2021年 発表

第175回日本小児科学会鹿児島地方会(2021年02月07日)

  1. 岡田聡司,光延拓朗,岩元二郎,西順一郎.西之表市の予防接種における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響.
  2. 四元景子,溝田美智代,高崎能久.単純ヘルペスウイルス初感染で食道炎を発症した1例.
  3. 今塩屋聡伸,才田 郁,倉内宏一郎,中村憲一,鮫島幸二.黄色ブドウ球菌菌血症を伴う化膿性腸腰筋炎を発症した1例.
  4. 長濱 潤,新小田雄一,安留悠希,久保田知洋,楠生 亮,野村裕一.著明な赤血球数低値を呈した続発性低力価寒冷凝集素症の5歳男児例.
  5. 中﨑奈穗,池田尚弘,今給黎亮,川野孝文,町頭成郎, 野村裕一.複数回の内視鏡検査による好酸球性胃腸炎の診断・管理を行った12歳男児.
  6. 安留悠希,久保田知洋,楠生 亮,池田尚弘,櫨木大祐,野村裕一.低Na血症を呈した頭部打撲後一過性尿崩症の4歳男児例.
  7. 堀口達史,棈松貴成,田中主美,摺木伸隆.亜鉛製剤の投与によって銅欠乏性貧血をきたした重症心身障害者の症例.
  8. 米衛ちひろ,丸山慎介,河野嘉文.型筋ジストロフィー13例の治療経過.
  9. 稲葉泰洋,宮園明典,岡田聡司,久野 敏,野津寛大,河野嘉文.腎生検の重要性を再認識したネフローゼ症候群の1例.
  10. 髙橋 宜宏,上野健太郎,田中俊一,堀之内健祐,吉重道子,河野嘉文.Dural sinus malformationの新生児.

2021年 和文

原著

  1. 櫨木大祐, 塩川直宏, 上野健太郎, 楠生亮, 野村裕一, 吉永正夫.学校心臓検診におけるQT延長スクリーニングを自動計測値で行うための抽出基準値に関する検討.日本小児循環器学会雑誌.
  2. 三浦希和子,野村裕一,益田君教,中﨑奈穗,平林雅子,久保田知洋,新小田雄一,楠生 亮,鮫島幸二.熱傷後に発症した川崎病の5例.小児科臨床.2021;74(2):220-225

2021年 発表

第175回日本小児科学会鹿児島地方会(2021年02月07日)

1)岡田聡司,光延拓朗,岩元二郎,西順一郎.西之表市の予防接種における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響.

2)四元景子,溝田美智代,高崎能久.単純ヘルペスウイルス初感染で食道炎を発症した1例.

3)今塩屋聡伸,才田 郁,倉内宏一郎,中村憲一,鮫島幸二.黄色ブドウ球菌菌血症を伴う化膿性腸腰筋炎を発症した1例.

4)長濱 潤,新小田雄一,安留悠希,久保田知洋,楠生 亮,野村裕一.著明な赤血球数低値を呈した続発性低力価寒冷凝集素症の5歳男児例.

5)中﨑奈穗,池田尚弘,今給黎亮,川野孝文,町頭成郎, 野村裕一.複数回の内視鏡検査による好酸球性胃腸炎の診断・管理を行った12歳男児.

6)安留悠希,久保田知洋,楠生 亮,池田尚弘,櫨木大祐,野村裕一.低Na血症を呈した頭部打撲後一過性尿崩症の4歳男児例.

7)堀口達史,棈松貴成,田中主美,摺木伸隆.亜鉛製剤の投与によって銅欠乏性貧血をきたした重症心身障害者の症例.

8)米衛ちひろ,丸山慎介,河野嘉文.型筋ジストロフィー13例の治療経過.

9)稲葉泰洋,宮園明典,岡田聡司,久野 敏,野津寛大,河野嘉文.腎生検の重要性を再認識したネフローゼ症候群の1例.

10)髙橋 宜宏,上野健太郎,田中俊一,堀之内健祐,吉重道子,河野嘉文.Dural sinus malformationの新生児.

2011年 発表

国際学会

1)      Kawamura H, Nishi J, Imuta N, Tokuda K, Miyanohara H, Zenmyo M, Kawano Y, Komiya S. Clinical background, genotyping and antimicrobial susceptibity of type IV SCCmec methicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRSA) strains isolated from patients in a university orthopaedic ward, Japan. 57th Annual Meeting of Orthopaedic Research Society, Long Beach, USA, 2011.1.13-16.

2)      Kawamura H, Imuta N, Tokuda K, Miyanohara H, Kawano Y, Komiya S, Nishi J. Genotypic comparison of Methicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRSA) between preoperative nasal isolate and subsequent surgical wound isolate. 111st General Meeting of American Society for Microbiology, New Orleans, USA, 2011.5.23-26

3)      Takeuchi T, Harigai M, Inokuma N, Ryu J, Takei S, Tanaka Y, Yamanaka H, Ito K, Koike T. Postmarketing surveillance of tocilizumab for rheumatoid arthritis in Japan interim analysis of 6424 patients. Annual Scientific Meeting of European League Against Rheumatism (EULAR), London, 2011.5.28

4)      Nomura Y, Masuda K, Ysohikawa H, Morita Y, Arata M, Hazeki D, Yanagimoto K, Ueno K, Eguchi T, Kawano Y. Evaluation of serum procalcitonin values for predicting severity of Kawasaki disease. European Society of Cardiology Congress 2011, Paris, France. 2011.8.27-31.

5)      Imuta N, Nishi J. Prevalence of cytolethal distending toxin (CDT) gene among Escherichia coli isolates from children with diarrhea in Kagoshima, Japan. International Union of Microbiological Societies 2011 Congress, Sapporo, 2011.9.6-10

6)      Nishi J, Imuta N. Prevalence of dispersin (Aap) among diarrheagenic Esherichia coli isolated from children with diarrhea in Kagoshima, Japan. International Union of Microbiological Societies 2011 Congress, Sapporo, 2011.9.6-10

7)      Kawamura H. Imuta N, Tokuda K, Miyanohara H, Komiya S, Nishi J. Clinical background and genotyping of SCCmec type IV methicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRSA) strains isolated from orthopaedic patients in a university hospital in Japan. International Union of Microbiological Societies 2011 Congress, Sapporo, 2011.9.6-10

8)      Chang B, Wada A, Hosoya M, Toyabe S, Ishiwada N, Nakano T, Oda M, Maeda A, Okada K, Nishi J, Akeda H, Kamiya H. Surveillance of pneumococcal invasive disease in Japanese children before and after introduction of seven-valent pneumococcal conjugate vaccine. International Union of Microbiological Societies 2011 Congress, Sapporo, 2011.9.6-10

9)      Kodama Y, Miyazono A, Okamoto Y, Yamaki Y, Kurauchi K, Nishikawa T, Tanabe T, Shinkoda Y, Kawano Y. Lymphoid commitment in human bone marrow CD34-positive cells reflects aging of hematopoietic stem cells. The 2nd Meeting of Asian Cellular Therapy Organization, Miyazaki, 2011.10.17-20

10)   Yamasaki Y, Kubota T, Nerome Y, Nonaka Y, Akaike H, Takezaki T, Imanaka H, Kawano Y, Takei S. Measuring S100A12 and vascular endothelial growth factor can differentiate familial mediterranean fever and early onset sarcoidosis from systemic juvenile idiopathic arthritis. American college of Rheumatology, Chicago, 2011.11.4-9

11)   Kubota T, Yamasaki Y, Nerome Y, Nonaka Y, Akaike H, Takezaki T, Imanaka H, Kawano Y, Takei S. Can long-term use of Tocilizumab induce drug-free remission in systemic juvenile idiopathic arthritis refractory to steroid therapy? American college of Rheumatology, Chicago, 2011.11.4-9

12)   Yamanaka H, Harigai M, Inokuma S, Ishiguro N, Ryu J, Takei S, Takeuchi T, Tanaka Y, Sano Y, Koike T. Postmarketing surveillance of tocilizumab for rheumatoid arthritis in Japan. Full analysis report of 7,901 patients. Annual scientific meeting of American College of Rheumatology (ACR), Chicago, US, 2011.11.8 (Arthritis Rheum 2011;63 Suppl 10:2629.)

13)   Kobayashi T, Saji T, Otani T, Takeuchi K, Nakamura T, Arakawa H, Kato T, Hara T, Hamaoka K, Ogawa S, Miura M, Nomura Y, Fuse S, Ichida F, Seki M, Morikawa A.Randomized controlled trial to assess efficacy of immunoglobulin plus prednisolone for prevention of coronary artery abnormalities in severe Kawasaki disease.AHA Scientific sessions 2011 Orando, USA, 2011.11.13-15

特別講演・教育講演・シンポジウム等

1)       河野嘉文 基調講演:地方における小児医療の現状と将来~医療資源保護と効率化をめざして~ 地域医療フォーラムin 出水 出水市 2011.2.17

2)       野村裕一 教育講演:日本の医師作りはこんなに変わりました.第33回日本外来小児科学会教育検討会 東京 2011.2.6

3)       西 順一郎 特別講演:細菌性髄膜炎の現況とワクチンによる予防-鹿児島県髄膜炎サーベイランス- 第7回九州沖縄小児救急医学研究会 鹿児島市 2011.2.5

4)       山﨑雄一 シンポジウム:Drug-free寛解、Bio-Free寛解は可能か.日本小児リウマチ学会  那覇 2011.2.12

5)       武井修治.小児膠原病における免疫抑制薬の有用性と使い方.日本アレルギー学会春季大会(教育講演) 幕張 2011.5.15

6)       西 順一郎.下痢原性大腸菌の多様性とクロスオーバー. 第15回腸管出血性大腸菌感染症研究会 ランチョンセミナー 大阪 2011.7.15-16

7)       武井修治.内科,整形リウマチ医のためのJIA診療最新情報.第55回日本リウマチ学会学術集会(ランチョンセミナー) 神戸 2011.7.18

8)       西 順一郎 教育講演 ヒブ・肺炎球菌ワクチンの効果と安全性-乳児期早期接種の重要性- 第115回鹿児島県産婦人科医会 第125回鹿児島産科婦人科学会学術集会 鹿児島市 2011.9.17

9)        渡邉健二.特別講演 重症心身障害児者の摂食嚥下機能障害.平成23年度九州沖縄ブロック 重症心身障害児者通園事業実施施設研修会 鹿児島市 2011.09.22

10)    山﨑雄一.s-JIAの治療方針.第21回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 神戸 2011.10.14-16

11)    武井修治.小児全身性エリテマトーデス(SLE)の難治性病態と治療に関する研究.第21回日本小児リウマチ学会総会・学術集会(厚生労働省科学研究報告) 神戸 2011.10.15

全国学会

1)         上野健太郎,大塚佳満,中村英明,鉾碕竜範,宮田大揮,柳 貞光,上田秀明,康井制洋.新生児重症肺動脈弁狭窄症および重症肺動脈弁狭窄症に対する経皮的バルーン肺動脈弁形成術、バルーンサイズの検討 第22回日本Pediatric Interventional Cardiology学会 岡山 2011.1.20-22

2)        永迫博信.移植後1年3か月にCMV感染での血小板減少症をきたした1例.第45回日本臨床腎移植学会 軽井沢 2011.2.1-3

3)         野村裕一.小児科臨床実習の学習による評価の年時推移の検討.第33回日本外来小児科学会教育検討会 東京 2011.2.6

4)         野中由希子,根路目安仁,山﨑雄一,久保田知洋,赤池治美,嶽崎智子,今中啓之,武井修治.生物学的製剤で得られた後にFMS/CRPSを発症した3例.第20回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 沖縄 2011.2.11-13

5)        武井修治,野中由希子,赤池治美.思春期を迎えた小児リウマチ性疾患監事の諸問題とその対応.シンポジウム1小児リウマチと思春期の問題 第20回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 那覇 2011.2.11-13

6)        根路銘安仁,武井修治.生物学的製剤の今後の展望.第20回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 那覇 2011.2.11-13

7)        今川智之,横田俊平,武井修治,宮坂信之,川合眞一.アダリムマブJIA study group.多関節に活動性を有する若年性特発性関節炎(JIA)患者を対象としたヒトTNFαモノクローナル抗体アダリムマブの多施設共同試験.第20回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 那覇 2011.2.11-13

8)        松尾憲乗典,福原正太,茂原慶一,平野聡子,石原靖紀,石原義紀,田村知史,西田公一,武井修治.多関節痛が遷延した川崎病の1例.第20回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 那覇 2011.2.11-13

9)         藺牟田 直子,西 順一郎.小児下痢症患者から分離された大腸菌におけるcytolethal distending toxin (CDT)遺伝子保有状況.第7回日本小児消化管感染症研究会 大阪 2011.2.12

10)     西 順一郎,川村英樹,徳田浩一,折田美千代,吉満桂子,濵田亜弥,特手 綾子,佐多照正,鮫島幸二,吉永正夫,川原元司.鹿児島ICTネットワークによるMRSA検出患者数の多施設調査.第26回日本環境感染学会総会 横浜 2011.2.18-19

11)     柳元孝介,川村順平,櫨木大祐,江口太助,野村裕一,河野嘉文,今林 徹,安田智嗣,垣花泰之,上村裕一.小児の溶血性尿毒症症候群による急性腎不全に対して持続血液濾過透析を施行した8例の検討.第38回日本集中治療医学会 横浜 2011.2.24-26

12)     西川拓朗.初回治療反応不良AML群の臨床的特徴と予後.第15回小児血液セミナー 福岡 2011.4.9

13)     松元一明, 西 順一郎, 安田智嗣, 垣花泰之, 茂見茜里, 川村英樹, 徳田浩一.ICUにおける抗菌薬適正使用へのICTの介入効果.第85回日本感染症学会総会 東京 2011.4.21-22

14)     川村英樹, 徳田浩一, 宮之原弘晃, 藺牟田直子, 松元一明, 茂見茜里, 橋口照人, 西 順一郎.同一患者におけるMRSA術前鼻腔保菌株と術後手術部位検出株の遺伝子型の比較.第85回日本感染症学会総会 東京 2011.4.21-22

15)     米衛ちひろ,豊島光雄,齋藤真木子,水口 雅.急性懐死性脳症と二相性けいれんと遅発性拡散脳低下を呈する急性脳症を反復した女児例.第53回日本小児神経学会総会 横浜 2011.5.26-28

16)     渡邉健二,佐野のぞみ,吉留幸一,藤山りか,園田至人.PMP22遺伝子の変異を認めDejerine Sottas syndromeが疑われる2歳男児例.第53回日本小児神経学会総会 横浜 2011.05.26-28

17)     横山雄太,松元一明,渡辺英里香,金澤直子,茂見茜里,武田泰生,郡山豊泰,宮之原弘晃,折田美千代,川村英樹,西 順一郎,山田勝士.鹿児島大学病院における過去5年間のMRSAに対する各種抗菌薬のMIC推移 第59回日本化学療法学会総会 札幌 2011.6.23-25

18)     川村英樹,松元一明,茂見 茜里,徳田浩一,西 順一郎 整形外科領域清潔手術におけるセファゾリンを使用した術後感染予防抗菌薬プロトコール効果の検討 第59回日本化学療法学会総会 札幌 2011.6.23-25

19)     新田哲也,上川善昭,坂元亮一,藤崎順一,平林大典,永山知宏,西 順一郎.入院患者から分離同定された病院感染関連菌の検出状況 第59回日本化学療法学会総会 札幌 2011.6.23-25

20)     櫨木大祐,稲葉康洋,井之上寿美,柳元考介,江口太助,島子敦史,西 順一郎,野村 裕一.23価肺炎球菌ワクチンを接種していたが肺炎球菌敗血症で多臓器不全をきたしたFontan術後・無脾症の1幼児例.第47回日本小児循環器学会総会・学術集会 福岡 2011.7.6-8

21)     吉永正夫,牛ノ濱大也,佐藤誠一,田内宜生,堀米仁志,長嶋正寛,住友直方,野村裕一,清水 渉,高橋秀人.1か月検診時における乳児期QT延長症候群の心電図スクリーニングに関する研究.第47回日本小児循環器学会総会・学術集会 福岡 2011.7.6-8

22)     古城圭馴美,吉永正夫,田中裕治,崎向幸江,橋本有吏.食事制限を行わない小児肥満治療介入効果に関する研究.第47回日本小児循環器学会総会・学術集会 福岡 2011.7.6-8

23)     上野健太郎,中村英明,鉾碕竜範,柳 貞光,上田秀明,康井制洋.Fontan術後難治性蛋白漏出性胃腸症.第47回日本小児循環器学会総会・学術集会 福岡 2011.7.6-8

24)     上野健太郎,中村英明,鉾碕竜範,柳 貞光,上田秀明,川滝元良,康井制洋.胎児期卵円孔狭小化・閉鎖症例における出生後の臨床経過および合併症の検討.第47回日本小児循環器学会総会・学術集会 福岡 2011.7.6-8

25)     山﨑雄一,久保田知洋,野中由希子,赤池治美,根路目安仁,嶽崎智子,今中啓之,武井修治.漸進型若年性特発性関節炎と他の自己炎症性疾患との鑑別.第55回日本リウマチ学会総会・学術集会 神戸 2011.7.17-20

26)     久保田知洋,山﨑雄一,野中由希子,赤池治美,根路目安仁,嶽崎智子,今中啓之,武井修治.単一施設で診断した自己炎症疾患13例(遺伝子変異確定)の臨床的検討. 第55回日本リウマチ学会総会・学術集会 神戸 2011.7.17-20

27)     上田尚靖,塚本浩,石ヶ坪良明,楠原浩一,武井修治,蓑田清次,鷲尾昌一,井田弘明,高橋裕樹,藤井隆夫,田平知子,大田俊一郎,田中 淳,藤健太郎,古川牧緒,井上靖,有信洋二郎,新納宏昭,赤司浩一,堀内孝彦.TNF受容体関連周期性症候群(TRAPS)の全国実態調査.第55回日本リウマチ学会総会・学術集会 神戸 2011.7.17-20

28)     田尻 仁,西 順一郎,山元公恵,牛島高介,高野智子.小児の腸管出血性大腸菌感染におけるHUSおよび脳症合併に関連する因子の検討. 第15回腸管出血性大腸菌感染症研究会 大阪 2011.7.15-16

29)     西 順一郎,藺牟田直子.小児下痢症患児由来の大腸菌におけるESBL(基質拡張型βラクタマーゼ)遺伝子の分布.第15回腸管出血性大腸菌感染症研究会 大阪 2011.7.15-16

30)     佐野のぞみ.愛媛県と鹿児島県で経験した障害児医療.愛媛第29回小児神経研究会 松山市 2011.07.16

31)     野村裕一,久保田知洋,櫨木大祐,柳元考介,児玉祐一,江口太助,田邊貴幸,豊島光雄,岡本康裕,河野嘉文.小児科臨床実習の学生による評価の年時推移の検討.第43回医学教育学会総会 広島 2011.7.22-23

32)     野村裕一,益田君敦,江口太助,西 順一郎,吉永正夫,河野嘉文.鹿児島市学校心臓検診における川崎病問診票の有用性.第114回日本小児科学会学術集会 東京 2011.8.12-14

33)     大迫由紀,山下早苗,鉾之原昌,武井修治.生物学的製剤は若年性特発性関節炎(JIA)のQOLを改善したか?PedsQLを用いた検討.第回日本小児保健学会 名古屋市 2011.9.1-3

34)     宮園明典.年齢毎の腹膜平衡試験結果の検討.第25回日本小児PD・HD研究会 東京 2011.9.23-24

35)     江口太助,川村順平,森田康子,櫨木大祐,柳元考介,上野健太郎,益田君敦,野村裕一.三次病院としての川崎病治療体制の検討.第31回日本川崎病学会・学術集会 横浜 2011.9.30-10.1

36)     佐野のぞみ,渡邉健二,吉留幸一,川野彰裕,四俣一幸.重症心身障害児・者に対するA型ボツリヌス毒素(ボトックス®)治療について.第65回国立病院総合医学会 岡山市 2011.10.07

37)     嶽崎智子,今中啓之,久保田知洋,山﨑雄一,根路目安仁,野中由希子,赤池治美,鉾之原 昌,河野嘉文,武井修治.小児リウマチ性疾患に対するタクロリムスの検討.第21回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 神戸 2011.10.14-16

