郎,岡本康裕.4歳女児を発端者として診断されたTCAP遺伝子変異を伴う拡張型心筋症の親子例.
  6. 平野京香,中江広治,榎木美幸,松永愛香,上野健太郎,岡本康裕.当院で経験したCOVID-19感染母体から出生した児の検討.
  7. 德永美菜子,関 祐子,三浦希和子,森田 智,溝田美智代,田中裕治.低カリウム血症と濃厚な高血圧の家族歴からLiddle症候群の診断に至った親子例.
  8. 井上博貴,吉川英樹,堀口達史,原浦博行,江口太助,河野嘉文.感染性胃腸炎との鑑別を要した大豆によるfood protein-induced enterocolitis syndrome (FPIES) の1例.
  9. 中﨑奈穗,今給黎亮,岡本康裕.牛乳の新生児・乳児食物蛋白誘発胃腸症5例の臨床経過.

研究会,その他

  1. 丸山慎介.鹿児島県における小児てんかん診療連携の重要性.小児てんかん診療連携セミナー in Kagoshima 鹿児島(ハイブリッド開催)2022.1.26
  2. 松藤まゆみ.日常診療でよく遭遇する予後良好なてんかん症例.小児てんかん診療連携セミナー in Kagoshima 鹿児島(ハイブリッド開催)2022.1.26
  3. 中村 陽,山﨑雄一,久保田知洋,武井修治.治療前後でNPSLEの鑑別を要した15歳女子.pediatric systemic lupus erythematosus expert meeting via zoom(第4回SLE研究会)(Web開催) 2022.2.4
  4. 丸山慎介.鹿児島県で開始したファブリー病を含む拡大新生児スクリーニングの現状.第7回ファブリー病フォーラムin鹿児島 鹿児島(Web開催)2022.4.21
  5. 丸山慎介.小児てんかんの特徴と診断と治療.九州さくらてんかんセミナー(Web開催)2022.4.23 
  6. 丸山慎介.てんかん治療における病診連携について.南九州エリアてんかん外科勉強会(Web開催)2022.5.27
  7. 稲田祐太郎,光延拓朗,森田康子,櫨木大祐,久保田知洋,楠生 亮,野村裕一.腋窩リンパ節腫脹を主要症状と判断した川崎病の1例.第20回九州川崎病研究会.大分(Web開催) 2022.5.7
  8. 中村 陽,山﨑雄一,久保田知洋,武井修治.皮膚・関節病変を認めなかった若年発症サルコイドーシス.KOCS小児リウマチ研究会 福岡(ハイブリッド開催)2022.6.4
  9. 丸山慎介.地域における脊髄性筋萎縮症(SMA)への医療・福祉支援.WEB市民公開講座(Web配信)2022.6.18
  10. 丸山慎介.自閉症スペクトラム障害を併存する小児てんかん患者へのラコサミドの可能性.西日本発達障がいと小児てんかんマネージメントセミナー(Web開催)2022.7.7 
  11. 榎木美幸,山﨑雄一,光延拓朗,中村 陽,久保田知洋,武井修治、岡本康裕.IgA血管炎と同時発症した全身性エリテマトーデスの1例.鹿児島膠原病研究会 鹿児島(ハイブリッド開催)2022.7.14
  12. 武井修治.小児SLEにおけるTreat to Targetの実践~移行医療を含めて.小児SLE Expert Web Seminar 2022.8.1
  13. 光延拓朗,宮園明典,稲葉泰洋,中江広治,上野健太郎,岡本康裕,橋本淳也,濱崎祐子,宍戸清一郎.腹膜透析管理中に腎不全に伴う続発性心筋症を合併し、集学的治療と腎移植で改善した1例. 第35回九州小児ネフロロジー研究会学術集会 久留米 2022.8.27-8.28
  14. 中村 陽.Atypicalな経過で治療抵抗性だったsJIA症例.Novartis Web Conference~sJIAにおけるカナキヌマブの適正使用を考える~(Web配信) 2022.9.7
  15. 鎌田さつき,藺牟田友美,德永美菜子,四元景子,溝田美智代.小児生活習慣病予防検診で受診した児の経過と対応について~外来での支援方法を考える~.第26回鹿児島県小児内分泌研究会 鹿児島(ハイブリッド開催)2022.10.1
  16. 丸山慎介.当科におけるTSCエベロリムス導入症例の現状.Novartis TSC Webiner 2022 鹿児島(Web開催)2022.10.21
  17. 四俣一幸.エベロリムス導入を悩んだ症例.Novartis TSC Webiner 2022 鹿児島(Web開催)2022.10.21
  18. 松藤まゆみ.成人TSC診断に苦慮した症例.Novartis TSC Webiner 2022 鹿児島(Web開催)2022.10.21