国際学会
1) Imakiire R, Tokuda R, Nagano M, Hattori T, Hoshi M, Kameda K, Suzuki N, Kuwabara Y, Kainuma K, Fujisawa T. Clinical utility of basophil activation test in diagnosis of fish allergy. AAAAI; American Academy of Allergy Asthma and Immunology/WAO; World Allergy Organization Joint Congress 2018 Orland, Florida, USA, 2018.03.02-03.05
2) Yoshinaga M, Seki S, Tanaka Y, Hazeki D, Ueno K, Masuda K, Nishibatake M, Nomura Y. Prevalence of ventricular premature conduction and the risk for developing ventricular tachycardia with structurally normal heart in general pediatric population. Heart & Rhythm, Boston, USA, 2018.05.09-05.12
3) Okamoto Y. ALL in Down syndrome New Challenge in Asia. International Conference of Korean Society of Hematology (ICKSH) 2019 Seoul, 2018.6.9
4) Ueno K, Hirose J, Morita Y, Masuda K, Nomura Y, Kawano Y. The role of prednisolone on endothelial cells in acute phase of Kawasaki disease. The 12th international Kawasaki disease symposium, Yokohama 2018.06.12-06.15
5) Nomura Y, Mikami Y, Masuda K, Kato Y, Nakazaki N, Ikeda H, Hirabayashi M, Kusubae R, Sameshima K. Clinical experience and diagnosis of Kawasaki disease in patients presenting with limited and faint principal clinical features. The 12th International Kawasaki disease symposium, Yokohama 2018.06.12-06.15
6) Takei S, R. Hara R, Umebayashi H, Iwata N, Imagawa T, Shimizu M, Tomiita M, Seko N, Kitawaki T, Wang G, Yokota S. Evaluation of efficacy and safety of canakinumab in Japanese patients with systemic juvenile idiopathic arthritis in phase III clinical trial, composed predominantly of patients with prior use of tocilizumab. Annual European Congress of Rheumatology 2018, Amsterdam, Holland, 2018.6.14
7) Miura M, Kobayashi T, Igarashi T, Hamada H, Iwata N, Sasaki Y, Matsukawa M, Sato N, Kubo H, Takei S. Efficacy of infliximab in Japanese pediatric patients with acute Kawasaki disease: Interim results of a post-marketing surveillance (SAKURA study). International Kawasaki Symposium, Yokohama, 2018.6.15
8) Tamura N, Kuwana M, Atsumi T, Takei S, Harigai M, Fujii T, Matsuno H, Mimori T, Momohara S, Yamamoto K, Takasaki Y, Nomura K, Endo Y, Hirose T, Morishima Y, Sugiyama N, Yoshii N, Takagi M. Post-marketing surveillance of tofacitinib in Japanese patients with rheumatoid arthritis: An interim report of safety data. Annual European Congress of Rheumatology 2018, Amsterdam, Holland, 2018.6.16
9) Yoshinaga M, Hazeki D, Seki S, Ninomiya Y, Ueno K. Tentative screening criteria for short QT interval among children and adolescents. European Society of Cardiology Congress (ESC) 2018, Munchen, 2018.8.28.
10) Ueno K, Shiokawa N, Takahashi N, Morita Y, Matsuba T, Hazeki D, Imoto Y, Kawano Y. Does the perioperative acute kidney injury after infantile cardiac surgery have the possible risk of chronic kidney disease in the early childhood? APPCS Bali Indonesia, 2018.8.31-9.3
11) Kubota T, Nakagishi Y, Okamoto N, Umebayashi H, Nishimura K. Iwata N, Okura Y. Shimizu M, Mizuta M, Shabana K, Yashiro M, Yasumi T, Yasumura J, Wakiguchi H, Kinjo N, Takei S, Mori M. Systemic type of juvenile idiopathic arthritis is a risk factor of influenza infection -A multi-institutional questionnaire survey in JAPAN- 25th European Paediatric Rheumatology Congress, Lisbon, Portugal, 218.9.6
12) Kodama Y, Okamoto Y, Abematsu T, Nakagawa S, .Nishikawa T, Tanabe T, Shinkoda Y, Kawano Y. Hematopoietic stem cell transplantation in young patients with RCC and RCMD in a single institution. The 80th Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology, Osaka 2018.10.12-10.14
13) Nakagawa S, Okamoto Y, Kodama Y, Nishikawa T, Tanabe T, Kawano Y. Long treatment for pneumatosis intestinalis after hematopoietic stem cell transplantation in a boy. The 80th Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology, Osaka 2018.10.12-10.14.