38)     久保田知洋,安村純子,鍬田直美,赤池治美,嶽崎智子,山﨑雄一,野中由希子,今中啓之,升永憲治,武井修治.全身型JIAにおけるトシリズマブの長期成績-Drug-free寛解をめざした治療方針の検討.第21回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 神戸 2011.10.14-16

39)     溝田美智代,森田康子,大竹山令奈,八牧愉二,上野さやか,河野嘉文.皮疹を契機に発見され一過性高中性脂肪(TG)血症が疑われた1例.第45回日本小児内分泌学会 埼玉 2011.10.6-8

40)     郡山豊泰,松元一明,川村英樹,西 順一郎.鹿児島大学病院における過去3年間の基質拡張型β-ラクタマーゼ( ESBL)産生菌の検出状況.第81回日本感染症学会西日本地方会学術集会 北九州市 2011.10.6-8

41)     西 順一郎,藺牟田直子,郡山豊泰.小児下痢症患児由来大腸菌における病原遺伝子とβ-ラクタマーゼ遺伝子の分布.第81回日本感染症学会西日本地方会学術集会 北九州市 2011.10.6-8

42)     Kodama Y, Okamoto Y, Shinkoda Y, Tanabe T, Nishikawa T, Yamaki Y, Kawano Y. HIF-1α is not associated with the clinical course of aplastic anemia in children. The 73rd Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology (JSH2011), Nagoya, 2011.10.14-16

43)     Nishikawa T, Izumo K, Miyahara E, Horiuchi M, Okamoto Y, Kawai Y, Kawano Y, Takeuchi T. Myeloperoxidase-derived halogenative stress, a possible cause of benzene leukemogenesis. The73rd Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology (JSH2011), Nagoya, 2011.10.14-16

44)     Okamoto Y, Yamaki Y, Nishikawa T, Kodama Y, Shinkida Y, Tanabe T, Kawano Y. Continued Complete Remissions in 3 ALL patients who received under optimal chemotherapy. The 73rd Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology (JSH2011), Nagoya, 2011.10.14-16

45)     西 順一郎,張 旭,河野嘉文,隅田泰生.糖鎖固定化金ナノ粒子(SGNP)RT-qPCR法による患者唾液中のインフルエンザウイルス遺伝子の検出.第44回日本小児呼吸器疾患学会 宇都宮 2011.10.15-16

46)     西 順一郎,藺牟田直子,河野嘉文.小児下痢症患児から分離された大腸菌におけるESBL(基質拡張型βラクタマーゼ)遺伝子の保有状況.第43回日本小児感染症学会 岡山市 2011.10.29-30

47)     川村順平,児玉祐一,西 順一郎,河野嘉文.ロタウイルス腸炎後に急性腎後性腎不全を発症した1例.第43回日本小児感染症学会 岡山市 2011.10.29-30

48)     楠生 亮,西 順一郎.大腸菌O157迅速抗原検査が陽性となったエルシニア感染症の1例.  第43回日本小児感染症学会 岡山市 2011.10.29-30

49)     徳田浩一,西順一郎,藺牟田直子,河野嘉文.腸管出血性大腸菌サーベイランスにおける地理情報システム(GIS)を用いた効果的情報還元に関する研究.第43回日本小児感染症学会 岡山市 2011.10.29-30

50)     藺牟田直子,西 順一郎,徳田浩一,河野嘉文.小児下痢症患児から分離された大腸菌におけるcytolethal distending toxin (CDT)遺伝子保有状況.第43回日本小児感染症学会 岡山市 2011.10.29-30

51)     田尻 仁,竹内百合子,大浦敏博,乾 あやの,山元公恵,東舘義仁,河島尚志,豊田 茂,牛島 高介,高野智子.わが国の6歳未満におけるロタウイルス胃腸炎の疾病負担. 第43回日本小児感染症学会 岡山市 2011.10.29-30

52)     玉田 泉,溝田美智代,大坪喜代子,森田 智,檜作和子.松果体腫瘍を認めた中枢性思春期早発症の2女児例.第45回日本小児内分泌学会学術集会 大宮 2011.10.6-8

53)     西川拓朗,岡本康裕,新小田雄一,田邊貴幸,児玉祐一,八牧愉二,倉内宏一郎,松藤 凡,李 光鐘,猪股裕紀洋,義岡孝子,河野嘉文.生体肝移植後に肺転移をきたし、肺下葉切除術とIrinotecanによる化学療法を施行し寛解を維持している肝芽腫の1例.第53回日本小児血液・がん学会学術集会.前橋市 2011.11.25-27

54)     岡本康裕,八牧愉二,児玉祐一,新小田雄一,田邊貴幸,西川拓朗,倉内宏一郎,義岡孝子,米澤大,平野宏文,有田和徳,河野嘉文.ダウン症に合併した脳腫瘍の2例.第25回日本小児血液・がん学会 前橋市 2011.11.25-27.

55)     児玉祐一,岡本康裕,八牧愉二,新小田雄一,田邊貴幸,西川拓朗,倉内宏一郎,河野嘉文.ALL維持療法中のレプチンの動態とBMI-SDSの変化.第53回日本小児血液がん学会群馬 2011.11.25-27 

56)     豊島光雄,奥野壽臣,米衛ちひろ,根路銘安仁,河野嘉文,武井修治.ヒトヘルペスウイルス6型の初感染による抗カルジオリピンIgG抗体の誘導.第26回日本臨床リウマチ学会  横浜市 2011.12.3

九州・西日本地方会

1)        米衛ちひろ,豊島光雄.多発性皮下腫瘤、関節可動域制限、嗄声および進行性骨溶解を認めた8歳の男児例.第70回日本小児神経学会九州地方会 佐賀 2011.1.9

2)        江口太助,荒田道子,櫨木大祐,柳元考介,上野健太郎,野村裕一,森田康子,益田君教.鹿児島県における川崎病治療体制の検討.第10回九州川崎病研究会 佐賀 2011.5.28

3)        新小田雄一,久保田知洋,柳元考介,児玉祐一,田邊貴幸,岡本康裕,河野嘉文.骨髄移植時に皮膚ムコール症を合併したAML(M6a)の女児例.第17回九州山口小児血液・腫瘍研究会 宮崎 2011.5.28

4)        渡邉健二,佐野のぞみ,吉留幸一.摂食拒否の6歳女児例.第8回鹿児島NST研究会 鹿児島 2011.06.11

5)        西川拓朗,出雲公子,宮原恵弥子,堀内正久,岡本康裕,河合慶親,河野嘉文,竹内 亨.ベンゼン発がん機構の解析-1,2,4-benzenetriolによるハロゲン化ストレスとハロゲン化DNA損傷- 日本産業衛生学会九州地方会学会 佐賀 2011.7.1-2

6)        永迫博信.サイトメガロウイルス感染後に慢性血小板減少症をきたした腎移植後の一例.第25回九州小児ネフロロジー研究会 福岡 2011.7.31

7)        米衛ちひろ,豊島光雄.発達遅滞,進行性の運動障害,ジストニアを認めた6歳の男児例.第71回日本小児神経学会九州地方会 福岡 2011.8.7

8)        米衛ちひろ,豊島光雄,山村なつみ,鈴木保宏,赤木幹弘,酒井規夫.発達遅滞、進行性の運動障害、ジストニアを認めた6歳の男児例.第71回日本小児神経学会九州地方会 福岡2011.08.07 

9)        西 順一郎,藺牟田直子,郡山豊泰,川村英樹.小児下痢症患児由来大腸菌における下痢原性大腸菌とEBL(基質拡張型βラクタマーゼ)産生菌の分布. 第64回日本細菌学会九州支部総会 北九州 2011.8.26

10)     岡本康裕,児玉祐一,田邊貴幸,八牧愉二,倉内宏一郎,西川拓朗,新小田雄一,舞木弘幸,政元いずみ,河野嘉文.当院における親子間造血細胞移植の経験.第1回日本血液学会九州地方会 福岡市 2011.9.3

11)     久保田知洋,山﨑雄一,嶽崎智子,赤池治美,野中由希子,安村純子,鍬田直美,根路目安仁,今中啓之,升永憲治,武井修治.全身型JIA(sJIA)に対するトシリズマブ(TCZ)の長期使用成績.第42回九州リウマチ学会  熊本 2011.9.10-11

12)     中川俊輔,櫨木大祐,柳元考介,江口太助,野村裕一,河野嘉文.22q11.2欠失を認めた二絨毛膜二羊膜双胎例.第111回九州医師会医学会 佐賀市 2011.11.19-20

第146回日本小児科学会鹿児島地方会(2011年2月13日)

1)      倉内宏一郎,柳 和寿,永田博美,大竹山令奈,今村真理. 夜尿症・排尿時痛で発見された膀胱尿管逆流症の8歳男児例

2)      野村美緒子,岡本康裕,児玉祐一,平木嘉幸,義岡孝子,加治 建,松藤 凡,井本 浩,河野嘉文.右房内まで進展したStage IV/VのWilms腫瘍の1例

3)      荒田道子,井之上寿美,新小田雄一,楠生 亮,四俣一幸,島子敦史,川上 清.PIカテーテルの長期使用により後腹膜腫瘤を形成した1例

4)      森田康子,吉川英樹,川浪佳与子,溝田美智代,宮崎 博,田中主美.皮疹を契機に発見された高中性脂肪(TG)血症の1例

5)      古城圭馴美,田中裕治,總崎直樹,吉永正夫.術前管理に難渋した,大動脈開窓,大動脈離断の新生児例

6)      柳元孝介,川村順平,櫨木大祐,江口太助,田邊貴幸,野村裕一,西畠 信,河野嘉文.大動脈縮窄複合の新生児手術を拒否した両親の対応に苦慮した1例

7)      江口太助,森田康子,荒田道子,櫨木大祐,柳元孝介,亀之園 明,益田君教,野村裕一,鮫島幸二,河野嘉文.鹿児島大学病院の三次病院としての川崎病治療体制

8)      櫨木大祐,稲葉泰洋,井之上寿美,児玉祐一,江口太助,豊島光雄,岡本康裕,島子敦史,西 順一郎,野村裕一,河野嘉文.23価肺炎球菌ワクチンを接種していたが肺炎球菌敗血症で多臓器不全を呈したFontan術後・無脾症の1幼児例

9)      玉田 泉,森田 智,大坪喜代子,溝田美智代.成長ホルモン治療を開始したSGA性低身長症の10例

10)   西 順一郎,徳田浩一,河野嘉文.平成22年鹿児島県小児細菌性髄膜炎サーベイランスと予防ワクチンの安全性調査

11)   米衛ちひろ,豊島光雄,稲葉泰洋,櫨木大祐,児玉祐一,根路銘安仁,岡本康裕,相良久治,沖野 望,光 武進,濱田悠介,酒井規夫,河野嘉文.進行性骨溶解を認めたセラミダーゼ欠損症の1例

第147回日本小児科学会鹿児島地方会(2011年6月12日)

1)    平林雅子,奥 章三,内門 一,相星壮吾,溝田美智代.腹部症状を主徴とし、甲状腺クリーゼが疑われたバセドウ病の1女児例

2)    井之上寿美,楠生 亮,四俣一幸,島子敦史,森田康子,川浪佳与子,吉川英樹,田中主美,河野嘉文,川上清,新小田雄一,田邊貴幸,荒田道子.乳児型重症ランゲルハンス細胞組織球症(LCH)の1例

3)    川村順平,児玉祐一,永迫博信,水光正裕,水流尚志,豊島光雄,野村裕一,井出迫俊彦,川越真理,堀之内兼一,河野博文.ロタウイルス性腸炎後に急性腎後性腎不全を発症した1例

4)    春松敏夫,松藤 凡,加治 建,下野隆一,向井 基,中目和彦,桝屋隆太,大西 峻,野村美緒子,岡本康裕,河野嘉文.排尿障害を認めた骨盤内腫瘍の3例

5)    塗木雄一朗,土岐篤史,福重寿郎.県立北薩病院小児科「発達外来」の試み

6)    古城圭馴美,槢木伸隆,田中裕治,吉永正夫,江崎孝行.Staphylococcus hominisによるperipherally inserted central catheter (PICC)-related bloodstream infection (BSI)の1乳児例

7)    野村裕一,益田君教,江口太助,西順一郎,吉永正夫,河野嘉文.鹿児島市学校心臓検診における川崎病問診票の有用性

8)    田中裕治,古城圭馴美,吉永正夫.心臓手術を実施していない施設における他院紹介の状況

9)  櫨木大祐,柳元孝介,上野健太郎,江口太助,西順一郎,野村裕一,河野嘉文.鹿児島大学小児循環器外来からの心臓手術紹介例の変化

第148回日本小児科学会鹿児島地方会(2011年10月16日)

1)      川村順平,古城圭馴美,櫨木大祐,柳元孝介,江口太助,野村裕一,河野嘉文.Scimitar症候群の1例.

2)      外岡資朗,中村美保子.鹿児島県こども総合療育センター開設後1年の報告.

3)      井之上寿美,楠生 亮,荒田道子,田邊貴幸,四俣一幸,島子敦史,西 順一郎,川上 清.急激な経過で死亡し胸水から黄色ブドウ球菌を検出した乳児肺炎の1例.

4)      吉川英樹,井之上寿美,田中主美,池江隆正.当科で経験した肥厚性幽門狭窄症7例の検討.

5)      荒田道子,田邊貴幸,井之上寿美,新小田雄一,楠生 亮,四俣一幸,島子敦史,川上 清.後天性血友病Aの1例.

6)      倉内宏一郎,八牧愉二,西川拓朗,児玉祐一,田邊貴幸,新小田雄一,岡本康裕,河野嘉文.体幹部定位放射線治療(ノバリス)が有効であった再発難治性小児固形腫瘍の4例.

7)      新小田雄一,米衛ちひろ,倉内宏一郎,荒田道子,八牧愉二,立元千帆,児玉祐一,江口太助,田邊貴幸,楠生 亮,四俣一幸,島子敦史,益田君教,鮫島幸二,川上 清,岡本康裕,河野嘉文.鹿児島大学病院小児科・鹿児島市立病院小児科における小児血液腫瘍疾患の診療連携体制.

第25回鹿児島県小児保健学会(2011.8.21)

1)      塗木雄一朗,土岐篤史,福重寿郎.県立北薩病院小児科「発達外来」における地域連携.

2)      大迫由紀,山下早苗,武井修治,久保田知洋,山﨑雄一,赤池治美,野中 由希子,嶽崎智子,根路目安仁,今中啓之,河野嘉文.生物学的製材で治療した若年性特発性関節炎(JIA)患児のQOL.

研究会,その他

1)      玉田泉,森田智,大坪喜代子,溝田美智代.成長ホルモン治療を開始したSGA性低身長症の10例.第5回鹿児島間脳下垂体疾患研究会 鹿児島市2011.5.13

2)      久保田知洋,山崎雄一,赤池治美,嶽崎智子,野中由希子,根路銘安仁,今中啓之,升永憲治,武井修治. 全身型JIAに対するトシリズマブの長期使用成績. 第3回KOCS小児リウマチ研究会 福岡市2011.6.3

3)      井之上寿美.過去10年間の当院における化膿性髄膜炎の臨床的検討 第16回鹿児島小児感染症研究会 鹿児島市 2011.9.15

4)      桧作和子,今中啓之,金蔵章子,小野星吾,池田琢哉.てんかんとしてフォローされていた副甲状腺機能低下症の1例.第16回鹿児島県小児内分泌研究会 鹿児島市 2011.11.26

5)      森田 智,大竹山令奈,永田博美,小川結実,今村真理.2. 複合型下垂体前葉機能低下症(CPHD)と思われるSGA・極低出生体重児の1例.第16回鹿児島県小児内分泌研究会 鹿児島市 2011.11.26

6)      井之上寿美,吉川英樹,田中主美.過去10年間の当院における化膿性髄膜炎の臨床的検討.第64回川内市医師会医学会 薩摩川内市 2011.11.22

7)      井之上寿美.過去10年間の当院における細菌性髄膜炎の臨床的検討.北薩エリアのワクチンを考える会 薩摩川内市 2011.12.6

学外講演会等

1)        河野嘉文 わが国の最近の予防接種の状況とワクチンの誤解 日医生涯教育協力講座「地域医療と予防接種」 鹿児島県市町村自治会館 2011.9.10

2)        武井修治.小児リウマチ性疾患の診断と最新治療ーそのピットフォールも含めて.第8回秋田県小児膠原病研究会 秋田市 2011.1.29

3)        武井修治.児童虐待.鹿児島ルネッサンスアカデミー,鹿児島市,2011.3.6

4)        武井修治.小児リウマチ診療の現状と課題.あすなろ会関西・中国支部の集い 高槻市 2011.3.26

5)        武井修治.乳幼児期の病気と事故について.平成23年度託児サポーター養成講座 鹿児島市2011.5.17

6)        武井修治.小児の予防接種について.思春期保健健康教育の推進 平成23年度教育研修会 鹿児島市2011.6.18

7)        武井修治.子どもの病気と予防接種について.平成23年度鹿児島市保育所研修会 鹿児島市2011.6.25

8)        武井修治.JIA診療のA to Zー基本から盲点まで.第4回静岡小児膠原病・炎症性疾患研究会 静岡市2011.7.2

9)        武井修治.育児を楽しむコツと落とし穴.KTSマタニティーコンサート2011 鹿児島市2011.9.18

10)     武井修治.JIAの診断と難治性病態に対する抗サイトカイン療法.第10回サイトカイン制御療法研究会 鹿児島市2011.9.21

11)     武井修治.関節型JIAの診断と治療.第16回日本整形外科学会認定リウマチ医研修会 横浜市2011.11.13

12)     武井修治.小児リウマチ性疾患の診かた・考え方ーコツと盲点を中心に.第2回広島小児腎と免疫研究会 広島市,2011.11.18

13)     西 順一郎 小児細菌性髄膜炎の現状-鹿児島県におけるHibワクチンの効果- 第337回大分市小児科医会学術講演会 大分市 2011.2.23

14)     西 順一郎 医療関連感染と標準予防策 吉村病院院内感染対策研修会 鹿児島市 2011.3.9

15)     西 順一郎 学校で流行する感染症とその予防 第55回姶良郡医師会学校医・園医会 霧島市 2011.3.23

16)     西 順一郎 多剤耐性菌の伝播防止 霧島市医師会医療センター院内感染対策研修会  霧島市 2011.3.30

17)     西 順一郎 ヒブ・小児用肺炎球菌ワクチンの今後の展開-有効性と有害事象の理解- 鹿児島県医師会予防接種講習会 鹿児島市 2011.4.14

18)     西 順一郎 肺炎球菌・ヒブワクチンの有効性とリスク・コミュニケーション-鹿児島スタディから- プレベナー地区講演会プレシンポジウム 東京 2011.5.14

19)     西 順一郎 ヒブ・小児用肺炎球菌ワクチンの有効性-正確なワクチン・リスク・コミュニケーション- 熊本県小児科医会 予防接種研修会 熊本市 2011.6.4

20)     西 順一郎 学校における感染症の予防 平成23年鹿児島県高等学校・特別支援学校養護教諭等研修会  かごしま県民交流センター(鹿児島市) 2011.6.7

21)     西 順一郎 小児用肺炎球菌・ヒブワクチンの今後の展開-ワクチン・リスク・コミュニケーション- 下関市小児科医会学術講演会 下関 海峡メッセ 2011.6.17

22)     西 順一郎 ヒブ・小児用肺炎球菌ワクチンの今後の展開-ワクチン・リスク・コミュニケーションの重要性- 学術講演会 山口市 2011.6.30

23)     西 順一郎 小児用肺炎球菌・ヒブワクチンの今後の展開 -鹿児島スタディから- 佐賀県医師会日医生涯教育協力講座セミナー 佐賀 2011.7.2

24)     西 順一郎.腸管出血性大腸菌(O157等) 鹿児島市保健所平成23年度結核等感染症講演会 鹿児島市 2011.8.10

25)     西 順一郎.小児用肺炎球菌・ヒブワクチンの今後の展開-鹿児島スタディから- 筑後小児科医会セミナー 久留米市 2011.8.10

26)     西 順一郎.鹿児島県の医療関連感染対策の現状と今後のリスクマネジメント 第11回院内感染防止に関する講演会 鹿児島市 2011.9.3

27)     西 順一郎 肺炎球菌ワクチンと小児期の髄膜炎 日医生涯教育協力講座「地域医療と予防接種」 鹿児島県市町村自治会館 2011.9.10

28)     西 順一郎 ヒブ・小児用肺炎球菌ワクチンの有効性と安全性-鹿児島スタディから- 中地区小児科医会学術講演会 諫早市 2011.9.28

29)     西 順一郎 腸管出血性大腸菌(O157等)感染症の診療と予防 第9回南那珂感染対策セミナー 宮崎県立日南病院 講堂 2011.9.29

30)     西 順一郎 子どもの髄膜炎とワクチンによる予防-ヒブ・肺炎球菌ワクチンの効果と安全性- 延岡市市民公開講座 延岡市 2011.10.22

31)     西 順一郎.今季のインフルエンザ診療と予防.福岡市東区内科医会学術講演会 福岡市2011.11.8

32)     西 順一郎.ワクチンはこどもの権利、おとなの責任.鹿児島県医師会健康セミナー 鹿児島市 2011.11.12

33)     西 順一郎.ヒブ・肺炎球菌ワクチンの効果と安全性-乳児期早期接種の重要性- 北九州産婦人科医会学術講演会 北九州市 2011.11.24

34)     西 順一郎.小児用肺炎球菌・ヒブワクチンの今後の展開-ワクチン・リスクコミュニケーション- 第14回新宮小児医療連絡会 新宮市 2011.11.26

35)     西 順一郎.流行する感染症の予防法-手洗い・マスク・ワクチン- 感染症地域連絡研修会(西之表保健所主催) 西之表市 2011.12.2

36)     西 順一郎.病院におけるアウトブレイクの予防-インフルエンザ・ノロウイルス・多剤耐性菌- 今給黎病院院内感染制御対策学術講演会 今給黎総合病院 鹿児島市 2011.12.13

37)     徳田浩一 東日本大震災時の感染対策 第15回鹿児島ICTネットワーク学術講演会 鹿児島市 2011.11.19

2012年 発表

国際学会

1)      Yanagimoto K,Nomura Y, Masuda K,Arata M, Ueno K, Eguchi T, Shimago A, Kawano Y. Investigation of Kawasaki disease patients with a body weight greater than 25 kilograms. 10th international Symposium of Kawasaki Disease, Kyoto, 2012.02.07-10

2)      Kobayashi T, Saji T, Otani T, Takeuchi K, Nakamura T, Arakawa H, Kato T, Hara T, Hamaoka K, Ogawa S, Miura M, Nomura Y, Fuse S, Ichida F, Seki M, Fukazawa R, Ogawa C, Furuno K, Tokunaga H, Takatsuki S, Hara S, Morikawa A. Efficacy of immunoglobulin plus prednisolone for prevention of coronary artery abnormalities in severe Kawasaki disease. 10th international Symposium of Kawasaki Disease, Kyoto, 2012.02.07-10

3)      Kobayashi T, Saji T, Takeuchi K Nakamura T, Arakawa H, Ogawa S, Miura M, Nomura Y, Ichida F, Morikawa A. Efficacy of immunoglobulin plus prednisolone for prevention of coronary artery abnormalities in severe Kawasaki Disease: a prospective, randomised, open, blinded-endpoint Trial. The 76th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society, Fukuoka, 2012.3.16

4)      Yamanaka H, Harigai M, Inokuma S, Ishiguro N, Ryu J, Takei S, Takeuchi T, Tanaka Y, Sano Y, Koike T. Advantage of early intervention by tocilizumab treatment for rheumatoid arthritis-Full analysis of all-case postmarketing surveillance of 7,901 patients in Japan. Annual Sicentific Meeting of European College of Rheumatology, Berlin, 2012.06.06-09

5)      Miyazono A, Yoneda Y, Fujimaru T, Sato M, Ogura M, Kamei K, Saitsu H, Ito S. Clinical course and genetic analysis of 39 Japanese children with autosomal recessive polycystic kidney disease. Kidney Week 2012, San Diego, 2012.10.30-11.04

6)      Harigai M, InokumaS, IshiguroN, RyuJ, TakeuchiT, TakeiS, TanakaY, YamanakaH, Yaguramaki H, Sano Y and KoikeT. Effect of Baseline patient characteristics on risks and benefits of tocilizumab treatment in rheumatoid arthritis patients—Results from the full analysis of the Japanese post-marketing surveillance involving 7,901 patients. 2012 Annual Scientific Meeting of American College of Rheumatology, Washington DC, 2012.11.10-14.

7)    Kubota T, Yamatou T, Nonaka Y, Akaike H, Nagakura T, Yamasaki Y, Takezaki T, Nerome Y, Imanaka H, Takei S. Risk factors for radiographic progression in polyarticular JIA patients treated with biologic agents. 2012 Annual Scientific Meeting of American College of Rheumatology, Washington DC, 2012.11.10-14

特別講演・教育講演・シンポジウム等

1)      野村裕一,横井茂夫.大学小児科の院外臨床実習はここまで進んだ ―全国実態調査より―.第35回日本外来小児科学会教育検討会 東京 2012.02.05

全国学会

1)      上野健太郎,中村英明,潟山亮平,柳 貞光,上田秀明,康井制洋.Hybrid procedure for a patient with double outlet right ventricle complicated by intact atrial septum, mitral atresia, subaortic stenosis and coarctation of aorta.  第23回日本Pediatric Interventional Cardiology 学会学術集会 秋田 2012.01.19-21

2)      永迫博信,宍戸清一郎,森田康子,田中主美,河野嘉文.移植後1年3か月にCMV感染での血小板減少症をきたした1例.第45回日本臨床腎移植学会 軽井沢 2012. 2.01- 03

3)      石田宏之,足立壮一,長谷川大一郎,岡本康裕,気賀沢寿人,稲垣二郎,井上雅美,康 勝好,矢部普正,河 敬世,加藤剛二,坂巻 壽,熱田由子,工藤寿子.小児・思春期AML寛解期に対するアロ造血幹細胞移植前処置の影響. 第34回日本造血細胞移植学会総会 大阪 2012.02.24-25

4)      加藤元博,堀越泰雄,長谷川大一郎,岡本康裕,高橋義行,康 勝好,井上雅美,滝田順子,矢部普正,河 敬世,坂巻 壽,鈴木律朗,加藤剛二.同種造血幹細胞移植後の再発小児急性リンパ性白血病に対する再移植の適応.第34回日本造血細胞移植学会総会 大阪 2012.02.24-25

5)      石田宏之,長谷川大一郎,鈴木信寛,加藤元博,岡本康裕,稲垣義行,井上雅美,稲垣二郎,遠藤幹也,矢部普正,河 敬世,坂巻 壽,鈴木律朗.小児急性リンパ性白血病第二寛解期における前処理の影響.第34回日本造血細胞移植学会総会 大阪 2012.02.24-25

6)      折田美千代,川村英樹,西 順一郎.職員のノロウイルス集団食中毒事例に伴う病院の対応と2次感染防止策 第27回日本環境感染学会総会 福岡 2012.02.02-03

7)      西 順一郎,川村英樹,折田美千代.糖鎖固定化金ナノ粒子(SGNP)RT-qPCR法による唾液中のインフルエンザウイルス遺伝子の検出-入院患者と病院職員における検討- 第27回日本環境感染学会総会 福岡 2012.02.02-03

8)      新田哲也,下田平貴子,折田美千代,川村英樹,西 順一郎.  歯科口腔外科外来における診療環境調査―ATP法を用いた汚染度検査 第27回日本環境感染学会総会 福岡 2012.02.02-03

9)      川村英樹,折田 美千代,松元 一明,西 順一郎. 当院のICTラウンドにおける指摘事項の解析 第27回日本環境感染学会総会 福岡 2012.02.02-03

10)   吉永正夫,渡邊真裕子,吉満桂子,折田美千代,藤田綾子,濱田亜弥,谷口 潤,佐多照正,水間良裕,川原元司,西 順一郎.全県下でのアンケート調査による院内感染予防対策状況の6年間の推移.第27回日本環境感染学会総会 福岡 2012.02.02-03

11)   田尻 仁,竹内百合子,大浦敏博,乾あやの,山元公恵,東舘義仁,河島尚志,豊田茂, 牛島高介,高野智子.日本人におけるロタウイルス胃腸炎院内感染の疫学;病院ベースのレトロスぺクティブ研究.第27回日本環境感染学会総会 福岡2012.02.02-03

12)   岡本康裕,石田宏之,田渕 腱,富澤大輔,多賀 崇,工藤寿子,井上雅美,稲垣二郎,加藤剛二,康 勝好,矢部普正,坂巻 壽,河 敬世,熱田由子.小児急性骨髄性白血病の非寛解期の造血細胞移植術の成績と予後因子の検討.Hematopoietic Stem-Cell Transplantation for Childhood Acute Myelogeneous Leukemia in Relapse. 第34回日本造血細胞移植学会総会 大阪 2012.2.24-25

13)   岡本康裕,加藤剛二,加藤元博,石田宏之,長谷川大一郎,高橋義行,井上雅美,稲垣二郎,遠藤幹也,矢部普正,河 敬世,坂巻 壽,鈴木律朗.小児急性リンパ性白血病の非寛解期の造血細胞移植術の成績と予後因子の検討.Hematopoietic Stem-Cell Transplantation for Childhood Acute Lymphoblastic Leukemia in Relapse. 第34回日本造血細胞移植学会総会 大阪 2012.2.24-25

14)   西川拓朗,稲垣二郎,永利義久,澤 大介,伊藤暢宏,中島健太郎,深野玲司,河野嘉文,岡村 純.同種移植後に再発した小児血液腫瘍患児の長期成績 ―Second allo-SCT の役割―.The second trial for children with hematological malignancy who relapse after the fi rst allogeneic stem cell transplantation:Long-term outcome. 第34回日本造血細胞移植学会総会 大阪 2012.2.24-25

15)   児玉祐一,岡本康裕,田邊貴幸,八牧愉二,倉内宏一郎,新小田雄一,西川拓朗,宮元一隆,速見浩士,谷口賢二郎,河野嘉文.同種骨髄移植後,好酸球増多症治療中に溶血性尿毒症症候群を来たした1例.Hemolytic uremic syndrome during the treatment of hypereosinophilic syndrome in a patient of BMT.  第34回日本造血細胞移植学会総会 大阪 2012.2.24-25

16)   加藤剛二,加藤元博,長谷川大一郎,河崎裕英,石田宏之,岡本康裕,康 勝好,井上雅美,稲垣二郎,加藤啓輔,坂巻 壽,矢部普正,河 敬世,鈴木律朗.小児急性リンパ性白血病に対する同種造血幹細胞移植における骨髄破壊的移植と骨髄非破壊的移植の比較検討.第34回日本造血細胞移植学会総会 大阪 2012.02.24-25

17)   川村英樹,安田智嗣,中原真由美,菊池 忠,垣花泰之,西 順一郎.当院集中治療部におけるnon-albicans Candidaの検出状況 第39回日本集中治療医学会学術集会 千葉2012.2.28-3.1

18)   Imuta N, Nishi J. High prevalence of ESBL genes among enteroaggregative Escherichia coli (EAEC) isolates in Kagoshima, Japan. The 85th Annual Meeting of the Japanese Society for Bacteriology. Nagasaki, 2012.03.27-29

19)   野村裕一,横井茂夫.大学病院小児科の院外実習はここまで進んだ―全国実態調査より―.第115回日本小児科学会学術集会 福岡 2012.04.20-22

20)   川村順平,橋口 祥,児玉祐一,永迫博信,豊島光雄,野村裕一,河野嘉文.健常乳児でアデノウイルス感染症による急性腎不全を来した1例.第115回日本小児科学会学術集会 福岡 2012.04.20-22

21)   中川俊輔.両児とも類似した心表現型と22q11.2欠失を認めた二絨毛膜二羊膜双胎例.第115回日本小児科学会学術集会 福岡 2012.04.20-22

22)   中江広治,山下達也,野口啓幸,末吉和宜.交通外傷後8日目に発症した遅発性小腸狭窄の1例.第115回日本小児科学会学術集会 福岡 2012.04.20-22

23)   山元公恵,鮫島幸二,益田君教.周期性発熱の一つであるPFAPAと考えられた1例.第115回日本小児科学会学術集会 福岡 2012.04.20-22

24)   井之上寿美,吉川英樹,西 順一郎,田中主美.過去10年間の当院における小児細菌性髄膜炎の臨床的検討.第115回日本小児科学会学術集会 福岡 2012.04.20-22

25)   藺牟田直子,郡山豊泰,川村秀樹,西 順一郎.小児下痢症患者由来の大腸菌におけるESBL(基質拡張型βラクタマーゼ)産生菌の年次推移.第86回日本感染症学会総会 長崎 2012.04.25-26

26)   郡山豊泰,松元一明,川村英樹,西 順一郎.鹿児島大学病院における過去3年間のESBL産生菌の遺伝子型解析と薬剤感受性試験.第86回日本感染症学会総会 長崎 2012.04.25-26

27)   川村英樹, 松元一明, 茂見茜里, 郡山豊泰, 橋口照人, 西 順一郎.積極的監視培養・術後感染予防抗菌薬適正使用を中心とした整形外科領域MRSA手術部位感染対策の効果.第86回日本感染症学会総会 長崎 2012.04.25-26

28)   横山雄太,松元一明,梅﨑靖弘,渡辺英里香,金澤直子,茂見茜里,郡山豊泰,宮之原弘晃,折田美千代,川村英樹,西 順一郎,武田泰生.鹿児島大学病院におけるMRSAの各種抗菌薬に対する5年間のMIC分布.第60回日本化学療法学会学術集会 長崎 2012.04.26-27

29)   野中由希子,根路銘安仁,山﨑雄一,久保田知洋,赤池治美,嶽崎智子,今中啓之,武井修治.生物学的(Bio)製剤導入後のJIA患児の精神機能評価.第56回日本リウマチ学会総会・学術集会 第21回国際リウマチシンポジウム 東京 2012.04.26-28

30)   久保田知洋,山﨑雄一,野中由希子,赤池治美,根路銘安仁,嶽崎智子,今中啓之,武井修治.Sweet病様の皮疹を伴う幼児期発症高安病の1例.第56回日本リウマチ学会総会・学術集会 東京 2012.04.26-29

31)   西 順一郎.小児科領域における耐性菌の現状と適正な治療戦略 「化膿性髄膜炎」 第60回日本化学療法学会学術集会 長崎 2012.4.27

32)   堀内孝彦,上田尚靖,石ヶ坪良明,井田弘明,楠原浩一,高橋裕樹,武井修治,田平知子,藤井隆夫,蓑田清次,宮原寿明,鷲尾昌一,井上靖,有信洋二郎,新納宏昭,塚本浩,赤司浩一.TNF受容体関連周期性症候群(TRAPS)疑い患者の遺伝子解析.第56回日本リウマチ学会 東京 2012.4.28

33)   久保田知洋,武井修治.若年性特発性関節炎(JIA)の治療の進歩.第56回日本リウマチ学会 東京 2012.04.28

34)   久保田知洋,山崎雄一,野中由希子,赤池治美,根路銘安仁,嶽崎智子,今中啓之,武井修治.高安動脈炎とSweet症候群を合併した1乳児例.第56回日本リウマチ学会 東京 2012.04.28

35)   渡邉健二,佐野のぞみ,吉留幸一,藤山りか.Paroxysmal ocular downward deviationを呈した乳児の臨床症状.第54回日本小児神経学会総会 札幌 2012.05.17-19

36)   丸山慎介,斎藤義朗,齋藤貴志,小牧宏文,中川栄二,須貝研司,佐々木征行,熊田聡子,齋藤裕子,南 成祐,後藤雄一.小児期発症DRPLA患者の症状・障害の出現時期とCAGリピート数の相関について.第54回日本小児神経学会総会 札幌 2012.05.17-19

37)   米衛ちひろ,豊島光雄,濱田悠介,酒井規夫,河野嘉文.進行性骨溶解を認めたセラミダーゼ欠損症の一例.第54回日本小児神経学会総会 札幌 2012.05.17-19

38)   宮園明典,米田祐梨子, 才津浩智, 藤丸拓也, 佐藤舞, 石川智朗, 小椋雅夫, 亀井宏

一, 松本直通, 伊藤秀一.ARPKDと診断された32症例における臨床経過と遺伝子学的な検討.第47回小児腎臓病学会学術集会 東京  2012.06.29-30

39)   柳元孝介,川村順平,荒田道子,上野健太郎,江口太助,野村裕一.8か月まで生存したAlveolar Capillary Dysplasiaの1例.第48回日本小児循環器学会総会・学術集会 京都 2012.07.05-07

40)   上野健太郎,潟山亮平,中村英明,柳 貞光,上田秀明,康井制洋.ファロー四徴症術後遠隔期のBNP値と運動耐容能および右心機能に関する検討.第48回日本小児循環器学会総会・学術集会 京都 2012.07.05-07

41)   野村裕一,益田君教,川村順平,荒田道子,柳元孝介,上野健太郎,江口太助.Gunmaスコア低値例における免疫グロブリン大量療法不応例の特徴.第48回日本小児循環器学会総会・学術集会 京都 2012.07.05-07

42)   小林 徹,佐地 勉,荒川浩一,加藤太一,原 寿郎,濵岡建城,小川俊一,三浦 大,野村裕一,布施茂登,市田蕗子,鮎沢 衛,阿部 淳.重症川崎病患者に対するグロブリン・プレドニゾロン初期併用投与(RAISE Study)の有用性.第48回日本小児循環器学会総会・学術集会 京都 2012.07.05-07

43)   田中裕治,二宮由美子,吉永正夫.TCPC術後の心不全管理としてアルドステロン測定の有用性の検討.第48回日本小児循環器学会総会・学術集会 京都 2012.07.05-07

44)   二宮由美子,吉永正夫,九町木綿,田中裕治.QT延長症候群患児の症状出現およびドロップアウトの予測因子に関する単一施設での検討.第48回日本小児循環器学会総会・学術集会 京都 2012.07.05-07

45)   武井修治.小児SLEの臨床病態と特性.第36回日本小児皮膚科学会 前橋市 2012.7.14

46)   根路銘安仁,大脇哲洋,桑原和代,新村英士,嶽崎俊郎,河野嘉文.鹿児島県のHTLV-Ⅰ母子感染対策の現状.第3回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 福岡2012.09.01-02

47)   富板美奈子,小林一郎,野中由希子,原 良紀,伊藤保彦,岩田直美,村田卓士,梅林宏明,森田慶紀,井上祐三朗,有馬孝恭,森 雅亮,佐藤泰憲.小児シェーグレン症候群の特徴・初診時までの症状と検査:ワーキンググループ第2報.第21回日本シェーグレン症候群学会学術集会 京都 2012.09.07-08

48)   玉田 泉,溝田美智代,大坪喜代子,八牧愉二.3歳で発症した原発性副腎不全の1男児例.第46回日本小児内分泌学会学術集会 大阪 2012.09.27-29

49)   八牧愉二,溝田美智代,檜作和子,玉田 泉,大坪喜代子,大竹山令奈,上野 さやか,河野嘉文,森田 智.急性白血病診断時の骨髄検査でTurner症候群が判明した2例.第46回日本小児内分泌学会学術集会 大阪 2012.09.27-29

50)   西 順一郎,村上直樹,柳元孝介,中﨑奈穗,隅田泰生,河野嘉文.糖鎖固定化金ナノ粒子(SGNP)RT-qPCR法による患者唾液中のインフルエンザウイルス遺伝子の検出(第2報).第45回日本小児呼吸器疾患学会 旭川 2012.9.28

51)   大迫由紀,武井修治,山下早苗,野中由希子,赤池治美,鉾之原 昌.生物学的製剤は若年性特発性関節炎(JIA)のQOLを改善したか?(2)-PedsQLを用いた検討 全国調査.第59回日本小児保健学会 岡山市 2012.09.28

52)   柳元孝介,西 順一郎,田中主美,山元公恵,丸山慎介,中﨑奈穗,河野嘉文,石黒 洋,中莖みゆき,吉村邦彦.嚢胞性線維症の2幼児例.第45回日本小児呼吸器疾患学会 旭川 2012.09.28-29