14) Tamura N, Kuwana M, Atsumi T, Takei S, Harigai M, Fujii T, Matsuno H, Mimori T, Momohara S, Yamamoto K, Takasaki Y, Nomura K, Endo Y, Hirose T, Morishima Y, Sugiyama N, Yoshii N, Takagi M. Infection events in Japanese patients with rheumatoid arthritis treated with tofacitinib: Interim all-case post-marketing surveillance. 2018 ACR/ARHP Annual Meeting, Chicago, USA, 2018.10.22
15) Tamura N, Kuwana M, Atsumi T, Takei S, Harigai M, Fujii T, Matsuno H, Mimori T, Momohara S, Yamamoto K, Takasaki Y, Nomura K, Endo Y, Hirose T, Morishima Y, Sugiyama N, Yoshii N, Takagi M. Malignancy in Japanese patients with rheumatoid arthritis treated with tofacitinib: Interim analysis of all-case post-marketing surveillance. 2018 ACR/ARHP Annual Meeting, Chicago, USA, 2018.10.22
16) Takei S, IwataN, Kobayashi I, Igarashi T, Yoshinaga Y, MatsubaraN, Sunaga N, Ito A, Yokota S. Real-World Safety and Effectiveness of Adalimumab in Patients with Juvenile Idiopathic Arthritis: Results from a Post-Marketing Surveillance in Japan. 2018 ACR/ARHP Annual Meeting, Chicago, USA, 2018.10.23
17) Okamoto Y. Development of Asian-wide protocol for Acute Lymphoblastic Leukemia. 50th International Society of Pediatric Oncology Meeting, Kyoto, 2018.11.21
18) Okamoto Y, Nakazawa Y, Inoue M, Watanabe K, Goto H, Yoshida N, Noguchi M, Kikuta A, Kato K, Hashii Y, Atsuta Y, Kato M. Hematopoietic Stem Cell Transplantation in Children with Refractory Acute Lymphoblastic Leukemia. 60th American Society of Hematology Meeting. San Diego, 2018.12.1
19) Okamoto Y Kudo K, Tabuchi K, Tomizawa D, Taga T, Goto H, Yabe H, Nakazawa Y, Koh K, Ikegame K, Yoshida N, Uchida N, Watanabe K, Koga Y, Inoue M, Kato K, Atsuta Y, Ishida H. Hematopoietic Stem-Cell Transplantation in Children with Refractory Acute Myeloid Leukemia. 60th American Society of Hematology Meeting. San Diego, 2018.12.3
特別講演・教育講演・シンポジウム等
1) 野村裕一.軽微な症状の川崎病を見逃さない.第4回さぬき川崎病懇話会.高松市 2018.1.25
2) 野村裕一.川崎病を正しく診断する。-不全型を見逃さない- 第408回 熊本小児科懇話会 熊本市 2018.5.10
3) 佐野のぞみ.子供の摂食・嚥下障害について.平成30年県立学校栄養教論等研修会 鹿児島 2018.7.30
4) 佐野のぞみ.小児科医から摂食指導を担当する教員へのメッセージ.平成30年度発達期摂食指導講習会 鹿児島 2018.8.9
5) 吉川英樹.食物アレルギーの医療と学校・家庭の連携.第32回鹿児島県小児保健学会. 鹿児島 2018.08.19