53)   武井修治.小児皮膚筋炎の診断と治療.第22回日本小児リウマチ学会 名古屋市2012.10.05-07

54)   宮園明典, 藤丸拓也, 佐藤舞, 石川智朗, 小椋雅夫, 亀井宏一, 河合利尚, 伊藤秀一.血漿交換と白血球吸着療法を行ってからトシリズマブを投与し寛解した全身型若年性特発性関節炎の男児例.第22回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 名古屋市 2012.10.05-07

55)   赤池治美,久保田知洋,山﨑雄一,山遠 剛,野中由希子,根路銘安仁,嶽崎智子,今中啓之,池田 啓,神戸直智,武井修治.手根骨長および関節エコーによる若年発症サルコイドーシスにおける関節炎病態の検討.第22回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 名古屋市 2012.10.05-07

56)   久保田知洋,山遠 剛,山﨑雄一,野中由希子,前野伸昭,嶽崎智子,赤池治美,今中啓之,鉾之原 昌,武井修治.生物学的製剤導入後の関節破壊の進行―手根骨長によるrisk factorの検討.第22回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 名古屋市 2012.10.05-07

57)   山遠 剛,久保田知洋,長倉智和,山崎雄一,野中由希子,赤池治美,根路銘安仁,今中啓之,武井修治,河野嘉文.若年性強直性脊椎炎JAS 7例の検討.第22回日本小児リウマチ学会 名古屋市 2012.10.05-07

58)   野中由希子,久保田知洋,久保田知洋,山﨑雄一,赤池治美,山遠 剛,嶽崎智子,大迫由紀,根路銘安仁,今中啓之,鉾之原 昌,武井修治,河野嘉文.生物学的(Bio)製剤がもたらす若年性特発性関節炎(JIA)患児の生活機能の変化.第22回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 名古屋市 2012.10.05-07

59)   山遠 剛,久保田知洋,長倉智和,山﨑雄一,野中由希子,赤池治美,根路銘安仁,今中啓之,武井修治,河野嘉文.若年性強直性脊髄炎JAS7例の検討.第22回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 名古屋市 2012.10.05-07

60)   中江広治,久保田知洋,山遠 剛,山﨑雄一,長倉智和,野中由希子,前野伸昭,嶽崎智子,赤池治美,今中啓之,鉾之原 昌,武井修治.A群レンサ球菌感染後反応性関節炎の2症例.第22回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 名古屋市 2012.10.05-07

61)   武井修治,五十嵐徹,伊藤保彦,井上祐三朗,今川智之,岩田直美,梅林宏明,冨板美奈子,根路銘安仁,藤川 敏,三好麻里,村田卓士,森 雅亮,横田俊平.小児SLE診療ガイドラインのなりたち.第22回日本小児リウマチ学会 名古屋市2012.10.05-07

62)   山口賢一,武井修治,根路銘安仁,嶽崎智子,三好麻里,笠井和子,伊藤保彦,五十嵐徹,横田俊平,今川智之,稲毛康司,藤田之彦,金城紀子,梅林宏明,西小森隆太,冨板美奈子,藤川敏.小児ベーチェット病診断基準作成のためのワーキングループ報告.第22回日本小児リウマチ学会.名古屋市2012.10.05-07

63)   柳元孝介,中江広治,川村順平,森田康子,上野健太郎,荒田道子,江口太助,益田君教,野村裕一.川崎病患児治療前免疫グロブリンG値の免疫グロブリン大量療法反応性についての関与.第32回日本川崎病学会・学術集会 品川 2012.10.12-13

64)   Nishikawa T, Kato K, Ito N, Sawa D, Nakashima K, Fukano R, Tsuchida M, Okamura J, Inagaki J. Stem cell transplantation for acute leukemia with t(10;11)(p12;q14). 第74回日本血液学会学術集会The 74th Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology(JSH2012) 京都 2012.10.19-21

65)   Okamoto Y, Suminoe A, Inada H, Shinkoda Y, Inagaki J, Nakayama H, Yanai F, Moritake H, Hotta N, Itonaga N, Koga Y, Matsuzaki A, Ueda K, Ozono S, Kawakami K, Fukano R, Nomura Y, Kamimura S, Okamura J, Kawano Y. Combined analysis of treatments for pediatric ALL in KYCCSG protocols, ALL-96 and ALL-02. 第74回日本血液学会学術集会The 74th Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology(JSH2012) 京都 2012.10.19-21

66)   武井修治.小児皮膚筋炎JDMの診断と治療-JDMの特性と成人DMとの相違.第27回日本臨床リウマチ学会 神戸 2012.11.24

67)   小木曽文乃,前野伸昭,久保田知洋,山遠 剛,野中由希子,赤池治美,嶽崎智子,長倉智和,山崎雄一,根路銘安仁,今中啓之,武井修治.A群レンサ球菌感染後反応性関節炎の2症例.第27回日本臨床リウマチ学会.神戸市2012.11.24

68)   永田博美,今村真理,大竹山令奈,小川結実,江口 郁,西 順一郎,河野嘉文.胎児期に脳室拡大で発見された先天性サイトメガロウイルス感染症の1例.第44回日本小児感染症学会総会・学術集会 北九州2012.11.24-25

69)   児玉祐一,岡村 純,深野玲司,中島健太郎,伊藤暢宏,西村美穂,稲垣二郎.造血細胞移植をうけたフィラデルフィア染色体陽性急性白血病の長期予後 一単一施設での経験.第54回日本小児血液・がん学会学術集会 横浜 2012.11.30-12.02

70)   新小田雄一,中江広治,中川俊輔,三好逸男,末吉和宜,鮫島幸二,川上 清.Congenital self-healing Langerhans cell histiocytosisの1例.第54回日本小児血液・がん学会学術集会 横浜 2012.11.30-12.02

71)   田邊貴幸,岡本康裕,下之段秀美,盛武 浩,日高靖文,堀田紀子,野村優子,柳井文男,中山秀樹,新小田雄一,川上 清,大園秀一,上田耕一郎,稲田浩子,古賀友紀,住江愛子,永利義久,松崎彰信,稲垣二郎,岡村 純,河野嘉文.急性リンパ性白血病(ALL)の治療経過中のステロイド緑内障についての検討.第54回日本小児血液・がん学会学術集会 横浜 2012.11.30-12.02

72)   西川拓朗,岡本康裕,古賀友紀,住江愛子,松崎彰信,大園秀一,上田耕一郎,稲田浩子,稲垣二郎,永利義久,新小田雄一,川上 清,野村優子,柳井文男,下之段秀美,盛武 浩,中山秀樹,日高靖文,堀田紀子,岡村 純,河野嘉文.ALLに対する寛解導入療法中の敗血症発症のリスク因子解析:KYCCSG ALL96, ALL02 研究.第54回日本小児血液・がん学会学術集会 横浜 2012.11.30-12.02

九州・西日本地方会

1)      米衛ちひろ,豊島光雄.けいれんと退行を呈した3か月の女児.第72回日本小児神経学会九州地方会 熊本 2012.1.08

2)      大竹山令奈,森田 智,永田博美,小川結実,今村真理.複合型下垂体機能低下症を疑われたSGA・極低出生体重児の一例.第42回九州小児内分泌談話会 福岡市 2012.02.04

3)      山元公恵,鮫島幸二,益田君教.救急搬送され緊急CT[を必要とした症例に関する検討.第9回九州沖縄小児救急医学会 長崎 2012.02.14

4)      渡邊健二,佐野のぞみ,塗木雄一朗.Eyelid myoclonia with absences疑いの一例.南九州小児神経遺伝研究会 2012.02.17

5)      藺牟田直子,吉家清貴,又吉盛健, 西 順一郎.ESBL産生腸管凝集性大腸菌はafimbrial adhesin I遺伝子(afaI) を高頻度に保有する.第65回日本細菌学会九州支部総会 那覇 2012.8.25

6)      八牧愉二,玉田 泉,大竹山令奈,大坪喜代子,溝田美智代,河野嘉文.食事制限により低Ca血症性くる病を発症した男児例.第12回日本内分泌学会九州地方会 福岡 2012.08.25

7)      山遠 剛,嶽崎智子,山﨑雄一,久保田知洋,赤池治美,野中由希子,根路銘安仁,今中啓之,鉾之原 昌,武井修治.疑診例を含む若年性強直性脊髄炎JAS5例の検討.第44回九州リウマチ学会 北九州 2012.09.15-16

8)      米衛ちひろ,石川珠代,佐野のぞみ,吉留幸一,楠生亮.乳幼児で複雑部分発作を呈した2例.南九州病院症例検討会 2012.09.19

9)      中江広治,川村順平,大竹山令奈,丸山慎介,八牧愉二,上野健太郎,江口太助,野村裕一,河野嘉文.心内修復術後に著明な声門狭窄をきたしPH crisisを呈したDown症の1例.第112回九州医師会医学会 第65回九州小児科学会 宮崎 2012.11.24-25

第149回日本小児科学会鹿児島地方会(2012年2月5日)

1)      永田博美,大竹山令奈,小川結実,今村真理,森田 智.複合型下垂体前葉機能低下症(CPHD)を疑われたSGA(small for gestational age)・極低出生体重児の1例

2)      立元千帆,荒田道子,楠生 亮,鮫島幸二,川上 清.新生児・乳児消化管アレルギー(FPIES)に伴う下痢で代謝性アシドーシスとなった1乳児例

3)      山元公恵,小八重秀彦,樋之口洋一.鹿児島県における在宅呼吸管理の現状    

4)      山下達也,野口啓幸,楠生 亮,四俣一幸,川上 清.遅発性横隔膜ヘルニアの1例

5)      二宮由美子,田中裕治,吉永正夫.人工弁置換手術後の心不全管理にアルドステロン測定が有用であった1例

6)      荒田道子,立元千帆,楠生 亮,鮫島幸二,川上 清,山下達也,野口啓幸,吉永英希.膵管癒合不全の1例

7)      川村順平,橋口 祥,児玉祐一,永迫博信,豊島光雄,野村裕一,河野嘉文,大迫 豊,酒井 勲.アデノウイルス感染症による急性腎不全を来たした1例

8)      西 順一郎,河野嘉文.2011年鹿児島県小児細菌性髄膜炎・菌血症サーベイランス結果

9)      水流尚志,豊島光雄,久保田知洋,八牧愉二,永迫博信,岡本康裕,河野嘉文,谷口賢二郎,速水浩士.先行感染後に自己免疫性脳症を発症,抗ガングリオシド抗体陽性であった1例.第149回日本小児科学会鹿児島地方会 鹿児島 2012.02.05

10)   橋口 祥,川村順平,児玉祐一,豊島光雄,野村裕一,河野嘉文,谷口賢二郎,速水浩士,高橋幸利.子宮頸がん予防ワクチン接種後に急性小脳失調を発症した1例

11)   吉川英樹,井之上寿美,田中主美,池江隆正,豊島光雄.ムンプス脳症の1例

第150回日本小児科学会鹿児島地方会(2012年6月24日)

1)      永田博美,今村真理,大竹山令奈,小川結実.胎児期に脳室拡大で発見された母体CMVIgG(+),IgM(-)の先天性サイトメガロウイルス感染症(CCMVI)の1例. 第150回日本小児科学会鹿児島地方会 鹿児島 2012.06.24

2)      米衛ちひろ,荒田道子,立元千帆,新小田雄一,楠生 亮,四俣一幸,益田君教,島子敦史,鮫島幸二,川上 清,荒武真司.治療に難渋した脳性塩類喪失症候群の1例.第150回日本小児科学会鹿児島地方会 鹿児島 2012.06.24

3)      水流尚志,佐野のぞみ,塗木雄一朗,吉留幸一,楠生 亮.摂食嚥下機能障害はないが長期経管栄養を必要とし,その後離脱に成功した3症例.第150回日本小児科学会鹿児島地方会 鹿児島 2012.06.24

4)      小川結実,今村真理,大竹山令奈,永田博美,柳 正和,小川 信.発見・治療に難渋した痔瘻からの外陰部膿瘍の14歳女児例.第150回日本小児科学会鹿児島地方会 鹿児島 2012.06.24

5)      山元公恵,鮫島幸二,益田君教.小児科救急外来における緊急検査の現状.第150回日本小児科学会鹿児島地方会 鹿児島 2012.06.24

6)      川村順平,益田君教,荒田道子,柳元孝介,上野健太郎,江口太助,野村裕一,河野嘉文.Gunmaスコア低値例における免疫グロブリン大量療法不応例の特徴.第150回日本小児科学会鹿児島地方会 鹿児島 2012.06.24

7)      二宮由美子,田中裕治,吉永正夫.QT延長症候群患児の症状出現およびドロップアウトの予測因子に関する単一施設での検討.第150回日本小児科学会鹿児島地方会 鹿児島 2012.06.24

第151回日本小児科学会鹿児島地方会(2012年10月)

1)        中川俊輔,立元千帆,森田康子,荒田道子,渡邉健二,新小田雄一,四俣一幸,益田君教,島子敦史,鮫島幸二.DDSが奏功したアレルギー性紫斑病の男児例.第151回日本小児科学会鹿児島地方会 鹿児島 2012.10.14

2)        渡邉健二,中川俊輔,森田康子,荒田道子,新小田雄一,四俣一幸,益田君教,島子敦史,鮫島幸二,米衛ちひろ,山田健治,山口清次.極長鎖アシルCoA脱水素酵素(VLCAD)欠損症の3歳男児例.第151回日本小児科学会鹿児島地方会 鹿児島 2012.10.14

3)        中﨑奈穗,益田可奈子,倉内宏一郎,山遠 剛,上野健太郎,永迫博信,岡本康裕,江口太助,野村裕一,河野嘉文.学校心臓検診でスクリーニングされた,右肺動脈欠損,肺高血圧の1例.第151回日本小児科学会鹿児島地方会 鹿児島 2012.10.14

4)        二宮由美子,田中裕治,吉永正夫.抗凝固,抗血小板治療中に消化管出血を来したTotal Cavopulmonary Connection(TCPC)術後患者3名の検討.第151回日本小児科学会鹿児島地方会 鹿児島 2012.10.14

5)        野村裕一,柳元孝介,川村順平,森田康子,上野健太郎,荒田道子,江口太助,益田君教,河野嘉文.川崎病患児治療前免疫グロブリンG値の免疫グロブリン大量療法治療反応性への関与.第151回日本小児科学会鹿児島地方会 鹿児島 2012.10.14

6)        江口 郁,中﨑奈穗,中江広治,深水 紘,宮田晃一郎,松下兼介.長期経管栄養者にみられた壊血病の1例.第151回日本小児科学会鹿児島地方会 鹿児島 2012.10.14

7)        八牧愉二,玉田 泉,大竹山令奈,大坪喜代子,溝田美智代,河野嘉文.食事制限により低Ca血症性くる病を発症した男児例.第151回日本小児科学会鹿児島地方会 鹿児島 2012.10.14

8)        山元公恵,西 順一郎,河野嘉文.鹿児島県におけるロタウイルス胃腸炎入院患児の集団ベース研究.第151回日本小児科学会鹿児島地方会 鹿児島 2012.10.14

9)        宮田晃一郎,深水 紘,寛山佳史,吉井 功,永井 拓,池口五郎,林 丈夫,今井洋子,松下兼介.インフルエンザ院内流行をゼロにした要因の解析.第151回日本小児科学会鹿児島地方会 鹿児島 2012.10.14

研究会,その他

1)      藺牟田直子,西 順一郎.腸管凝集性大腸菌はESBL (基質拡張型βラクタマーゼ)遺伝子を高頻度に保有する 第8回日本小児消化管感染症研究会 東京 2012.02.11

2)      山下達也,野口啓幸,新小田雄一,川上 清.多発小腸ポリープにより腸重積を来したPeutz-Jeghers症候群の1例.第28回鹿児島小児外科研究会 鹿児島 2012.3.31

3)      岡本康裕,中川俊輔,倉内宏一郎,八牧愉二,児玉祐一,田邊貴幸,河野嘉文,義岡孝子,上村清央,内匠浩二,平木嘉幸,大西 峻,野村美緒子,春松敏夫,桝屋隆太,中目和彦,向井 基,下野隆一,加治 健,松藤 凡.進行期神経芽腫の再発後の生存期間の検討.第28回鹿児島小児外科研究会 鹿児島 2012.03.31

4)      川村順平,益田君教,荒田道子,柳元孝介,上野健太郎,江口太助,野村裕一,河野嘉文.Gunmaスコア低値例における触グロブリン大量療法不応例の特徴.第11回九州川崎病研究会 沖縄 2012.06.02

5)      久保田知洋,山遠 剛,山崎雄一,赤池治美,野中由希子,嶽崎智子,根路銘安仁,今中啓之,武井修治.多関節型JIAにおける生物学的製剤の関節破壊抑止効果-手根骨長による検討.第4回KOCS小児リウマチ研究会,福岡,2012.06.02

6)      児玉祐一,岡本康裕,田邊貴幸,八牧愉二,倉内宏一郎,中川俊輔,新小田雄一,西川拓朗,河野嘉文.ALL維持療法中にRamsey-Hunt syndromeに罹患した女児例.第18回九州山口小児血液・腫瘍研究会 福岡 2012.06.30

7)      武井修治,山遠 剛,久保田知洋,山崎雄一,池田 啓,神戸直智.EOS/Blau症候群における関節病態の臨床解析.第5回自己炎症疾患研究会.福岡市2012.07.06

8)      藺弁田直子,郡山豊泰,徳田浩一,西 順一郎.ESBLを産生する腸管凝集性大腸菌の検出頻度と薬剤耐性状況.第16回腸管出血性大腸菌感染症研究会 秋田 2012.07.19-20

9)      大迫由紀,山下早苗,武井修治,野中由希子,赤池治美,鉾之原 昌.生物学的製剤で治療した若年性特発性関節炎(JIA)患児のQOL-全国調査の結果 PedsQLを用いて-.第26回鹿児島県小児保健学会 鹿児島市2012.08.19

10)   中江広治,櫨木大祐,九町木綿,古城圭馴美,田中裕治,吉永正夫.LQT-13(KCNJ5)の1例.第17回日本小児心電学研究会 沖縄 2012.10-19-20

11)   武井修治,久保田知洋.血中IL-6動態を考慮した全身型JIAにおけるTCZのdrug-free寛解治療プロトコールとその成績.第5回成人Still病(AOSD)研究会 東京 2012.10.20

12)   八牧愉二,中江広治,玉田 泉,大坪喜代子,溝田美智代,河野嘉文.頭蓋咽頭腫術後に脳性塩喪失症候群と中枢性尿崩症を発症した1例.第17回鹿児島県小児内分泌研究会 鹿児島 2012.10.27

13)   檜作和子,渡邉健二,荒田道子,新小田雄一,四俣一幸,島子敦史,益田君教,鮫島幸二.乳児期早期にけいれん重積で発症した偽性副甲状腺機能低下症の1例.第17回鹿児島県小児内分泌研究会 鹿児島 2012.10.27

14)   小木曽文乃,玉田 泉,八牧愉二,溝田美智代,大坪喜代子.−3SDの低身長とIGF-1低値が持続するがGH分泌正常の1例.第17回鹿児島県小児内分泌研究会 鹿児島 2012.10.27

15)   渡邉健二,中川俊輔,森田康子,倉内宏一郎,荒田道子,新小田雄一,四俣一幸,島子敦史,益田君教,鮫島幸二,柳元孝介,西 順一郎,河野嘉文.遅発型B群レンサ球菌菌血症の3例.第17回小児感染症研究会 鹿児島 2012.12.06

講演 

1)      野村裕一.川崎病の基礎と臨床.第57回姶良郡医師会学校医・園医会 霧島市 2012.01.20

2)      野村裕一.臨床現場からの川崎病研究へのアプローチ.神奈川こども医療センター小児循環器連携カンファレンス 神奈川 2012.02.24

3)      武井修治.導入後の日常生活機能の変化からみた生物学的製剤の適応と注意点.第1回日本小児リウマチ学会研修会.那覇市2012.03.23

4)      武井修治.JIAの最新医療-現状と問題点.あすなろ会関西支部の集い.高槻市2012.03.31

5)      西 順一郎.Hibワクチンの効果と今後の展望-追加接種は早めに- 第115回日本小児科学会学術集会 教育セミナー 福岡 2012.04.20

6)      武井修治若年性特発性関節炎の診断と治療ーRAとの相違を含めて.第6回奈良リウマチフォーラム.奈良市2012.07.14

7)      武井修治.小児リウマチ性疾患の診断・治療-関節型JIA.日本整形外科学会リウマチ研修会.東京 2012.11.18

2013年 発表

国際学会

1)    Kawamura J, Nomura Y, Masuda K, Morita Y, Arata M, Hazeki D, Yanagimoto K, Ueno K, Eguchi T, Kawano Y. Characteristics of patients with Kawasaki disease who showed non-responsiveness for initial intravenous immunoglobulin treatment among patients predicted as low risk. APCC2013(環太平洋心臓病学会2013会議), Pataya, Thai, 2013. 2.23-2.25

2)    Osako Y, Takei S, Yamashita S, Nonaka Y, Akaike H, Hokonohara M. Quality of life (QOL) in children with juvenile idiopathic arthritis (JIA) treated with biologic agents- a nation-wide survey by using Pediatric Quality of Live Inventory 4.0 Generic Core Scales (PedsQL). ICN 25th Quadrennial Congress 2013, Melbourne, Australia, 2013.5.18-23

3)    Yanagimoto K, Nomura Y, Masuda K, Hirabayashi M, Morita Y, Arata M, Ueno K, Eguchi T, Kawano Y. Immunoglobulin G value before treatment is correlated with the responsiveness to initial intravenous immunoglobulin therapy for Kawasaki Disease. AEPC (ヨーロッパ小児心臓病学会), London, UK, 2013.5.21-5.26.