6) 野村裕一.川崎病の治療について.第408回 鹿児島市医師会病院薬物療法研究会.鹿児島市 2018.8.21
7) 新小田雄一.血友病保因者の周産期管理指針について- エキスパートの意見に基づく血友病周産期管理指針 2017年版 - 第239回 三水会 鹿児島 2018.9.19
8) 山﨑 雄一.イラリス治療中にMASへ移行したsJIAの1例.Nation wide symposia for sJIA.東京 2018.12.1
全国学会
1) 児玉祐一,岡本康裕,中川俊輔,西川拓朗,田邊貴幸,河野嘉文.同種骨髄移植後、病勢を制御できている骨/骨髄に再発した髄芽腫の男児例.第40回日本造血細胞移植学会総会 札幌 2018.02.01-02.03
2) 岡本康裕,西川拓朗,児玉祐一,中川俊輔,田邊貴幸,河野嘉文.小児ALLにおける移植病期が移植成績に与える影響の解析.第40回日本造血細胞移植学会総会 札幌 2018.02.01-02.03
3) 花谷亮典,丸山慎介,細山浩史,佐藤雅紀,大坪俊昭,有田和徳.鹿児島大学病院における医療連携への取り組み.全国てんかんセンター協議会総会新潟大会2018 新潟 2018.02.10-02.11
4) 加藤嘉一,久保田知洋,伊藤琢磨,山崎雄一,野中由紀子,嶽﨑智子,今中啓之,武井修治,河野嘉文.多関節型若年性特発関節炎患者の膠原病内科への移行における問題点.第55回九州リウマチ学会 沖縄 2018.03.03-03.04
5) Nomura Y, Yoshinaga M, Seki S, Hazeki D, Ueno K, Tanaka Y, Masuda K, Nishibatake M. Prognosis of patients with ventricular premature contraction diagnosed in the school-based cardiovascular screening 第82回日本循環器学会学術集会 大阪 2018.03.23-03.25
6) 三上裕太,野村裕一,池田博美,新小田雄一,楠生 亮,四俣一幸,後藤倫子,野口啓幸,鮫島幸二.異物誤飲により十二指腸閉塞をきたしたAngelman症候群の10歳女児例 第121回日本小児科学会学術集会 福岡 2018.04.20-04.22
7) 中﨑奈穗,渡邉健二,平林雅子,新小田雄一,楠生 亮,四俣一幸,益田君教,野村裕一,鮫島幸二.頻回嘔吐を主訴に発症した視神経脊髄炎スペクトラムの1例 第121回日本小児科学会学術集会 福岡 2018.04.20-04.22
8) 長友理沙,松永愛香,中﨑奈穂,新小田雄一,楠生 亮,野村裕一,鮫島幸二.右下肢深部静脈血栓症をきたした抗リン脂質抗体症候群の11歳男児例 第121回日本小児科学会学術集会 福岡 2018.04.20-04.22
9) 谷山朋彦,野村裕一,益田大幸,平林雅子,渡邉健二,新小田雄一,益田君教,山田正彦,鮫島幸二.弛張熱を呈し診断に苦慮した感染性硬膜下血種の1歳男児例 第121回日本小児科学会学術集会 福岡 2018.04.20-04.22
10) 三浦希和子,塩川直宏,髙橋宜宏,中江広治,永留祐佳,櫨木大祐,上野健太郎,河野嘉文.母体リトドリン投与の影響と考えられた、新生児心室頻拍の1例.第121回日本小児科学会学術集会 福岡 2018.04.20-04.22
11) 関 祐子,岡本康裕,宮園明典,中川俊輔,児玉祐一,西川拓朗,河野嘉文.急性リンパ性白血病治療中の低Na血症の検討.第121回日本小児科学会学術集会 福岡 2018.04.20-04.22
12) 光延拓朗,西川拓朗,中川俊輔,児玉祐一,田邊貴幸,岡本康裕,河野嘉文.化学療法後寛解期に食道閉鎖をきたした未分化大細胞リンパ腫.第121回日本小児科学会学術集会 福岡 2018.04.20-04.22
13) 武井修治.教育セミナー25: 小児高安動脈炎-不明熱からの鑑別とIL-6遮断による治療新展開.第121回日本小児科学会学術集会 福岡 2018.04.20-04.22
14) 吉川英樹,竹元将人,西藤 陽,摺木伸隆,江口太助,田中主美.地域基幹病院で行った食物経口負荷試験の検討.第121回日本小児科学会学術集会 福岡 2018.04.20-04.22
15) 今給黎亮,服部共樹、徳田玲子,亀田桂子,鈴木尚史,桑原 優,小堀大河,貝沼圭吾,長尾みづほ,藤澤隆夫.魚アレルギーにおける好塩基球活性化試験(CD203c発現測定)の有用性.第121回日本小児科学会学術集会 福岡 2018.04.20-04.22
16) 野中由希子,久保田知洋,山﨑雄一,赤池治美,嶽崎智子,伊藤琢磨,楠田政輝,今中啓之,武井修治.単一施設における小児期発症シェーグレン症候群 56例の臨床像と長期経過.第62回日本リウマチ学会総会・学術集会 東京 2018.04.26-04.28
17) 児玉祐一,川村英樹,徳田浩一,中村隼人,茂見茜里,郡山豊泰,藺牟田直子,河野嘉文,西 順一郎.髄膜炎菌感染症患者との濃厚接触者に対する抗菌薬予防投与事例の検討.第92回日本感染症学会学術講演会 岡山 2018.05.31-06.02