4)    Harigai M, Inokuma S, Ishiguro N, Ryu J, Takeuchi T, Takei S, Tanaka Y, Yamanaka H, Sano Y, Yaguramaki H, Koike T. Characteristics associated with better effectiveness and safety in rheumatoid arthritis patients treated with intravenous tocilizumab: Results from full analysis of all-patient postmarketing surveillance in Japan. Annual European Congress of Rheumatology (EULAR 2013). Madrid Spain, 2013.6.12-15.

5)    Kubota T, Yamatou T, Nonaka Y, Akaike H, Nagakura T, Yamasaki Y, Takezaki T, Nerome Y, Imanaka H, Takei S. Changes in serum IL-18 level in systemic juvenile idiopathic arthritis patients who attained drug-free remission by tocilizumab. Annual Scientific Meeting of American College of Rheumatology 2013, San Diego, USA, 2013.10.25-30

6)    Yamatou T, Kubota T, Nonaka Y, Akaike H, Nagakura T, Yamasaki Y, Takezaki T, Nerome Y, Imanaka H, Ikeda K, Kambe N, Takei S. Quantitative image analysis of articular involvement in Blau syndrome by radiographic carpal length and ultrasound. Annual Scientific Meeting of American College of Rheumatology 2013, San Diego, USA, 2013.10.25-30.

7)    Osako Y, Nonaka Y, Akaike H, Kubota T, Yamatou T, Nagakura T, Yasumura J, Imanaka H, Takei S. Psychological health condition of JIA patients treated with biologic agents- A nation-wide survey in Japan. Annual Scientific Meeting of American College of Rheumatology 2013, San Diego, USA, 2013.10.25-30.

8)    Takei S. Current status of JIA management in Japan. 林口長庚紀念醫院Morning lecture. Taipei, Taiwan 2013.12.20

9)    Takei S. Efficacy and safety of tocilizumab in JIA treatement. Recent advances in the management of juvenile idiopathic arthritis in 2013. Allergic and Immunologic Board of Chinese Society of Immunology. Taipei, Republic of China 2013.12.21

特別講演・教育講演・シンポジウム等

1)      佐野のぞみ.重症心身障害児施設の立場から. NICU等への長期入院児の支援に関するシンポジウム(鹿児島県医師会・鹿児島県保健福祉部 主催)鹿児島市 2013.02.20 

2)      佐野のぞみ.重症心身障害児・者に対するA型ボツリヌス毒素治療について. 平成24年度良質な医師を育てる研修プログラム(国立病院機構重症心身障害医療班 主催)京都市 2013.02.14

3)      佐野のぞみ. 障害児の医療について. 鹿児島県理学療法士協会主催の研修会 2013.03.10

4)      武井修治.小児の皮膚筋炎―診断と治療.第37回日本小児皮膚科学会.シンポジウム「小児のリウマチ・膠原病」.東京2013.7.14

5)    武井修治.小児リウマチ性疾患ー診断のコツとpit-fall.第92回山陰小児科学会.米子市2013.9.1

6)    武井修治.難治性全身型JIA(sJIA)に対するトシリズマブ(TCZ)による治療-Drug-free寛解をめざした治療プロトコールの提案.第23回JCR近畿支部学術集会シンポジウムⅠ「リウマチ性疾患難治性病態の新しい診断と治療アプローチ」.大阪市2013.9.7

7)    武井修治.小児リウマチ性疾患の過去・現在・これから.第154回日本小児科学会鹿児島地方会 鹿児島 2013.10.20

8)    河野嘉文.日常の小児科診療における血液腫瘍性疾患.第68回佐賀小児科地方会 佐賀市 2013.12.08

全国学会

1)      西畠 信,折田有史,新谷光央,野村裕一,江口太助,上野健太郎,井本 浩,上塘正人,前田隆嗣.地域でのCHD診療状況の変化に伴う胎児診断後の方針選択と家族サポートの考察.第19回日本胎児心臓病学会学術集会 三重 2013.02.15-16

2)      Yanagimoto K, Okamoto Y, Kawano Y, Kikuchi T, Yasuda T, Kakihana Y. The study of patients with pediatric oncologic emergency in our hospital. 第40回日本集中治療医学会学術集会 長野 2013.02.28-03.02

3)      柳元孝介,川村順平,江口太助,岡本康裕,野村裕一,河野嘉文,菊池 忠,安田智嗣,垣花泰之.小児Oncologic Emergencyの検討.第40回日本集中治療医学会学術集会 長野県 2013-02.28-03.02

4)      野中由希子,久保田知洋,山﨑雄一,赤池治美,山遠 剛,嶽崎智子,大迫由紀,根路銘安仁,今中啓之,武井修治.生物学的製剤がもたらす若年性特発性関節炎(JIA)の患児・家族のQOL変化.第116回日本小児科学会学術集会 広島 2013.04.19-04.21

5)      冨板美奈子,小林一郎, 野中由希子, 原 良紀, 伊藤保彦, 岩田直美, 村田卓士, 梅林宏明, 井上祐三朗, 森田慶紀, 有馬孝恭, 森雅亮.小児期シェーグレン症候群患者の長期経過ワーキンググループ報告第3報.第57回日本リウマチ学会総会・学術集会 第22回国際リウマチシンポジウム 京都 2013.04.18-04.20

6)      野中由希子, 久保田知洋, 山﨑雄一, 赤池治美, 山遠 剛, 嶽崎智子, 大迫由紀, 根路銘安仁, 今中啓之, 武井修治. 生物学的製剤がもたらす若年性特発性関節炎(JIA)の患児・家族のQOL変化. 第116回日本小児科学会学術集会 広島市 2013.04.19-04.21

7)      中崎奈穂, 上野健太郎, 江口太助, 野村裕一, 河野嘉文, 奥 章三. 学校心臓検診でスクリーニングされた、肺高血圧症を伴う右肺動脈欠損の1例. 第116回日本小児科学会学術集会 広島市 2013.04.19-04.21

8)      中江広治, 馬場悠生, 川村順平, 大竹山令奈, 丸山慎介, 八牧愉二, 上野健太郎, 江口太助, 野村裕一, 河野嘉文. 心内修復術後に著明な声門狭窄をきたしPHcrisisを呈したDown症の1例. 第116回日本小児科学会学術集会 広島市 2013.04.19-04.21

9)      溝田美智代, 荒武真司, 玉田 泉, 八牧愉二, 大坪紀代子, 大竹山令奈, 檜作和子, 森田 智. 低血糖時に片麻痺を繰り返したⅠ型糖尿病の6歳男児例. 第86回日本内分泌学会  仙台  2013.04.25-27

10)   丸山慎介,豊島光雄,酒井 勲,河野嘉文.発熱、嘔吐、異常行動、意識障害で発症しショック、多臓器不全に至った9歳男児例.第55回日本小児神経学会学術集会 大分 2013.05.30-06.01

11)   渡邉健二,四俣一幸,鮫島幸二.抗ガングリオシド抗体陽性であった急性小脳炎の一例 第55回日本小児神経学会 大分 2013.5.30-6.1

12)   豊島光雄.造血幹細胞移植に関連する神経合併症. 第55回日本小児神経学会学術集会 大分 2013.05.30-06.01

13)   米衛ちひろ,石川珠代,佐野のぞみ.複雑部分発作を認め、不全型結節硬化症と考えられた2歳女児例.第55回日本小児神経学会学術集会 大分市 2013.05.31

14)   宮園明典,岡田麻理,藤丸拓也,佐藤 舞,小椋雅夫,亀井宏一,松岡健太郎,伊藤秀一.当院で経験したDiffuse Mesangial Hypercellularityと診断されたネフローゼ症候群の5例.第48回日本小児腎臓病学会学術集会 徳島 2013.06.28-06.29

15)   永迫博信.尿中インターロイキン6(ulL-6)を用いたループス腎炎の評価.第48回日本小児腎臓病学会学術集会 徳島 2013.06.28-06.29

16)   渡邉健二,山遠 剛,常 彬,藺牟田直子,柳元孝介,鮫島幸二,西 順一郎.鹿児島県における小児侵襲性GBS感染症‐遅発型・超遅発型の4例‐.第22回Lancefieldレンサ球菌研究会&第45回レンサ球菌感染症研究会合同開催 東京 2013.06.28-06.29

17)   上野健太郎,中江広治,柳元孝介,江口太助,野村裕一,森田康子,荒田道子,益田君教.川崎病冠動脈後遺症発症に関与する内皮細胞増殖とアポトーシスの不均衡.第49回日本小児循環器学会総会・学術集会 東京 2013.07.11-07.13 

18)   中江広治,川村順平,上野健太郎,柳元孝介,江口太助,野村裕一.骨髄移植時のシクロフォスファミドによる重症心筋障害に対して経皮的心肺補助装置を含む集中治療を行った再生不良性貧血の2例.第49回日本小児循環器学会総会・学術集会 東京 2013.07.11-07.13

19)   江口太助,中江広治,上野健太郎,柳元孝介,野村裕一,松葉智之,重久喜哉,井本 浩,折田有史,西畠 信.胎児期からCircular shuntを呈したEbstein奇形の1例.第49回日本小児循環器学会総会・学術集会 東京 2013.07.11-07.13

20)   田中裕治,二宮由美子,吉永正夫.外来フォロー中に出血、梗塞のイベントを起こしたTCPC術後患者の検討.第49回日本小児循環器学会総会・学術集会 東京 2013.07.11-07.13

21)   二宮由美子,九町木綿,田中裕治,吉永正夫,岩本真理,牛ノ濱大也,住友直方,堀米仁志,長嶋正實.学校心臓検診で抽出されたQT延長症候群患児の遺伝学的特徴の検討.第49回日本小児循環器学会総会・学術集会 東京 2013.07.11-07.13

22)   福島直哉,三浦 大,小林 徹,布施茂登,佐地 勉,山岸敬幸,加藤太一,野村裕一,濱岡建城,深澤隆治,賀藤 均,須田憲治,脇 研自.内径のZスコアによる川崎病冠動脈瘤の重症度の評価‐当院での予備データと多施設共同研究計画‐.第33回日本川崎病学会・学術集会 富山 2013.09.27-09.28

23)   阿倍正徳,深澤隆治,佐地 勉,小林 徹,濱岡建城,原 寿郎,荒川浩一,加藤太一,三浦 大,小川俊一,野村裕一,布施茂登,市田蕗子,鮎沢 衛,関 満,森川昭博.重症川崎病での血中BNP上昇の意義(RAISE studyサブ解析). 第33回日本川崎病学会・学術集会 富山 2013.09.27-09.28

24)   高月晋一,小林 徹,荒川浩一,原 寿郎,濱岡建城,小川俊一,三浦 大,野村 裕一,市田蕗子,佐地 勉. 川崎病不応例に対する追加リスク因子の検討~RAISE study サブ解析~.第33回日本川崎病学会・学術集会 富山 2013.09.27-09.28

25)   江口太助,上野健太郎,吉重道子,益田君教,二宮由美子,徳永正朝,荒武真司,今村真理,野村裕一,河野嘉文.鹿児島県における川崎病治療の変化.第33回日本川崎病学会・学術集会 富山 2013.09.27-09.28

26)   江口 郁,久保田知洋,山遠 剛,上野健太郎,井之上寿美,和田昭宏,江口太助,野村裕一,河野嘉文,武井修治.川崎病の診断をみたした若年性特発性関節炎の1例.第33回日本川崎病学会・学術集会 富山 2013.09.27-09.28

27)   大迫由紀,武井修治,野中由希子,赤池治美,鉾之原 昌.生物学的製剤は若年性特発性関節炎(JIA)のQOLを改善したか?(3)-PedsQLを用いた検討 全国調査. 第60回日本小児保健学会.東京2013.9.28.

28)   Okamoto Y, Nishikawa T, Tanabe T, Yamaki Y, Kurauchi K, Shinkoda Y, Kodama Y,  Nakagawa S, Kawano Y. CBT from KIR mismatched donor in refractory pediatric ALL. 第75回日本血液学会学術集会 札幌 2013.10.11-10.13

29)   山遠 剛,久保田知洋,長倉智和,山崎雄一,野中由希子,赤池治美,根路銘安仁,嶽崎智子,今中啓之,鉾之原 昌,武井修治,河野嘉文.若年発症サルコイドーシス/Blau症候群(EOS/Blau)における関節病態の解析.第23回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 埼玉 2013.10.11-10.13

30)   山遠 剛,久保田知洋,長倉智和,山崎雄一,赤池治美,野中由希子,根路銘安仁,嶽崎智子,今中啓之,鉾之原 昌,武井修治,河野嘉文.若年性強直性脊椎炎への生物学的製剤投与における考察.第23回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 埼玉 2013.10.11-10.13

31)   赤池治美,山遠 剛,久保田知洋,山崎雄一,野中由希子,根路銘安仁,嶽崎智子,今中啓之,是松聖悟,武井修治.妊娠・出産をした若年性特発性関節炎(JIA)の2例.第23回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 埼玉 2013.10.11-10.13

32)   松浦未央,武井 藍,大山徹也,牧 美充,荒田 仁,松浦英治,高嶋 博,武井修治,榮樂信隆.ミコフェノール酸による加療が奏功したNPSLEの症例~社会的背景も交えて~.第23回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 埼玉 2013.10.11-10.13

33)   小木曽文乃,玉田 泉,溝田美智代,八牧愉二,大坪喜代子,大竹山令奈,森田 智,檜作和子,上野さやか,河野嘉文.クレチン症の加療中にTurner症候群と診断した3例.第47回日本小児内分泌学会学術集会 東京 2013.10.10-10.12

34)   天野直子,林 美恵,鳴海覚志,山田思郎,今井一秀,玉田 泉,佐々木敦子,室谷浩二,木津りか,望月 弘,谷口祐子,松浦宏樹,鈴木敦詞,小野敦史,高野洋子,石井智弘,本間桂子,長谷川奉延.臨床症状および生化学的評価で原因特定が困難な原発性副腎機能低下症における包括的遺伝子解析.第47回日本小児内分泌学会学術集会 東京 2013.10.10-10.12

35)   桧作和子,溝田美智代,玉田 泉,大坪喜代子,森田 智.新生児期にけいれん重積で発症した一過性偽性副甲状腺機能低下症.第47回日本小児内分泌学会学術集会 東京 2013.10.10-10.12

36)   大竹山令奈,八牧愉二,内田 創,宮井健太郎,井垣純子,深井善光,長谷川行洋.長期臥床により高Ca血症を呈した2症例の検討.第47回日本小児内分泌学会学術集会 東京 2013.10.10-10.12

37)   丸山慎介,豊島光雄,河野嘉文.ラモトリギン内服に関連した免疫グロブリン低下をきたした2例.第47回日本てんかん学会学術集会 北九州 2013.10.11-10.12

38)   藤川 敏,山口賢一,武井修治,根路銘安仁,嶽崎智子,三好真理,笠井和子,伊藤保彦,五十嵐徹,横田俊平,今川智之,稲毛康司,藤田之彦,金城紀子,梅林宏明,西小森隆太,冨板美奈子,宮前多佳子.そうに期発症ベーチェット病診断基準のためのワーキングループ報告.第23回日本小児リウマチ学会.さいたま市2013.10.13

39)   武井修治,伊藤保彦,横田俊平.小児リウマチ医療のこれから-専門医制度と小慢制度.第23回日本小児リウマチ学会.さいたま市2013.10.13

40)   金城紀子,岩田直美,冨板美奈子,岡藤郁夫,山口賢一,今川智之,森 雅亮,根路銘安仁,武井修治,横田俊平,藤川 敏.小児リウマチ研修会ワーキンググループのとりくみ.第23回日本小児リウマチ学会.さいたま市2013.10.13

41)   久保田知洋,山遠 剛,山崎雄一,野中由希子,嶽崎智子,赤池治美,根路銘安仁,今中啓之,武井修治.全身型JIA患者におけるdrug-free寛解とサイトカインの変動.第23回日本小児リウマチ学会.さいたま市2013.10.12

42)   久保田知洋,山遠 剛,山崎雄一,赤池治美,野中由希子,嶽崎智子,根路銘安仁,今中啓之,武井修治.Adalimumab投与中にHBウイルス初感染を来した多関節型JIAの18歳女性症例.第23回日本小児リウマチ学会.さいたま市2013.10.13

43)   中川権史,西小森隆太,井澤和司,河合朋樹,八角高裕,河合利尚,梅林宏明,武井修治,小林法元,小原 收,Eva Gonzalez-Roca, Luan I Arostegui, 平家俊男.第23回日本小児リウマチ学会.さいたま市2013.10.12

44)   永迫博信,稲葉泰洋,宮園明典,吉留幸一,久野 敏,河野嘉文.発症5年後に膜性腎症を合併してきたANCA関連腎炎の1例.第35回日本小児腎不全学会学術集会 福島 2013.10.24-10.25

45)   渡邉健二,山遠 剛,藺牟田直子,鮫島幸二,河野嘉文,西 順一郎.鹿児島県における小児侵襲性GBS感染症 -遅発型・超遅発型の4例-. 第45回日本小児感染症学会 札幌 2013.10.26-27

46)   久保田知洋,藺牟田直子,川村英樹,吉家清貴,又吉盛健,西 順一郎.鹿児島県の多施設におけるMRSA遺伝子型の比較―SCCmecⅣ型株の分布―.第83回日本感染症学会西日本地方会学術集会 大阪 2013.11.06-11.08

47)   久保田知洋,山遠 剛,西 順一郎,武井修治,河野嘉文.若年性特発性関節炎治療中に間質性肺炎を発症した10歳女児症例.第46回日本小児呼吸器学会 佐賀 2013.11.22-11.23

48)   Watanabe K, Nakagawa S, Yotsumata K, Sameshima K, Yonee C, Yamada K, Yamaguchi S.Two siblings with Very long chain acyl-CoA dehydrogenase (VLCAD) deficiency developed rhabdomyolysis after supplementation of L-carnitine 第55回日本先天代謝異常学会 東京 2013.11.27-29

49)   岡本康裕.大学病院での診療経験から子どもホスピスの可能性について考える.第55回日本小児血液・がん学会学術集会 福岡 2013.11.29-12.01

50)   岡本康裕,八牧愉二,西川拓朗,田邊貴幸,倉内宏一郎,河野嘉文.Mortality and Morbidity カンファレンスの実行性の検討.第55回日本小児血液・がん学会学術集会 福岡 2013.11.29-12.01

51)   中島健太郎,児玉祐一,西川拓朗,深野玲司,野村優子,大島孝一,岡村 純,稲垣二郎.VAC療法中に中枢神経原発EBV関連リンパ増殖症(EBV-LPD)を発症した横紋筋肉腫の一例.第55回日本小児血液・がん学会学術集会 福岡 2013.11.29-12.01