18) 四俣一幸. A case of Dravet syndrome with effectiveness of perampanel additional administration(ペランパネルが著効したDravet症候群の一例). 第60回日本小児神経学会総会 千葉 2018.05.31-06.02
19) 佐野のぞみ,米衛ちひろ,松藤まゆみ,藤尾信吾,大吉達樹.キアリ奇形Ⅱ型にともなった重症中枢性無呼吸と嚥下障害の経過を追えた一症例.第60回日本小児神経学会学術集会 千葉 2018.05.31-06.02
20) 丸山慎介,米衛ちひろ,馬場悠生,河野嘉文.長期経管栄養管理中の重症心身障害児(者)におけるセレンと甲状腺ホルモンの関連性の検討.第60回日本小児神経学会学術集会 千葉 2018.06.01-06.02
21) 長濱 潤,丸山慎介,馬場悠生,米衛ちひろ,鮫島希代子,四俣一幸,佐野のぞみ,河野嘉文.ヒトパルボウイルスB19の感染後に発症し自律神経症状を伴う重症Guillain-Barre症候群の1男児例.第60回日本小児神経学会学術集会 千葉 2018.06.01-06.02
22) 今給黎亮,長尾みづほ,水野友美,星みゆき,亀田桂子,鈴木尚史,小堀大河,桑原 優,藤澤隆夫.食物アレルギー児QOLのクラスター解析.第67回日本アレルギー学会学術大会千葉 2018.06.22-06.24
23) 益田君教,野村裕一,楠生 亮.川崎病初期プレドニゾロン併用療法中の冠動脈異常をきたした症例の対応‐シクロスポリンAへの変更の有効性の検討‐.第54回日本小児循環器学会総会・学術集会 横浜 2018.07.05-07.07
24) 田中裕治,吉永正夫,上野健太郎,櫨木大祐,楠生 亮,益田君教,野村裕一,徳永正朝,西畠 信.鹿児島市学校心臓検診39年の歴史を振り返って.第54回日本小児循環器学会総会・学術集会 横浜 2018.07.05-07.07
25) 関俊二, 山下 恵里香, 田上和幸, 塗木徳人, 薗田正浩, 大野聖子, 植田初江, 田中裕治, 吉永正夫. 1生検で診断された心筋厚が13 mm未満の肥大型心筋症2例.第54回日本小児循環器学会総会・学術集会 横浜 2018.07.05-07.07
26) 上野健太郎,下園 翼,塩川直宏,髙橋宜宏,中江広治,森田康子,櫨木大祐,松葉智之,井本 浩.小児先天性心疾患術後の急性腎障害(Acute Kidney Injury)は、小児慢性腎臓病(Chronic Kidney Disease)の危険因子となりうるか.第54回日本小児循環器学会総会・学術集会 横浜 2018.07.05-07.07
27) 櫨木大祐,塩川直宏,髙橋宜宏,中江広治,森田康子,二宮由美子,上野健太郎,吉永正夫.小児期・青年期におけるQT短縮スクリーニング基準値に関する検討.第54回日本小児循環器学会総会・学術集会 横浜 2018.07.05-07.07
28) 髙橋宜宏,塩川直宏,中江広治,永留祐佳,森田康子,櫨木大祐,上野健太郎,河野嘉文,新谷光央.先天性心疾患を有するSmall-for-Gestational Age児の予後に関する検討.第54回日本小児循環器学会総会・学術集会 横浜 2018.07.05-07.07
29) 井之上寿美,折田有史,林田良啓.鹿児島県大隅地域の周産期医療の現状と地域連携.第54回日本周産期・新生児医学会 東京 2018.07.08-07.10
30) 篠田邦大,福島啓太郎,山本暢之,鈴木孝二,矢野道広,石田裕二,大曽根眞也,加藤陽子,斎藤雄弥,佐野弘純,澤田明久,新小田雄一,森尚子.小児がん化学療法におけ感染症対策の調査.第3回日本がんサポーティブケア学会学術集会 福岡 2018.8.31-9.1
31) 福島啓太郎,篠田邦大,矢野道広,石田裕二,大曽根眞也,加藤陽子,斎藤雄弥,佐野弘純,澤田明久,新小田雄一,豊田秀実,森尚子.わが国における小児がん治療時の深在性真菌症対策の現状-JCCG施設調査-.第3回日本がんサポーティブケア学会学術集会 福岡 2018.8.31-9.1
32) 矢野道広,福島啓太郎,大曽根眞也,加藤陽子,佐野弘純,新小田雄一,森尚子,篠田邦大,嘉数真理子.小児白血病治療におけるメトトレキサート関連口内炎の予防および疼痛治療を目的とした局所対応の現状-JPLSG施設調査より- 第3回日本がんサポーティブケア学会学術集会 福岡 2018.8.31-9.1
33) 山本暢之,福島啓太郎,鈴木孝二,篠田邦大,矢野道広,石田裕二,大曽根眞也,加藤陽子,斎藤雄弥,佐野弘純,澤田明久,新小田雄一,森尚子.本邦の小児がん診療施設における口腔ケアについての現状調査報告.第3回日本がんサポーティブケア学会学術集会 福岡 2018.8.31-9.1
34) 塩川直宏,児玉祐一,久保田知洋,今村真理,西順一郎,河野嘉文.T-SPOTの結果判明まで複数の病棟で管理された肺結核の乳児例.第51回日本小児呼吸器学会 札幌 2018.9.28-9.29