52)   西川拓朗,岡本康裕,八牧愉二,倉内宏一郎,田邊貴幸,中川俊輔,児玉祐一,新小田 雄一,河野嘉文.ブスルファンを前処置として使用した造血細胞移植の検討―血中濃度と移植成績・合併症の関係、経口製剤との比較― 第55回日本小児血液・がん学会学術集会 福岡 2013.11.29-12.01

53)   倉内宏一郎,岡本康裕,西川拓朗,田邊貴幸,八牧愉二,新小田雄一,中川俊輔,河野 嘉文.移植後MRDが消失したT-ALLの1例.第55回日本小児血液・がん学会学術集会 福岡 2013.11.29-12.01

54)   望月慎史,小川千登世,佐野秀樹,木下明俊,篠田邦大,宮下恵実子,今村俊彦,吉原宏樹,井口晶裕,吉田咲子,西川拓朗,西 眞範,豊田秀実,熊本忠史,中村和洋,西 内律雄,菊田 敦,後藤裕明,足立壮一,水谷修紀.本邦におけるボルテゾミブ併用化学療法を行った小児再発難治性急性リンパ性白血病24例の後方視的検討.第55回日本小児血液・がん学会学術集会 福岡 2013.11.29-12.01 

55)   児玉祐一,深野玲司,野口磨依子,岡村純,稲垣二郎.造血細胞移植後の血小板生着遅延症例の予後.第55回日本小児血液・がん学会学術集会 福岡 2013.11.29-12.01

56)   西村美穂,児玉祐一,深野玲司,岡村 純,右田昌宏,稲垣二郎.虫垂炎による腸腰筋膿瘍で知覚異常性大腿神経痛(meralgia paresthetia)をきたし診断に時間を要した急性リンパ性白血病の女児例.第55回日本小児血液・がん学会学術集会 福岡 2013.11.29-12.01

57)   鶴田佳菜,久保陽子,西川拓朗,倉内宏一郎,田邊貴幸,岡本康裕,松村みゆき,河野 嘉文.遊びやメッセージカードを通し、終末期患児・スタッフ・家族の心をつなげた保育士の関わり.第11回日本小児がん看護学会 福岡 2013.11.29-12.01

九州・西日本地方会

1)        丸山慎介,豊島光雄.胎児期から脳室拡大を指摘され、West症候群を発症した2歳男児例.第74回日本小児神経学会九州地方会学術集会 久留米 2013.01.13

2)        玉田 泉,溝田美智代,八牧愉二,小木曽文乃,大坪喜代子.「幼稚園検尿で発見され食事療法のみで10年間経過したMODY2の1例.第43回九州小児内分泌談話会 2013.02.02

3)        永迫博信.当下で管理している小児腎移植患者について.南九州腎移植エキスパートミーティング 熊本 2013.03.01

4)        大迫由紀、武井修治、野中由希子、赤池治美、鉾之原 昌.生物学的製剤で治療した若年性特発性関節炎(JIA)患児のQOL-全国調査の結果 PedsQLを用いて(2).第27回鹿児島県小児保健学会.鹿児島市2013.8.25

5)        渡邉健二,四俣一幸,髙橋宜宏,丸山慎介,豊島光雄.意識障害・異常行動を来した13歳女児例.第75回日本小児神経学会九州地方会学術集会 長崎 2013.08.04

6)        久保田知洋.鹿児島県の多施設で分離されたMRSAの遺伝子型の解析‐SCCmecⅣ型株の分布‐.第66回日本細菌学会九州支部総会 長崎 2013.09.06-09.07

7)        馬場悠生,丸山慎介,田中主美.左上下肢の痙性麻痺を呈し右基底核に病変を認めた9歳男児例.第76回日本小児神経学会九州地方会学術集会 大分 2014.01.12

第152回日本小児科学会鹿児島地方会(2013年02月03日)

1)        玉田 泉,堀之内兼一,鉾之原 昌,相星壮吾,内門 一,奥 章三,八牧愉二,小木曽文乃,溝田美智代,大坪喜代子,天野直子,長谷川奉延.DAX-1遺伝子異常を認めた先天性副腎低形成症の3歳男児例.

2)        永田博美,岡本康裕,中江広治,上野健太郎,豊島光雄,八牧愉二,西川拓朗,田邊貴幸,河野嘉文.KIRミスマッチの臍帯血移植を行った非寛解期ALLの1例.

3)        新小田雄一,中江広治,中川俊輔,倉内宏一郎,森田康子,荒田道子,渡邊健二,四俣一幸,島子敦史,益田君教,鮫島幸二,川上 清,三好逸男,末吉和宣.Congenital self-healing Langerhans cell histiocytosis (CSH-LCH)の1例.

4)        馬場悠生,加治 建,向井 基,林田良啓,山下達也,右田美里,松藤 凡.呼吸器症状を伴った気管支原性嚢胞の症例.

5)        関 祐子,小川結実,関 俊二,山﨑雄一,今村真理.溶連菌感染後全身に結節性紅斑をきたした13歳男子例.

6)        小川結実,関 祐子,関 俊二,山崎雄一,今村真理.胎児発育不全・低出生体重児として紹介された先天性トキソプラズマ感染症の1例.

7)        西 順一郎,河野嘉文.2012年鹿児島県小児細菌性髄膜炎・菌血症サーベイランス結果.

8)        森田康子,益田君教,荒田道子,島子敦史,中川俊輔,倉内宏一郎,渡邉健二,新小田雄一,四俣一幸,鮫島幸二.川崎病発症1か月後に心嚢液貯留を認めた1例.

9)        江口太助,上野健太郎,野村裕一,河野嘉文,松葉智之,重久喜哉,井本 浩,山下達也,右田美里,松藤 凡,西畠 信.胎児期にCircular shuntを呈し,早産となったEbstein奇形例の治療経験.

10)     吉川英樹,川村順平,古城圭馴美,田中主美,大坪俊昭.SCN1A遺伝子にミスセンス変異を認めた全般てんかん熱性けいれんプラス (GEFS+)の1例.

11)     上之薗美耶,渡邉健二,中川俊輔,森田康子,倉内宏一郎,荒田道子,新小田雄一,四俣一幸,島子敦史,益田君教,鮫島幸二.一酸化炭素(CO)中毒の3症例.

12)     石川珠代,佐野のぞみ,米衛ちひろ,吉留幸一,楠生 亮.当院で経験したWest症候群の20例の検討.

13)     江口 郁,山遠 剛,久保田知洋,丸山慎介,西川拓朗,井之上寿美,和田昭宏,野村裕一,武井修治,河野嘉文.川崎病の診断をみたした若年性特発性関節炎の1例 –インターロイキン18値測定の有用性-.

第153回日本小児科学会鹿児島地方会(2013年06月09日)

1)      川村順平,古城圭馴美,吉川英樹,田中主美.新生児期での利尿薬の使用により発症した尿管結石症の2例.

2)      中江広治,水流尚志,永田博美,橋口 祥,川村順平,上野健太郎,柳元孝介,児玉祐一,江口太助,新小田雄一,岡本康裕,野村裕一,河野嘉文.骨髄移植時のシクロフォスファミド(CPA)による重症心筋障害に対して経皮的心肺補助装置(PCPS)を含む集中治療を行った再生不良性貧血の2例.

3)      上野健太郎,森田康子,中江広治,柳元孝介,江口太助,益田君教,野村裕一,河野嘉文.川崎病冠動脈後遺症発症に関与する内皮細胞増殖とアポトーシスの不均衡.

4)      益田君教,森田康子,島子敦史,鮫島幸二,四俣一幸,新小田雄一,渡邉健二,中川俊輔,江口 郁,中﨑奈穂.鹿児島市立病院における2年間の川崎病入院統計.

5)      二宮由美子,田中裕治,吉永正夫.学校心臓検診で抽出されたQT延長症候群患児の遺伝学的特徴の検討.

6)      古城圭馴美,吉川英樹,川村順平,田中主美,堂満洋司.反復する腹痛を契機に診断に至った腎盂尿管移行部狭窄症の一例.

7)      松久保 眞,野口啓幸,中川俊輔,鮫島幸二.メッケル憩室が原因で腸閉塞を発症した乳児の1例.

8)      楠生 亮,森田康子,石川珠代,米衛ちひろ,吉留幸一,佐野のぞみ.ノロウイルス胃腸炎から多臓器不全をきたした1歳女児の1例.

9)      玉田 泉,堀之内 兼,鉾之原 昌,溝田美智代,八牧愉二,小木曽文乃,大坪喜代子.幼稚園検尿で発見され、食事運動療法のみで10年間経過観察したMODY2の1例.

10)   宮田晃一郎,深水 紘,寛山佳史,吉井 功,永井 拓,林 丈夫,松下兼介.インフルエンザ院内集団感染発生予防への取り組み.

11)   橋口 祥,相星壮吾,内門 一,奥 章三,松藤 凡,田原博幸.アルロイドGとホスミシンDSの併用で胃石を生じた長期臥床の1例.

12)   米衛ちひろ,佐野のぞみ,石川珠代,吉留幸一,楠生亮,玉田泉.Prader-Willi症候群の4例.

13)   外岡資朗,中村美保子.鹿児島県内の乳幼児健診における発達障害関係確認項目の地域格差について.

第154回日本小児科学会鹿児島地方会(2013年10月20日)

1)      馬場悠生,丸山慎介,宮園明典,山遠 剛,野村裕一,河野嘉文.過敏性肺臓炎の1女児例.

2)      中川俊輔,森田康子,倉内宏一郎,吉重道子,渡邊健二,新小田雄一,四俣一幸,島子敦史,益田君教,鮫島幸二.当院で経験したヒト・メタニューモウイルス感染症.

3)      森田康子,益田君教,島子敦史,中江広治,中川俊輔,渡邊健二,新小田雄一,四俣一幸,鮫島幸二.川崎病急性期に関節炎症状を合併し群馬スコア低値にもかかわらず冠動脈異常を認めた1例.

4)      吉川英樹,江口 郁,川村順平,古城圭馴美,田中主美.ゾニサミドによりDrug-induced Hypersensitivity Syndrome(DIHS)を呈した1例.

5)      立元千帆,森田康子,島子敦史,鮫島幸二.食物アレルギー児に対する入院での食物負荷試験の報告.

6)      川村順平,古城圭馴美,吉川英樹,田中主美.遷延する意識障害を認め、髄液IL-6が高値を示した急性脳症の1例.

7)      吉重道子,水流尚志,亀之園 明.心室中隔欠損術後の経過中に2歳で診断された汎下垂体機能低下症の1例.

8)      玉田 泉,小木曽文乃,溝田美智代,森田 智,大坪喜代子,河野嘉文.クレチン症の加療中にTurner症候群と診断した3例.

研究会,その他

1)        玉田 泉.入院症例におけるTBPM-PIの使用経験.小児呼吸器感染症治療Update 鹿児島 2013.01.26

2)        武井修治,久保田知洋,山遠 剛.自己炎症疾患と自己免疫疾患の連続性に関する臨床研究-早期発症および家族歴のある小児SLEの臨床病態特性―.自己炎症性疾患とその類縁疾患に対する新規診療基盤の確立班、班会議、東京、2013.2.1

3)        上野健太郎,江口 郁,久保田知洋,丸山慎介,西川拓朗,野村裕一,武井修治,河野 嘉文,井之上寿美,和田昭宏,川崎病の診断をみたした若年性特発性関節炎の1例 ‐インターロイキン18値測定の有用性‐.第12回九州川崎病研究会 福岡 2013.05.25

4)        久保田知洋,山遠 剛,山崎雄一,赤池治美,野中由希子,嶽崎智子,根路銘安仁,今中啓之,武井修治.全身型JIA患者におけるdrug-free寛解とサイトカインの変動.第5回KOCS小児リウマチ研究会.福岡市2013.6.1

5)        八牧愉二.頭蓋咽頭腫術後に低ナトリウム血症に伴うけいれんを来した1例.第7回鹿児島内分泌腫瘍と疾患研究会 鹿児島 2013.06.21

6)        稲葉泰洋,永迫博信,宮園明典,河野嘉文.当科で管理している小児腎移植患者.第27回九州小児ネフロロジー研究会 熊本 2013.07.20-07.21

7)        玉田 泉,堀之内兼一,堀之内 泉,鉾之原 昌.二次性偽性低アルドステロン血症を発症した両側重複腎盂尿管・水腎症の1例.第18回鹿児島県小児内分泌研究会 鹿児島 2013.11.30

8)        桧作和子,新小田雄一,四俣一幸,島子敦史,益田君教,鮫島幸二.ビタミンD欠乏性くる病の3例.第18回鹿児島県小児内分泌研究会 鹿児島 2013.11.30

講演

1)      武井修治.TCZによる全身型JIAのdrug-free寛解とBio製剤によるJIAの画像寛解.第4回北部九州山口TCZ講演会.北九州市、2013.1.12

2)      武井修治.小児リウマチ性疾患の最新医療~診断・治療とその評価~.第15回高知小児感染・免疫・アレルギー研究会.高知市、2013.1.16

3)      武井修治.小児リウマチ診療に求められるもの.第2回小児リウマチ研修会.那覇市、2013.3.15

4)      武井修治.小児リウマチ診療 最新医療の現状と課題.あすなろ会関西支部会.高槻市、2013.3.30

5)      武井修治.子どもの病気と事故.平成25年度育児サポーター研修会.鹿児島市、2013.5.28

6)      武井修治.小児リウマチ医療の”今”と”これから”平成25年度あすなろ会サマーキャンプ.東京都 2013.8.5

7)      武井修治.小児SLEの診療指針.第2回東北小児膠原病研究会.盛岡市2013.11.2

8)      武井修治.子どもが手足が痛いといったら.第1回鹿児島Pit-fall研究会.鹿児島市2013.11.7

9)      武井修治.関節型JIA(若年性特発性関節炎)の診断と治療.第20回日本整形外科学会認定リウマチ医研修会.東京都2013.11.10

10)   武井修治.JIAの診かたと治療.平成25年度東海・北陸地区リウマチ教育研修会.富山市2013.12.8

11)   武井修治.関節痛(小児)に潜むJIAの診断.5A Trust Forum 2013.東京都2013.12.14

12)   Takei S. Efficacy and safety of tocilizumab in JIA treatement.

13)   河野嘉文.最近の小児医療事情変化と対応策.ふるさとの宝子どもの笑顔命輝け講演会南さつま市 2013.05.18 

14)   河野嘉文.最近の小児医療事情.地域保健医療懇談会 南さつま市 2013.05.22

15)   河野嘉文.造血細胞移植術の前処置について考える.第42回京都造血幹細胞移植研究会 京都市 2013.11.01

16)   河野嘉文.よくわかる造血細胞移植術—その役割とケアのポイントー.第55回日本小児血液・がん学会学術集会:ランチョンセミナー12 福岡市 2013.12.01

2014年 発表

国際学会

1)      Nishikawa T, Okamoto Y, Tanabe T, Kurauchi K, Nakagawa S, Abematsu T, Kodama Y, Shinkoda Y, Kawano Y. Validation of a test dose strategy for administering intravenous busulfan in the setting of pediatric myeloablative stem cell transplantation: Clinical and pharmacokinetic results. 40th Annual Meeting of the EBMT (European Group for Blood and Marrow Transplantation), Milan, Italy, 2014.03.30-04.02

2)      Nishikawa T, Kurauchi K, Miyahara E, Okamoto Y, Kawano Y. Mechanisms and prevention of fatal cardiotoxicity following high-dose cyclophosphamide. 40th Annual Meeting of the EBMT (European Group for Blood and Marrow Transplantation), Milan, Italy, 2014.03.30-04.02

3)      De Benedetti F, Schneider R, Weitzman S, Devlin C, Daimaru K, Yokota S, Takei S, Ravelli A. Macrophage activation syndrome in patients with systemic Juvenile Idiopathic Arthritis treated with Tocilizumab. Pediatric Rheumatology Symposium (PRYSM), Orlando, Florida, USA 2014.04

4)      Shinkoda Y, Sameshima K, Fukutake K, Takamatsu J, Shima M, Shirahata A, Saito H. A Phase III clinical trial of a mixture of plasma-derived factor VIIa and factor X (MC710) in hemophilia patients with inhibitors: hemostatic efficacy and safety. WFH (World Federation of Hemophilia) 2014 World Congress, Melbourne, Australia, 2014.05.11-05.15

5)      Ueno K, Kawaminami K, Miyahara E, Morita Y, Ninomiya Y, Yanagimoto K, Eguchi T, Masuda K, Nomura Y, Kawano Y. In vitro analysis of the mechanisms of intravenous immunoglobulin and prednisolone for the prevention of coronary artery abnormalities in Kawasaki disease. 48th Annual Meeting of the Association for European Paediatric and Congenital Cardiology, Helsinki, Finland, 2014.05.21-05.24

6)      Aoyagi T, Sato Y, Kawakami K, Toyama M, Ishii K, Kanamori H, Endo S, Hatta M, Gu Y, Tokuda K, Yano H, and Kaku M. Improvement in lipopolysaccharide-induced fulminate acute respiratory distress syndrome model by etoposide plus steroid therapy. American Thoracic Conference, San Diego, 2014. 05.

7)      Yoshinaga M, Tanaka Y, Nomura Y, Nishibatake M. Prevalence of children and adolescents with long QT syndrome (LQTS) according to the criteria of the HRS/EHRA/APHRS Expert Consensus Statement.ヨーロッパ心臓病学会学術集会, Barcelona, Spain, 2014.08.31-09.03

8)      Kawamura H, Shigemi A, Matsumoto K, Koriyama T, MT1, Komiya S, Tokuda K, Nishi J. Epidemiological analysis of MRSA infection risk at orthopedic surgical sites in non-MRSA carriers. Interscience Conference on Antimicrobial Agents and Chemotherapy (ICAAC), Washington DC, 2014.09

9)      Nishi J, Tokuda K, Imuta N, Chang B. Notable Serotype Replacement of Invasive Streptococcus pneumoniae in Kagoshima, Japan, after the Sequential Introduction of 7-valent and 13-valent Pneumococcal Conjugate Vaccines. IDWeek, Philadelphia, 2014.10

10)   De Benedetti F, Schneider R, Weitzman S, Devlin C, Daimaru K, Yokota S, Takei S, Ravelli A. Macrophage activation syndrome in patients with systemic Juvenile Idiopathic Arthritis treated with Tocilizumab. 30th Annual Meeting of the Histiocyte Society Tronto, Ontario Canada, 2014 10

11)   Ikeda K, Kambe N, Takei S, Nakano T, Inoue Y, Tomiita M, Oyake N Satoh T, Yamatou T,  Kubota T, Okafuji I, Kanazawa N, Nishikomori R, Shimojo N, Matsue H, Nakajima H. Detailed anatomical distribution of synovial inflammation revealed by ultrasound in patients with Blau syndrome. American College of Rheumatology Scientific Annual Meeting, Boston, MA, USA, 2014.11.16

12)   Kubota T, Takei S, Yamatou T, Nagakura T, Imanaka H, Nonaka Y, Takezaki T, Akaike H, Matsuura M. Can DAS 28 at 3 months after the 1st biologic therapy predict subsequent sustainable clinical remission in polyarticular Juvenile Idiopathic Arthritis patients? American College of Rheumatology Scientific Annual Meeting, Boston, MA, USA, 2014.11.17

13)   Nagakura T, Yamatou T, Kubota T, Wakiguchi H, Yamasaki Y, Nonaka Y, Takezaki T, Akaike H, Nerome Y, Imanaka H, Takei S. TNF inhibitors provide long-term clinical benefits in 6 patients with early-onset sarcoidosis. American College of Rheumatology Scientific Annual Meeting, Boston, MA, USA, 2014.11.18

特別講演・教育講演・シンポジウム等

1)      徳田浩一.災害に備える感染症対策.平成25年度実地疫学調査研修 東京都 2014.01.07

2)      徳田浩一.下痢原性大腸菌感染症.第13回東北臨床感染症研究会・宮城県臨床検査技師会 仙台 2014.01.18

3)      武井修治, 山遠 剛, 久保田知洋, 野中由紀子, 神戸直知, 池田 啓.画像を用いた自己炎症性疾患の関節炎病態の定量的解析.第117回日本小児科学会 名古屋 2014.04.11-04.13