35) 永留佑佳,柿本令奈,溝田美智代,玉田 泉,関 祐子,森田 智,大坪喜代子,河野嘉文.母体のビタミンD欠乏を認め、低Ca・低Mg血症による嘔吐、哺乳不良をきたした新生児3例.第52回日本小児内分泌学会・学術集会 東京 2018.10.4-10.6
36) Yoshinaga M, Nishihara E, Ohta K, Saitou T, Hata T, Abe K, Tateno S, Nomura Y, Horigome H, Iwamoto M, Ichida F, Hirono K, Sato S, Tauchi N, Nagashima M. Tentative echocardiographic screening criteria for increased left ventricular thickness and decreased systolic function in childhood from a nationwide study. 第22回日本心不全学会学術集会 東京 2018.10.12
37) 佐野弘純,福島啓太郎,矢野道広,大曽根眞也,加藤陽子,新小田雄一,森尚子,石田裕二,斎藤雄弥,澤田明久,豊田秀実,長谷川大一郎,宮村能子,岩本彰太郎,高橋浩之,照井君典,康勝好,後藤裕明,小坂嘉之,齋藤明子,堀部敬三,木下昭俊,富澤大輔,多和昭雄,多賀崇,足立壯一.小児AMLにおける肥満と有害事象および予後の相関についての検討-JPLSG AML-05 研究より-.第80回日本血液学会学術集会 大阪 2018.10.12-10.14
38) 今給黎亮,長尾みづほ,水野友美,山田慎吾,星みゆき,亀田桂子,鈴木尚史,小堀大河,桑原 優,藤澤隆夫.食物経口負荷試験6ヶ月後のQuality Of Life(QOL)の変化についての検討.第55回日本小児アレルギー学会学術大会 岡山 2018.10.20-10.21
39) 四俣一幸. トピラマートが著効した難治頻回部分発作重積型急性脳炎の一例..第52回日本てんかん学会総会 横浜 2018.10.25-10.27
40) 楠田政輝,井澤和司,山﨑雄一,久保田知洋,野中由希子,嶽﨑智子,今中啓之,武井修治,山遠 剛,芝 剛,西小森隆太,平家俊男,河野嘉文.Self-limitedであったNLRC4の新規SNP変異を持つ女児例.第28回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 東京 2018.10.27
41) 今川智之,梅林宏明,原良紀,武井修治,岩田直美,清水正樹,冨板美奈子,世古規子,北脇哲二,Wang Gene,横田俊平.全身型若年性特発性関節炎患者を対象とした国内第三相臨床試験におけるカナキヌマブの有効性及び安全性の検討~投与48週までの中間解析結果.第28回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 東京 2018.10.27
42) 五十嵐徹,三浦大,小林徹,濱田洋通,岩田直美,佐々木義文,松川美幸,佐藤法子,久保肇,武井修治.小児の急性期川崎病におけるインフリキシマブの有効性および安全性特定使用成績調査(SAKURA STUDY)の結果.第28回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 東京 2018.10.28
43) 丸山慎介,馬場悠生,細山浩史,花谷亮典.当院小児科におけるペランパネル導入例の効果について.第52回日本てんかん学会学術集会 横浜 2018.10.25-10.27
44) 岡田聡司,髙橋宜宏,上野健太郎,児玉祐一,藺牟田直子,郡山豊泰,西順一郎,河野嘉文.複数菌種のIMP-1型カルバペネマーゼ産生腸内細菌科細菌が経時的に検出された小児例.第50回日本小児感染症学会総会・学術集会 福岡 2018.11.10-11.11
45) 藺牟田直子,児玉祐一,岡田聡司,西順一郎.小児下痢症患児由来ESBL産生大腸菌におけるCTX-M遺伝子型の推移.第50回日本小児感染症学会総会・学術集会 福岡 2018.11.10-11.11
46) 中川俊輔,岡本康裕,今村俊彦,今井千速,加藤元博,河野嘉文,下村保人,渡辺 新,菊田 敦,齋藤明子,堀部敬三,真部 淳,小原 明,康 勝好.日本における小児急性リンパ性白血病の寛解導入療法中死亡について.第60回日本小児血液・がん学会学術集会.第16回日本小児がん看護学会学術集会 京都 2018.11.14-11.16
47) 下之段秀美,古賀友紀,中山秀樹,大園秀一,新小田雄一,中川俊輔,野村優子,市村卓也,糸長伸能,上村幸代,西 眞範,日高靖文,堀田紀子,末延聡一,盛武 浩,大賀正一,河野義文.小児ALL治療後の就学就労状況-KYCCSG ALL-96,ALL-02-.第60回日本小児血液・がん学会学術集会.第16回日本小児がん看護学会学術集会 京都 2018.11.14-11.16