4)      徳田浩一.予防接種対策の現状と課題.平成26年度県職員臨床検査技師技術研修会 鹿児島 2014.06.26

5)      徳田浩一.災害に備える感染対策と地域支援.平成26年度 第2回感染対策研修会 鹿児島 2014.07.08

6)      徳田浩一.高齢者におけるノロウイルス感染症の臨床的特徴および施設における感染制御.第6回J感染制御ネットワークフォーラム・J感染制御ネットワーク 仙台 2014.08.23

7)      徳田浩一.家庭や学校における感染対策.「ふるさとの宝・子どもの笑顔・命輝け!」講演会 南さつま市 2014.09.13

8)      徳田浩一.東日本大震災の経験と災害時における感染対策.日本医療マネジメント学会・第13回九州・山口連合大会 鹿児島 2014.09.26

9)      武井修治,久保田知洋.SLEの病因―自然免疫と自己免疫の接点.第24回日本小児リウマチ学会 仙台 2014.10.03-10.05

10)   徳田浩一.東日本大震災からの学び~災害に備える感染対策~.第8回人吉球磨小児科学術講演会 人吉市 2014.11.12

11)   徳田浩一.職業感染対策および災害時の感染対策.鹿児島市立病院平成26年度感染管理に関する職員全体研修会 鹿児島 2014.12.02

全国学会

1)      倉内宏一郎,西川拓朗,宮原恵弥子,岡本康裕,河野嘉文.Cyclophosphamide(CY)の心筋障害のメカニズムと発症予防の探求.第36回日本造血細胞移植学会総会 沖縄2014.03.07-03.09

2)      西川拓朗,岡本康裕,倉内宏一郎,田邊貴幸,棈松貴成,中川俊輔,児玉祐一,新小田 雄一,河野嘉文.静注ブスルファン(ivBu)試験投与を用いた小児ivBu移植前処置の安全性の確立.第36回日本造血細胞移植学会総会 沖縄 2014.03.07-03.09

3)      岡本康裕,八牧愉二,西川拓朗,倉内宏一郎,田邊貴幸,棈松貴成,中川俊輔,児玉祐一,新小田雄一,河野嘉文.血清ALPを用いた移植後の成長の簡易的な評価法.第36回日本造血細胞移植学会総会 沖縄 2014.03.07-03.09

4)      児玉祐一,深野玲司,野口磨依子,岡村純,稲垣二郎.急性GVHD予防におけるMTX関連有害事象に対するロイコボリンの効果.第36回日本造血細胞移植学会総会 沖縄 2014.03.07-03.09

5)      Fukazawa R, Abe M, Kobayashi T, Saji T, Hamaoka K, Ichida F, Katoh T, Miura M, Nomura Y, Seki M, Fuse S, Ogawa S. Steroid Significantly Reduces Immunoglobulin Therapy Resistance in High Risk Kawasaki Disease Patients with Elevated BNP: A Sub analysis of RAISE Study. 第78回日本循環器学会学術集会 東京 2014.03.21-03.23

6)      吉川英樹,江口 郁,古城圭馴美,田中主美.SCN1A遺伝子にミスセンス変異を認めた素因性てんかん熱性けいれんプラスの1例.第117回日本小児科学会学術集会 名古屋 2014.04.11-04.13

7)      吉重道子,水流尚志,玉田 泉,亀之園 明.心室中隔欠損術後の経過中に2歳で診断された汎下垂体機能低下症の1例.第117回日本小児科学会学術集会 名古屋 2014.04.11-04.13

8)      阿部正徳,深澤隆治,小川俊一,佐地 勉,小林 徹,濱岡建城,原 寿郎,荒川 浩一,森川昭博,加藤太一,三浦 大,市田蕗子,野村裕一,鮎沢 衛,関 満,布施茂登.急性期川崎病におけるBNP上昇の意義.第117回日本小児科学会学術集会 名古屋 2014.04.11-04.13

9)      平林雅子,田中裕治,吉永正夫,野村裕一,堀米仁志,長嶋正實,牛ノ濱大也,田内宣生,佐藤誠一,住友直方,白石裕比湖.SIDSに関する1か月健診時と1年後の環境リスク因子の検討.第117回日本小児科学会学術集会 名古屋 2014.04.11-04.13

10)   根路銘安仁,古城圭馴美,二宮由美子,吉重道子,石川珠代,小木曽綾乃,武井修治,河野嘉文.HTLV-I陽性妊婦が決定した栄養法は実施できるのか? 第117回日本小児科学会 名古屋 2014.04.11-04.13

11)   久保田知洋,山遠 剛,野中由希子,赤池治美,嶽崎智子,今中啓之,武井修治.治療抵抗性全身型JIAの経過中に間質性肺炎をきたした3症例.第58回日本リウマチ学会総会・学術集会 東京 2014.04.24-04.26

12)   西川拓朗.ベンゼン発がんの機構解析.第84回日本衛生学会学術総会 岡山 2014.05.25-05.27

13)   宮原恵弥子.マイクロアレイを用いたベンゼントリオール曝露による遺伝子発現変動解析-MPOの影響-.第84回日本衛生学会学術総会 岡山 2014.05.25-05.27

14)   四俣一幸,渡邉健二.当院におけるレベチラセタムの使用経験.第56回日本小児神経学会 浜松 2014.5.30

15)   渡邉健二,中川俊輔,四俣一幸.網膜出血の重症度と神経学的予後との関連.第56回小児神経学会総会・学術集会 浜松 2014.05.29-05.31

16)   中川俊輔,渡邉健二,四俣一幸,内藤悦雄.幼児期から筋力低下を繰り返し6歳時にLeigh脳症を発症したビタミンB1反応性ピルビン酸脱水素酵素複合体異常症の1例. 第56回小児神経学会総会・学術集会 浜松 2014.05.29-05.31

17)   佐野のぞみ,米衛ちひろ,藍原康雄,藤尾信吾,有田和徳.延髄障害で見られた嚥下機能障害の2症例.第56回小児神経学会総会・学術集会 浜松 2014.05.29-05.31

18)   若本裕之,佐野のぞみ,矢野喜昭,桑原こずえ,森本武彦.重症心身障害児における誤嚥の診断;VF検査所見と血清KL-6値の相関について.第56回小児神経学会総会・学術集会 浜松 2014.05.29-05.31

19)   米衛ちひろ,佐野のぞみ,友杉哲三,花田朋子,山畑仁志,有田和徳.意識消失を繰り返したVon-Hippel-Lindau病の女児例.第56回小児神経学会総会・学術集会 浜松 2014.05.29-05.31

20)   永迫博信,平林雅子,稲葉泰洋,宮園明典,久野 敏,河野嘉文.シクロスポリン腎毒性の所見が認められたネフローゼ症候群においての追生検の結果.第49回日本小児腎臓病学会学術集会 秋田 2014.06.05-06.07

21)   永迫博信,久保田知洋,武井修治,河野嘉文.尿中インターロイキン6(uIL-6)を用いたループス腎炎の評価.第49回日本小児腎臓病学会 秋田 2014.06.05-06.07

22)   徳田浩一.MRSA感染対策.第88回日本感染症学会学術講演会・第62回日本化学療法学会総会 合同学会・第184回ICD講習会.福岡 2014.06

23)   川村英樹,折田美千代,中川 彩,郡山 豊泰,茂見茜里,瀬戸口啓夫,栫 博則,冨永博之,永野 聡,小宮節郎,徳田浩一,西 順一郎. 2013/14シーズンに経験した当院整形外科病棟でのインフルエンザ多発2事例. 第37回日本骨・関節感染症学会 東京 2014.06

24)   川村英樹,茂見茜里,松元一明,徳田浩一,西 順一郎,小宮節郎.整形外科領域におけるMRSA手術部位感染(SSI):非保菌者の発症要因に関する検討.第37回日本骨・関節感染症学会 東京 2014.06

25)   久保田知洋,藺牟田直子,川村英樹,郡山豊泰,吉家清貴,西 順一郎.鹿児島県の多施設で分離されたMRSAの遺伝子型の解析-SCCmec型と伝播リスク-.第88回日本感染症学会学術講演会 福岡 2014.06.18-06.20

26)   永迫博信,平林雅子,稲葉泰洋,宮園明典,久野 敏,河野嘉文.小児IgA腎症治療ガイドラインに準じた治療が行われた紫斑病性腎炎.第57回日本腎臓学会学術総会 横浜 2014.07.04-07.06

27)   馬場悠生,二宮由美子,柳元孝介,上野健太郎,江口太助,野村裕一.新生児遷延性肺高血圧を呈し、PCPSから離脱出来ず死亡したAlveolar Capillary Dysplasiaの1例.第50回日本小児循環器学会総会・学術集会 岡山 2014.07.03-07.05

28)   二宮由美子,上野健太郎,江口太助,田中裕治,野村裕一,吉永正夫.学校心臓検診を契機に診断された拘束型心筋症の1例.第50回日本小児循環器学会総会・学術集会 岡山 2014.07.03-07.05

29)   上野健太郎,二宮由美子,柳元孝介,江口太助,野村裕一,河野嘉文,中江広治,森田康子,益田君教.川崎病血管炎における血小板好中球複合体の関与の検討.第50回日本小児循環器学会総会・学術集会 岡山 2014.07.03-07.05

30)   上野健太郎,二宮由美子,江口太助,野村裕一,河野嘉文,松葉智之,重久喜哉,井本 浩.Valsalva洞に起始する体肺側副動脈を有した肺動脈閉鎖、心室中隔欠損、主要体肺側副動脈の22q11.2欠失症候群の1例.第50回日本小児循環器学会総会・学術集会 岡山 2014.07.03-07.05

31)   髙橋宜宏,二宮由美子,柳元孝介,上野健太郎,江口太助,野村裕一,松葉智之,重久喜哉,井本 浩.小児先天性心疾患術後に使用したデクスメデトミジンの離脱症状についての検討.第50回日本小児循環器学会総会・学術集会 岡山 2014.07.03-07.05

32)   中江広治,二宮由美子,上野健太郎,江口太助,松葉智之,重久喜哉,野村裕一,井本 浩,河野嘉文.Jatene手術前の新生児冠動脈評価における320列CTの有用性.第50回日本小児循環器学会総会・学術集会 岡山 2014.07.03-07.05

33)   田中裕治,平林雅子,吉永正夫.抗凝固、抗血小板治療中に消化管出血を来したフォンタン術後患者の検討.第50回日本小児循環器学会総会・学術集会 岡山 2014.07.03-07.05

34)   野村裕一,西川拓朗,田邊貴幸,関 俊二,宮園明典,丸山慎介,上野健太郎,河野嘉文.臨床実習現場の積極性評価は試験成績と相関しない.第46回日本医学教育学会総会および大会 和歌山 2014.07.18-07.19

35)   吉川英樹,清水裕毅,田中裕子,若槻雅毅,岡部公樹,岩田実穂子,松崎寛司,小野倫太郎,村上洋子,田場直彦,本村知華子,本荘哲,小田嶋博.オマリズマブ投与が重症小児喘息患者の医療費へ及ぼす影響についての検討.第24回国際喘息学会日本・北アジア部会 名古屋 2014.07.18-07.19

36)   馬場悠生,丸山慎介.過敏性肺臓炎と診断された重症心身障害児の1例.第40回日本重症心身障害学会学術集会 京都 2014.09.26-09.27

37)   玉田 泉,森田 智,大坪喜代子,小木曽文乃,溝田美智代.デスモプレシン酢酸塩水和物口腔内崩壊錠(OD錠)を使用した中枢性尿崩症(DI)の3症例.第48回日本小児内分泌学会学術集会 静岡 2014.09.25-09.27

38)   中川権史,西小森隆太,井澤和司,河合朋樹,八角高裕,河合利尚,梅林宏明,武井修治,小林法元,小原 收,Gonzalez-Roca Eva, Arostegui Juan I,平家俊男.第42回日本臨床免疫学会 東京 2014.09.25-09.27

39)   佐野のぞみ,米衞ちひろ,松藤まゆみ,吉留幸一,岡本真道,楠生 亮.慢性低体温のある重症心身障害児・者の特徴.第40回日本重症心身障害学会学術集会 京都2014.09.26-09.27

40)   米衞ちひろ,松藤まゆみ,渡邉健二,藤山りか,佐野のぞみ.NICUを退院した脳性麻痺時の医療的ケア.第40回日本重症心身障害学会学術集会 京都 2014.09.26-09.27

41)   丸山慎介,平林雅子,上野健太郎,河野嘉文.発作時脳波を記録したてんかんをもつ9pトリソミーの1例.第48回日本てんかん学会学術集会 東京 2014.10.02-10.03

42)   山遠 剛,長倉智和,脇口宏之,久保田知洋,山崎雄一,野中由希子,赤池治美,根路銘安仁,嶽崎智子,今中啓之,鉾之原 昌,武井修治,河野嘉文.小児期発症シェーグレン症候群における耳下腺超音波検査所見.第24回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 宮城 2014.10.03-10.05

43)   久保田知洋,山遠 剛,野中由希子,赤池治美,嶽崎智子,今中啓之,武井修治.多関節型JIAにおける生物学的製剤の継続性予測因子に関する検討.第24回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 宮城 2014.10.03-10.05

44)   野中由希子,赤池治美,久保田知洋,山遠 剛,嶽崎智子,根路銘安仁,今中啓之,武井修治.生物学的製剤によりJIA患者の低身長は改善する(第2報).第24回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 宮城 2014.10.03-10.05

45)   徳田浩一,八幡裕一郎,砂川富正.腸管出血性大腸菌の家族内二次感染防止に関する検討.第46回日本小児感染症学会総会・学術集会 東京 2014.10

46)   児玉祐一,西 順一郎,隅田泰生,徳田浩一,藺牟田直子,棈松貴成,中川俊輔,西川 拓朗,田邊貴幸,新小田雄一,岡本康裕,河野嘉文.帯状疱疹患者の唾液中の水痘・帯状疱疹ウイルス遺伝子の検討.第46回日本小児感染症学会総会・学術集会 東京 2014.10.18-10.19

47)   山元公恵,徳田浩一,河野嘉文,西 順一郎.ロタウイルスワクチン導入前後6年間の鹿児島県ロタウイルス胃腸炎入院患者調査.第46回日本小児感染症学会総会・学術集会 東京 2014.10.18-10.19

48)   棈松貴成,丸山慎介,小川結実,宮園明典,荒武真司,徳田浩一,西 順一郎,黒田 誠,河野嘉文.総合的に結核性髄膜炎と診断し抗結核薬治療が奏功した1例―結核菌未検出例における診断の考察―.第46回日本小児感染症学会総会・学術集会 東京 2014.10.18-10.19

49)   中﨑奈穗,川村順平,吉重道子,米永理法,小川結実,宮園明典,貞村祐子,徳田浩一,河野嘉文,西 順一郎.発熱とけいれん重積を主訴とし、副鼻腔炎を契機に発症した硬膜下膿腫の1例.第46回日本小児感染症学会総会・学術集会 東京 2014.10.18-10.19

50)   小川結実,丸山慎介,棈松貴成,宮園明典,児玉祐一,江口太助,徳田浩一,西 順一郎,河野嘉文,森田 智,玉江末広,中江広治,渡邉健二,鮫島幸二.肺炎球菌性髄膜炎の急性期にたこつぼ型心筋症様の病態をきたした1歳男児例.第46回日本小児感染症学会総会・学術集会 東京 2014.10.18-10.19

51)   宮園明典,永迫博信,濱崎祐子,宍戸清一郎,河野嘉文.腎移植後9年目にEBV非関連性のPTLDを発症し、免疫抑制剤の減量のみで寛解しえた小児例.第36回日本小児腎不全学会学術集会 島根 2014.10.30-10.31

52)   野村裕一,益田君教,森田康子,二宮由美子,上野健太郎,江口太助,河野嘉文.川崎病患児における四肢インピーダンス値の検討.第34回日本川崎病学会・学術集会 東京 2014.10.31-11.01

53)   小川結実,棈松貴成,宮園明典,二宮由美子,上野健太郎,江口太助,野村裕一,河野 嘉文.左冠動脈巨大瘤の血栓性閉塞による虚血性心筋症をきたした自閉症の6歳女児例.

第34回日本川崎病学会・学術集会 東京 2014.10.31-11.01

54)   福島直哉,三浦 大,小林 徹,布施茂登,佐地 勉,山岸敬幸,加藤太一,野村裕一,濱岡建城,深澤隆治.内径のZスコアによる川崎病冠動脈瘤の重症度の評価-多施設共同研究による中間解析-.第34回日本川崎病学会・学術集会 東京 2014.10.31-11.01

55)   Kodama Y, Manabe A, Kawasaki H, Kato I, Kato K, Sato A, Matsumoto K, Kikuta A, Kaneko T, Oda M, Saito A, Adachi S, Horibe K, Mizutani S, Shimada H. Salvage therapy for children with relapsed or refractory Philadelphia chromosome-positive ALL. 第76回日本血液学会学術集会 大阪 2014.10.31-11.02

56)   Abematsu T, Okamoto Y, Kurauchi K, Kodama Y, Nishikawa T, Tanabe T, Yoshioka T, Mukai M, Kaji T, Kawano Y. Successfully treated rectal hemangioma with Propranolol and Celecoxib. 第76回日本血液学会学術集会 大阪 2014.10.31-11.02

57)   Okamoto Y, Tanabe T, Nishikawa T, Kodama Y, Abematsu T, Kurauchi K. Aggressive management of water balance might prevent SOS. 第76回日本血液学会学術集会 大阪 2014.10.31-11.02

58)   Nishikawa T, Miyahara E, Kurauchi K, Okamoto Y, Kawano Y. Mechanisms and prevention of fatal cardiotoxicity forrowing high-dose cyclophosphamide therapy. 第76回日本血液学会学術集会 大阪 2014.10.31-11.02

59)   児玉祐一,岡本康裕,棈松貴成,中川俊輔,西川拓朗,田邊貴幸,新小田雄一,河野嘉文.小児難治性固形腫瘍に対するイリノテカン・テモゾロマイド併用療法.第56回日本小児血液・がん学会学術集会、第12回日本小児がん看護学会学術集会 岡山 2014.11.28-11.30

九州・西日本地方会

1)      棈松貴成,西川拓朗,倉内宏一郎,田邊貴幸,岡本康裕,河野嘉文.寛解導入療法後に上矢状静脈洞血栓症を来した小児急性リンパ性白血病‐L-ASPによる凝固異常への対応の検討‐.第4回日本血液学会九州地方会プログラム 福岡 2014.03.15

2)      丸山慎介,馬場悠生,荒武真司.けいれん、嘔吐を繰り返し、水頭症が判明した1歳女児.第77回日本小児神経学会九州地方会学術集会 福岡 2014.08.03 

3)      川村英樹,茂見茜里,郡山豊泰,松元一明,徳田浩一,西 順一郎.重症下肢虚血における患部検出菌サーベイランス.第84回日本感染症学会西日本地方会 岡山 2014.10

4)      中村健太郎,川村英樹,寺田晋作,二木貴弘,山口桂司,安田智嗣,茂見茜里,郡山豊泰,徳田浩一,平木 翼,東美智代,西 順一郎,垣花泰之.血液培養陰転化が確認されたものの左心系感染性心内膜炎を併発したCandida albicans菌血症の1例.第84回日本感染症学会西日本地方会 岡山 2014.10

5)      古城 剛,郡山豊泰,川村英樹,徳田浩一,茂見茜里,久保田知洋,山遠 剛,藺牟田直子,西 順一郎.Brevibacterium casei による中心静脈カテーテル関連血流感染の小児例.第84回日本感染症学会西日本地方会 岡山 2014.10

6)      西 順一郎,藺牟田直子,徳田浩一,川村英樹,常 彬,石岡大成,吉家清貴.鹿児島県における小児・成人侵襲性肺炎球菌・インフルエンザ菌感染症の病原体サーベイランス.第84回日本感染症学会西日本地方会 岡山 2014.10

7)      髙橋宜宏,二宮由美子,上野健太郎,柳元孝介,松葉智之,重久喜哉,江口太助,野村裕一,井本 浩,河野嘉文.小児先天性心疾患術後に使用したデクスメデトミジンの離脱症状についての検討.第114回九州医師会医学会,第2分科会小児科学会(第67回九州小児科学会)大分 2014.11.22-11.23

第155回日本小児科学会鹿児島地方会(2014年02月02日)

1)      玉田 泉,堀之内兼一,堀之内 泉,鉾之原 昌.二次性偽性低アルドステロン症(PHA)を呈した両側重複腎盂尿管・水腎症の1例.