48) 石丸紗恵,岡本康裕,今井千速,坂口大俊,滝 智彦,長谷川大輔,長 裕子,角田治美,佐野秀樹,真部 敦,今村俊彦,加藤元博,荒川ゆうき,下之段秀美,佐藤 篤,末延聡一,犬飼 岳,渡辺 新,河野嘉文,菊田 敦,堀部敬三,小原 明,康 勝好.小児低2倍体急性リンパ性白血病の予後に関する調査研究 ―4グループ合同調査ー.第60回日本小児血液・がん学会学術集会.第16回日本小児がん看護学会学術集会 京都 2018.11.14-11.16
49) 加藤啓輔,坂口大俊,児玉祐一,新小田雄一,嶋田 明,岩瀬孝志,滝田順子,小川千登世,平松英文,加藤元博,佐藤 篤,瓜生英子,岩井艶子,齋藤明子,河崎裕英,康 勝好,真部 淳,堀部敬三,嶋田博之.Ph+ALL臨床研究非登録症例の治療実態に関する後方視的調査研究.第60回日本小児血液・がん学会学術集会.第16回日本小児がん看護学会学術集会 京都 2018.11.14-11.16
50) 馬場徳朗,川野孝文,村上雅一,矢野圭輔,大西 峻,春松敏夫,山田和歌,山田耕嗣,桝屋隆太,町頭成郎,中目和彦,向井 基,加治 建,家入里志,児玉祐一,河野嘉文,齋藤祐介,盛武 浩.小児悪性肝Perivascular epithelioid cell tumor の一例.第60回日本小児血液・がん学会学術集会.第16回日本小児がん看護学会学術集会 京都 2018.11.14-11.16
51) 長濱 潤,児玉祐一,棈松貴成,中川俊輔,西川拓朗,田邊貴幸,新小田雄一,岡本康裕,河野嘉文.Ewing肉腫による脊髄圧迫症状に対し科学療法が奏功した女児例.第60回日本小児血液・がん学会学術集会.第16回日本小児がん看護学会学術集会 京都 2018.11.14-11.16
52) 野村裕一,屋代真弓,益田君教,中村好一.積極的治療が容認される認識の浸透が不全型川崎病を増加させる.第38回日本川崎病学会・学術集会 和歌山 2018.11.16-11.1
53) 森田康子,上野健太郎,川村順平,櫨木大祐,河野嘉文,益田君教,野村裕一.川崎病免疫グロブリン大量療法不応例における持続的血漿交換療法と間欠的血漿交換療法の比較.第38回日本川崎病学会・学術集会 和歌山 2018.11.16-11.17
54) 濱田洋通,三浦大,小林徹,五十嵐徹,岩田直美,佐々木義文,松川美幸,佐藤法子,久保肇,武井修治. 第38回日本川崎病学会学術集会.第38回日本川崎病学会・学術集会 和歌山 2018.11.16-11.17
55) 濱田洋通,鈴木啓之,尾内善広,江畑亮太,寺井勝,布施茂登,岡嶋良知,黒飛俊二,平井克樹,曽我恭司,石口由希子,大熊義彰,高田展行,柳井雅明,佐藤純一,中矢代真美,鮎沢衛,山本英一,野村裕一,橋村裕也,尾内一信,益田博司,高月普一,廣野恵一,有賀正,檜垣嵩史,大月哲夫,寺内萌,青柳玲子,佐藤高俊,藤井泰久,藤原忠美,花岡英紀,羽田明.免疫グロブリン大量療法に不応リスクの高い川崎病患児に対してシクロスポリンを併用した初期強化療法の効果と安全性(KAICA trial).第38回日本川崎病学会・学術集会 和歌山 2018.11.16-11.1
56) 髙橋宜宏.先天性心疾患を有するSmall-for Gestational Age児の予後に関する検討.第63回日本新生児成育医学会・学術集会 東京 2018.11.22-1124
57) 塩川 直宏,堀之内 健佑,吉永 正夫.Holter心電図で睡眠中の著明なQT延長を認めた12歳女児.第23回日本小児心電学会学術集会 奈良 2018.11.30-12.1
九州・西日本地方会
1) 馬場悠生, 丸山慎介.乳児期早期にスパズムを呈した男児例.第84回日本小児神経学会九州地方会 沖縄 2018.01.07
2) 関 祐子,永留祐佳,柿本令奈,玉田 泉,森田 智,大坪喜代子,溝田美智代.不適切TSH分泌症候群(SITHS)が疑われた一例.第1回日本小児内分泌学会 九州・沖縄地方会 大分 2018.02.11
3) 光延拓朗,西川拓朗,中川俊輔,児玉祐一,岡本康裕,河野嘉文.中枢神経病変に対しbrentuximab vedotinと大量methotrexate療法を併用し,寛解した難治性未分化大細胞リンパ腫.第8回日本血液学会九州地方会 福岡 2018.03.17
4) 丸山慎介,花谷亮典,佐藤雅紀,細山浩史,米衛ちひろ,佐野のぞみ,大坪俊昭,吉本幸司.てんかん発作群発に対する迷走神経刺激術が奏功した1例.第13回日本てんかん学会九州地方会 福岡 2018.07.14
5) 松永愛香, 米衛ちひろ, 佐野のぞみ, 藤山りか, 丸山慎介, 馬場悠生, 四俣一幸, 比屋根真彦, 松岡剛司. てんかん、精神運動発達遅滞、AT-Ⅲ低下を認め、呼吸器感染を繰り返した男児例. 第85回日本小児神経学会九州地方会 福岡 2018.08.05
6) 今給黎亮,星みゆき,鈴木尚史,小堀大河,長尾みづほ,藤澤隆夫.鶏卵の急速免疫療法の増量期に血清TARC値の上昇を認めた一例.第274回日本小児科学会東海地方会 愛知 2018.11.04
第167回日本小児科学会鹿児島地方会(2018年02月04日)
1) 棈松貴成,上野健太郎,井上博貴,摺木伸隆,岩元二郎.Fontan 術後に低蛋白血症を発症し、免疫グロブリン療法、スピロノラクトン大量療法が奏功した3歳女児例.
2) 長濱 潤,丸山慎介,三上裕太,楠生 亮,鮫島希代子.Human parvovirus B19(HPV-B19)感染後に発症した重症 Guillain-Barré 症 候群の1 例.
3) 関 俊二,田邊貴幸,田中裕治.突発性難聴で紹介されたMondini 奇形の1例.
4) 松永愛香,四俣一幸,楠生 亮,新小田雄一,野村裕一,鮫島幸二.MRI で脊髄後索に病変を認めた急性小脳失調の 1 例.
5) 米衛ちひろ,佐野のぞみ,松藤まゆみ,鮫島希代子,岡本真道,吉留幸一.欠神発作が主症状で局在性の脳波異常を伴った 4 症例.
6) 竹元將人,吉川英樹,江口太助.左上腕痛を主訴に発症したネコひっかき病の 1 例.
7) 長友理沙,松永愛香,新小田雄一,楠生 亮,野村裕一,鮫島幸二.右下肢深部静脈血栓症をきたした抗リン脂質抗体症候群の11歳男児例.
8) 吉川英樹,竹元將人,西藤 陽,摺木伸隆,江口太助,田中主美.地域基幹病院で行った食物経口負荷試験(OFC)の検討~3 年間のまとめ~.
9) 井之上寿美,山遠 剛,加藤嘉一,吉重道子,折田有史,林田良啓.大隅地域の周産期医療の現状と地域連携.
10) 永留祐佳,柿本令奈,溝田美智代,玉田 泉,森田 智,大坪喜代子.母体のビタミンD欠乏を認め、低Ca・低Mg 血症による嘔吐、哺乳不良をきたした早産、低出生体重児の2例.
第168回日本小児科学会鹿児島地方会(2018年06月03日)
1) 米衛ちひろ,佐野のぞみ,今塩屋聡伸,鮫島希代子,岡本真道,吉留幸一.足底の疼痛で受診した古典型ファブリー病の1例.
2) 井上博貴,今塩屋聡伸,棈松貴成,稲葉泰洋,岩元二郎.急速に進行したインフルエンザA(H3N2)ウイルスによる重症肺炎.
3) 寛山佳史,宮田晃一郎,深水 紘,熊本俊則,吉井 功,久保秀徳,住吉 稔,松下 兼介.インフルエンザ感染防止対策―「オレンジ学園方式」3年目の挑戦―.
4) 黒岩大俊,三浦希和子,平林雅子,益田君教,野村裕一,鮫島幸二.イレウスで発症し診断に苦慮した川崎病の1例.
5) 今塩屋聡伸,髙橋宜宏,森田康子,上野健太郎,江口太助,河野嘉文.免疫グロブリン大量療法(IVIG)不応川崎病に対し、インフリキシマブ(IFX)を投与し奏功した1例.
6) 竹元將人,吉川英樹,江口太助,児玉祐一,川野孝文,河野嘉文.黄色ブドウ球菌による頸部化膿性リンパ節炎を契機に診断したLangerhans cell histiocytosis(LCH)の1例.
7) 長濱 潤,棈松貴成,中川俊輔,児玉祐一,西川拓朗,岡本康裕,河野嘉文.当院における再発髄芽腫の治療.
8) 吉川英樹,竹元將人,江口太助.2018年度学校生活管理指導表 (アレルギー疾患用)記載目的で当科を紹介受診した児童生徒の検討.
9) 塩川直宏,髙橋宜宏,櫨木大祐,吉重道子,上野健太郎,河野 嘉文.Fallot四徴症 の経過観察中に、急速に心筋肥大が進行したDanon病の11か月男児例.
10) 髙橋宜宏,塩川直宏,中江広治,永留祐佳,川村順平,森田康子,櫨木大祐,上野健太郎,河野嘉文.先天性心疾患を有するSmall-for-Gestational Age児の予後に関する検討.
11) 黒岩大俊,三浦希和子,平林雅子,益田君教,野村裕一,鮫島幸二.イレウスで発症し診断に苦慮した川崎病の1例.
第169回日本小児科学会鹿児島地方会(2018年10月21日)
1) 松永愛香,米衛ちひろ,佐野のぞみ.嚥下造影検査(VF)で経時的な評価を行ったPelizaeus-Merzbacher病(PMD)の1例.
2) 中村達郎,長濱 潤,井上博貴,岩元二郎.亜急性甲状腺炎と考えられた6歳男児例.
3) 三上裕太,齋藤大祐,栗本朋典,池田博美,山本剛士,檜作和子.新生児期に診断した複合型下垂体機能低下症の4例.
4) 森山瑞葵,西川拓朗,渡邉健二,棈松貴成,河野嘉文.Hermansky-Pudlak症候群2型(HPS2)の血小板凝集能,形態解析.
5) 下村育史,川畑俊聡,中川俊輔,川村順平,岡本康裕,河野嘉文.急速に広がる体幹部の皮下出血で発症したKasabach-Merritt症候群の1例.
6) 棈松貴成,西川拓朗,河野嘉文,中村達郎,岩元二郎.診断に苦慮したX連鎖性血小板減少症(XLT)の1例.
7) 馬場悠生,長濱 潤,塩川直宏,上野健太郎,河野嘉文.出生時に重症貧血を認め、母児間輸血症候群と診断した1例.
8) 楠生 亮,平林雅子,渡邉健二,新小田雄一,益田君教,野村裕一,鮫島幸二.マイコプラズマ関連下気道感染症における尿中β2microglobulin値と血清lactate dehydrogenase値の検討.
9) 野村裕一,益田君教,屋代真弓,中村好一.積極的治療が容認される認識の浸透が不全型川崎病を増加させる.
研究会・その他
1) 井上一利,西川拓朗,中川俊輔,児玉祐一,岡本康裕,河野嘉文,佐々木裕美,平木 翼.生検術でmyofibromaと診断された前腕原発spindle cell sarcoma.第47回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会 福岡 2018.02.24
2) 中村達郎,野村裕一,益田君教,楠生 亮,鮫島幸二,森田康子,上野健太郎.シクロスポリンによる初期強化を行ったが再燃を繰り返し、血漿交換で改善した川崎病の2歳男児例. 第17回九州川崎病研究会 宮崎 2018.05.26
3) 益田君教,野村裕一,楠生 亮,鮫島幸二.川崎病初期プレドニゾロン併用療法中の冠動脈異常をきたした症例の対応‐シクロスポリンAへの変更の有効性の検討‐.第17回九州川崎病研究会 宮崎 2018.05.26
4) 吉川英樹,竹元将人,江口太助.当科に記載依頼のあった学校管理指導表 (アレルギー疾患用)の検討.第28回鹿児島小児アレルギー研究会 鹿児島 2018.05.26
5) 中﨑奈穗,馬場悠生,楠生亮,野村裕一,河野嘉文,鮫島幸二.嘔吐および発熱で発症し急激な経過をたどったGBS感染による細菌性髄膜炎の1例.第18回九州・沖縄小児救急医学研究会 長崎 2018.7.28
6) 児玉祐一,岡本康裕,棈松貴成,中川俊輔,西川拓朗,河野義文.プロプラノロールを使用したfocal typeの肝巨大血管腫の2例.第24回九州山口小児血液・免疫・腫瘍研究会 福岡 2018.09.08
7) 今給黎亮,徳田玲子,星みゆき,鈴木尚史,小堀大河,長尾みづほ,藤澤隆夫.魚アレルギーにおける好塩基球活性化試験(CD203c発現測定)の有用性.アレルギー・好酸球研究会 東京 2018.09..22
8) 柿本令奈,三浦希和子,関祐子,森田智,溝田美智代.哺乳後の高血糖・高インスリン血症による低血糖をきたし治療に難渋した乳児例 鹿児島小児内分泌研究会 鹿児島 2018.10.27
9) 堂福美佳,上野さやか,玉田泉.当院におけるフラッシュグルコースモニタリング(FGM)導入後の1型糖尿病患児のコントロール状況について 鹿児島小児内分泌研究会 鹿児島 2018.10.27
10) 橋口 祥.伊佐市におけるロタウイルスワクチン公費全額助成の効果と今後の展望 第23回鹿児島県小児感染症研究会学術講演会 鹿児島 2018.11.22
11) 野中由希子,久保田知洋,山崎雄一,今中啓之,武井修治,河野嘉文.若年発症自己免疫疾患児に対する妊娠教育の必要性.第7回日本小児診療多職種研究会 福岡 2018.11.24-11.25