2)      西 順一郎,藺牟田直子,河野嘉文.2013年鹿児島県小児細菌性髄膜炎・菌血症サーベイランス.

3)      江口 郁,吉川英樹,田中主美.川崎病急性期に突発性発疹を発症した1例.

4)      濱村尚子,渡邉健二,中江広治,木部匡哉,中川俊輔,森田康子,新小田雄一,四俣一幸,島子敦史,益田君教,鮫島幸二,坂口 大,杉田 智,五反田丈徳.精巣垂捻転を発症したアレルギー性紫斑病の7歳男児例.

5)      森田康子,中江広治,中川俊輔,倉内宏一郎,吉重道子,渡邊健二,新小田雄一,四俣一幸,島子敦史,益田君教,鮫島幸二,重森雅彦.蛋白漏出性胃腸症から敗血症をきたした1例.

6)      中﨑奈穗,棈松貴成,久保田知洋,丸山慎介,水流尚志,川村順平,吉重道子,佐野のぞみ,河野嘉文.脊髄性筋萎縮症Ⅰ型に対し非侵襲的陽圧換気療法を導入し大隅地区で在宅医療を行っている1例.

7)      米衛ちひろ,佐野のぞみ,小木曽文乃,吉留幸一,楠生 亮,友杉哲三,花田朋子,山畑仁志,有田和徳.繰り返す意識消失の原因が、頚髄の腫瘍性病変であったVon Hippel-Lindau病の1例.

8)      佐野のぞみ,米衞ちひろ,小木曽文乃,吉留幸一,楠生 亮,藍原康雄.脳腫瘍から脳幹部障害を合併した男児の医療的ケア.

第156回日本小児科学会鹿児島地方会(2014年06月01日)

1)       馬場悠生,宮園明典,山遠 剛,上野健太郎,江口太助,田邊貴幸,野村裕一,河野嘉文.遷延性肺高血圧を呈し体外補助循環による加療に反応せず死亡した新生児の1例.

2)       二宮由美子,馬場悠生,上野健太郎,江口太助,田中裕治,野村裕一,吉永正夫,河野嘉文.学校心臓検診を契機に診断された拘束型心筋症の1例.

3)       今給黎 亮,高橋宜宏,二宮由美子,丸山慎介,田邊貴幸,野村裕一,河野嘉文.メチルプレドニゾロンパルス療法(MPPT)および多診療科との連携で後遺症なく治癒した重症Stevens-Johnson症候群(SJS)の1例.

4)       中﨑奈穗,川村順平,吉重道子,小川結実,宮園明典,河野嘉文.副鼻腔炎を契機に硬膜下膿瘍を来した1例.

5)       高橋宜宏,二宮由美子,上野健太郎,江口太助,野村裕一,河野嘉文,松葉智之,重久喜哉,井本 浩.小児先天性心疾患術後のデクスメデトミジン(DEX)使用による離脱症状についての検討.

6)       中江広治,二宮由美子,上野健太郎,江口太助,松葉智之,重久喜哉,野村裕一,井本 浩,河野嘉文.Jatene手術前の新生児冠動脈評価における320列CTの有用性.

7)       平林雅子,吉永正夫,石川司朗,志田正典,星子淨水,持永俊一,西原重剛,澤口博人,島田 丞,高村一志,本庄 茂,我那覇 仁,砂川 信,半井都枝子.九州で集積した若年者の院外心停止症例の検討.

8)       木部匡哉,中江広治,中川俊輔,森田康子,渡邉健二,新小田雄一,四俣一幸,益田君教,鮫島幸二,吉重道子,塩川直弘,田邊貴幸,島子敦史,川上 清.凝固時間延長を呈する症例におけるクロスミキシング試験の有用性.

9)       野村裕一,西川拓朗,田邊貴幸,宮園明典,二宮由美子,丸山慎介,上野健太郎,永迫博信,岡本康裕,河野嘉文.臨床実習現場の積極性評価は試験成績と相関しない.

10)   宮田晃一郎,深水 紘,寛山佳史,吉井 功,永井 拓、馬場悠生,棈松貴成,林 丈夫,松下兼介.2013/2014シーズンのインフルエンザ発症状況と予防投与法の検討.

第157回日本小児科学会鹿児島地方会(2014年10月19日)

1)      井上博貴,西川拓朗,永留祐佳,宮園明典,山遠 剛,野村裕一,中川俊輔,新小田雄一,河野嘉文.全身に皮下腫瘤を認め、診断に苦慮した未分化大細胞型リンパ腫(ALCL).

2)      水流尚志,渡邉健二,中川俊輔,檜作和子,鮫島幸二.低血糖によるけいれんで発症した成長ホルモン(GH) 分泌不全性低身長の1例.

3)      桧作和子,渡邉健二,四俣一幸,益田君則,鮫島幸二.ビタミンD欠乏性くる病の3例.

4)      池田尚弘,丸山慎介,中野緩奈,今給黎 亮,関 俊二,山﨑雄一,二宮由美子,田邊貴幸,河野嘉文.新生児期に発症し、救命し得たCarnitine palmitoyltransferase Ⅱ(CPTⅡ)欠損症の1例.

5)      米衛ちひろ,佐野のぞみ,松藤まゆみ,高橋 悟.幼児期から不随意運動と異常眼球運動を認めた発作性非運動誘発性ジスキネジアの1例.

6)      野村裕一,二宮由美子,上野健太郎,江口太助,森田康子,益田君教,河野嘉文.川崎病患児における四肢インピーダンス値の検討.

研究会,その他

1)      米衛ちひろ,松藤まゆみ,佐野のぞみ,四俣一幸.タクロリムスが有効であった重症筋無力症の5歳女児例.小児重症筋無力症研究会 浜松 2014.05.31

2)      久保田知洋,山遠 剛,野中由希子,赤池治美,嶽崎智子,今中啓之,武井修治.生物学的製剤が有効だった高安血管炎患者の臨床経過.第6回KOCS小児リウマチ研究会 福岡 2014.05.31

3)      棈松貴成,田邊貴幸,児玉祐一,西川拓朗,岡本康裕,河野嘉文,中川俊輔,新小田雄一.治療抵抗性の心臓肉腫の1例.第20回九州山口小児血液・腫瘍研究会 福岡 2014.06.14

4)      平林雅子,宮園明典,永迫博信,濱崎祐子,宍戸清一郎.PTLDで免疫抑制剤の減量を要し、エベロリムスを導入して腎機能を維持している男児例.第28回九州小児ネフロロジー研究会 長崎 2014.07.12-07.13

5)      山遠 剛.環状紅斑・肝逸脱酵素及び胆汁酸高値を主訴に小児科へ紹介された乳児症例.第31回日本小児肝臓研究会 久留米 2014.07.19-07.20

6)      鮫島希代子.「ダウン症児の赤ちゃん体操」の輪を広げる「あさがおの会」.第17回日本ダウン症療育研究会 群馬 2014.07.05

7)      渡邉健二,高橋幸利.髄液中の抗GluR抗体が陽性であった髄膜脳炎の11歳男児例.第33回米子セミナー 画像カンファレンス 米子 2014.10.12-10.13 

8)      柿本令奈,玉田 泉,大坪喜代子,森田 智,溝田美智代.大腿骨頭すべり症を発症した胚細胞腫治療後下垂体低下症の1例.第19回鹿児島県小児内分泌研究会 鹿児島 2014.11.01

2015年 発表

国際学会

1)       Nomura Y, Masuda K, Morita Y, Ninomiya Y, Ueno K, Eguchi T, Kawano Y. Resistance Values in the Limbs are Useful for Estimating the Severity of Kawasaki Disease. Eleventh International Kawasaki Disease Symposium, Honolulu, United States, 2015.02.03-02.06

2)       Ueno K, Nomura Y, Morita Y, Eguchi T, Masuda K, Kawano Y. Circulating platelet-neutrophil aggregates play a significant role in Kawasaki disease. Eleventh International Kawasaki Disease Symposium, Honolulu, United States, 2015.02.03-02.06.

3)       Matsufuji M, Yoshida T, Sano N, Yonee C, Tsuru H, Satoh A , Iwata O, Iwata S,  Takashima S. Neurodevelopmental outcomes and neuroimagings in extremely low birth weight infants. The 13th Asian and oceanian congress of child neurology, Taipei 2015.5.14-5.17

4)       Nomura Y. Prediction of Non-Responder for Initial Immunoglobulin Treatment using Resistance Values in the Limbs of Patients With Kawasaki Disease. 11th China Korea Japan Pediatric Heart Forum. Tianjin, China, 2015.10.29

5)       Wakiguchi H, Takei S, Kubota T, Yamasaki Y, Yamatou T, Nerome Y, Akaike H, Nonaka Y, Takezaki T, Imanaka H, Kawano Y. Clinical features of children with silent lupus nephritis. American College of rheumatology annual meeting , San Francisco, 2015.11.06-11.11

6)       Tokuda K, Yahata Y, Sunagawa T. Secondary Household Transmission Associated with Shiga toxin-producing Escherichia coli Outbreaks in Japan. IDWeek, San Diego, 2015.7-11

7)       Tokuda K, Tanouchi A, Kaku M. Age-specific clinical features of norovirus gastroenteritis associated with foodborne outbreaks in elder-care facilities. IDWeek, San Diego, 2015.7-11

特別講演・教育講演・シンポジウム等

1)       佐野のぞみ.こどもの摂食嚥下機能障害について.食育セミナー『多職種連携による食育支援』 鹿児島 2015.01.24

2)       丸山慎介.小児科におけるてんかん診療.都城イーケプラ単剤適応追加記念講演会 宮崎 2015.4.22

3)       徳田浩一.知ろう!防ごう!意外と身近な食中毒.「ふるさとの宝 子どもの笑顔 命輝け」 講演会 南さつま市 2015.7.11

4)       丸山慎介.てんかんと共に暮らす.市民公開セミナー 鹿児島 2015.7.26

5)       丸山慎介.小児・学童のてんかんと保育園・学校での見守り 日本てんかん協会第22回九州ブロック鹿児島大会 鹿児島 2015.09.12-9.13

6)       丸山慎介.鹿児島大学病院てんかんセンターの現状.イーケプラ単剤適応追加記念講演会 鹿児島 2015.09.18

7)       徳田浩一.院内感染対策における実地疫学調査の基礎(第一回)積極的症例探査と実地疫学.第23回鹿児島ICTネットワーク学術講演会 鹿児島 2015.10.3

8)       久保田知洋.バイオ時代における若年性特発性関節炎の管理のポイント.第25回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 石川 2015.10.09-10.11

9)       丸山慎介.てんかん外科治療が有効であった結節性硬化症の小児例の検討.第1回鹿児島てんかんコロッキア 鹿児島 2015.11.02

全国学会

1)       石原新美,馬場美穂子,道園久美子,丸山慎介,花谷亮介,有田和徳.小児期てんかん患者に対するソーシャルワーク介入について.JEPICA2015全国てんかんセンター協議会総会 東京 2015.02.14-02.15

2)       岡本康裕,西川拓朗,児玉祐一,田邊貴幸,永友真美,横山理沙,大薗まみ,有馬えり子,隅田泰生,河野嘉文.ナノ粒子を用いた高感度PCR法によるCMV感染の早期診断と治療効果判定.第37回日本造血細胞移植学会総会 神戸 2015.03.05-03.07

3)       西川拓朗,渡辺英里香,岡本康裕,児玉祐一,田邊貴幸,中川俊輔,倉内宏一郎,棈松貴成,新小田雄一,武田泰生,河野嘉文.シクロフォスファミド(CY)、CY代謝物濃度と大量CY投与後の急性心筋障害の検討.第37回日本造血細胞移植学会総会 神戸 2015.03.05-03.07

4)       田邊貴幸,岡本康裕,棈松貴成,倉内宏一郎,西川拓朗,児玉祐一,河野嘉文.診断後早期に造血幹細胞移植(HSCT)を行い寛解を維持できているMLL-AF6-positive acute myeloid leukemia(MLL-AF6+AML)の1例.第37回日本造血細胞移植学会総会 神戸 2015.03.05-03.07

5)       宮原恵弥子,西川拓朗,倉内宏一郎,岡本康裕,河野嘉文.acroleinとシクロフォスファミド心筋障害-ALDH1の役割-.第85回日本衛生学会学術集会 和歌山 2015.03.26-03.28

6)       西川拓朗,宮原恵弥子,倉内宏一郎,岡本康裕,河野嘉文.シクロフォスファミド心筋障害のメカニズムとその予防法の探求.第85回日本衛生学会学術集会 和歌山 2015.03.26-03.28

7)       古城 剛,郡山豊泰,川村英樹,大山陽子,茂見茜里,徳田浩一,久保田知洋,児玉祐一,山遠 剛,藺牟田直子,橋口照人,西 順一郎.小児入院患者の血液培養で検出されたBrevibacterium caseiの検討.第89回日本感染症学会総会・学術講演会 京都 2015.04.16-04.17

8)       大山陽子,郡山豊泰,川村英樹,徳田浩一,西 順一郎,橋口照人.患者情報を立体的かつ一元的に捉える感染症データベースシステムの構築.第89回日本感染症学会総会・学術講演会 京都 2015.4.16-17

9)       川村英樹,郡山豊泰,古城  剛,茂見茜里,大山陽子,徳田浩一,橋口照人,西 順一郎.当院におけるカルバペネム耐性腸内細菌科細菌の検出状況.第89回日本感染症学会総会・学術講演会、京都 2015.4.16-17

10)   藺牟田直子,徳田浩一,川村英樹,常 彬,石岡大成,西 順一郎.鹿児島県における小児と成人の侵襲性インフルエンザ菌・肺炎球菌感染症サーベイランス.第89回日本感染症学会総会・学術講演会、京都 2015.4.16-17

11)   岡本康裕,田邊貴幸,新小田雄一,西川拓朗,児玉祐一,倉内宏一郎,加治 建,義岡孝子,内匠浩二,河野嘉文.MIBGが持続陽性の神経芽腫の5例.第118回日本小児科学会学術集会 大阪 2015.04.17-04.19

12)   川村順平,中川俊輔,徳田浩一,西 順一郎,河野嘉文.多臓器不全をきたした百日咳の新生児例.第118回日本小児科学会学術集会 大阪 2015.04.17-04.19

13)   吉川英樹,田中主美.大頭症を契機に診断に至ったGorlin症候群の姉弟例.第118回日本小児科学会学術集会 大阪 2015.04.17-04.19

14)   今給黎 亮,高橋宜宏,二宮由美子,丸山慎介,田邊貴幸,野村裕一,奥 章三,太田 健,樋之口洋一,河野嘉文.多診療科の連携で後遺症なく治癒した重症Stevens-Johnson症候群の1例.第118回日本小児科学会学術集会 大阪 2015.04.17-04.19

15)   久保田知洋,山遠 剛,脇口宏之,野中由希子,赤池治美,嶽崎智子,今中啓之,武井修治.生物学的製剤を導入した若年性強直性脊椎炎における仙腸関節のCT評価.第59回日本リウマチ学会総会・学術集会 名古屋 2015.04.23-04.25

16)   赤池治美.小児リウマチ性疾患患者に対するHBワクチン接種の抗体陽転率と安全性.第59回日本リウマチ学会総会・学術集会 名古屋 2015.04.23-04.25

17)   脇口宏之.小児SLEにおけるsilentループス腎炎の特徴.第59回日本リウマチ学会総会・学術集会 名古屋 2015.04.23-04.25

18)   西川拓朗,渡辺英里香,猪川和朗,宮原恵弥子,倉内宏一郎,棈松貴成,中川俊輔,児玉祐一,田邊貴幸,新小田雄一,松元一明,岡本康裕,森川則文,武田泰生,河野嘉文.シクロフォスファミド大量療法施行患児における薬物動態-CY、CY代謝物濃度とCYP遺伝子多型および急性心筋障害発症との関係-.第32回日本TDM学会・学術大会 長野 2015.05.23-05.24

19)   吉川英樹,高橋宜宏,牧野智礼,畠中真吾,田中主美.好酸球性胃腸炎の1男児例.第64回日本アレルギー学会 東京 2015.05.26-05.28

20)   丸山慎介,河野嘉文.当科におけるWest症候群の後方視的検討.第57回日本小児神経学会学術集会 大阪 2015.05.28-05.30 

21)   川村英樹, 茂見茜里, 松元一明, 徳田浩一, 西 順一郎.MRSA非保菌者における整形外科領域MRSA手術部位感染(SSI)発症リスクの検討.第63回日本化学療法学会総会 東京 2015.6.4-6.6

22)   宮園明典,西川拓朗,久野 敏,河野嘉文.血栓性微小血管症による腎機能障害から抗リン脂質抗体症候群と診断された特発性血小板減少性紫斑病.第50回日本小児腎臓病学会 神戸 2015.06.18-06.20

23)   江口太助,塩川直宏,関 俊二,上野健太郎,野村裕一,西畠 信.片方の児が先天性完全房室ブロックを呈したMDtwinの1例.第51回日本小児循環器学会 東京 2015.07.16-07.18

24)   櫨木大祐,三浦慎也,中野 諭,濱本奈央,大崎真樹,坂本喜三郎,小野安生.体外式VADとして遠心ポンプ(RotaflowR)を使用した2例.第51回日本小児循環器学会 東京 2015.07.16-07.18

25)   櫨木大祐,吉永正夫,福重寿郎.学校心臓検診でのQT短縮症候群スクリーニングに関する検討.第51回日本小児循環器学会 東京 2015.07.16-07.18

26)   福島直哉,三浦 大,小林 徹,布施茂登,佐地 勉,山岸敬幸,加藤太一,野村裕一,濱岡建城,深澤隆治,須田憲治.内径のZスコアによる川崎病冠動脈瘤の重症度の評価―多施設共同研究―.第51回日本小児循環器学会 東京 2015.07.16-07.18

27)   野村裕一,吉永正夫,上野健太郎,江口太助,益田君教,田中裕治,西畠 信.学校心臓検診の自動解析正常で医師判読により二次検診へスクリーニングされた心電図の検討.第51回日本小児循環器学会 東京 2015.07.16-07.18

28)   上野健太郎,関 俊二,二宮由美子,江口太助,野村裕一,折田有史,西畠 信.離島を抱える鹿児島県での危急を要する先天性心疾患の現状と問題点.第51回日本小児循環器学会 東京 2015.07.16-07.18

29)   関 俊二,二宮由美子,上野健太郎,江口太助,野村裕一.学校心臓検診で左軸偏位、左室肥大でスクリーニングされた左冠動脈右バルサルバ洞起始の1例.第51回日本小児循環器学会 東京 2015.07.16-07.18

30)   永留祐佳,柿本令奈,丸山慎介,井手迫俊彦,関 祐子,玉田 泉,大坪喜代子,森田 智,溝田美智代,河野嘉文.2症例を契機に発足した、鹿児島県における性分化疾患情報共有の場「彩の会」の活動.第49回日本小児内分泌学会学術集会 東京 2015.10.08-10.10

31)   大迫由紀,野中由希子,赤池治美,山﨑雄一,嶽崎智子,久保田知洋,山遠 剛,脇口宏之,加藤嘉一,今中啓之,武井修治.若年性特発性関節炎(JIA)の患児の抱える痛みとQuality of Lifeの関係.第25回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 石川 2015.10.09-10.11

32)   脇口宏之,久保田知洋,宮園明典,山﨑雄一,山遠 剛,根路銘安仁,赤池治美,野中由希子,嶽崎智子,今中啓之,武井修治,河野嘉文.小児ループス腎炎における血清補体値と腎病理所見の関係.第25回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 石川 2015.10.09-10.11

33)   山遠 剛,加藤嘉一,脇口宏之,久保田知洋,山﨑雄一,赤池治美,野中由希子,嶽崎智子,今中啓之,武井修治,河野嘉文.四肢の疼痛に対するキネシオテーピング療法の試み.第25回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 石川 2015.10.09-10.11

34)   脇口宏之,兼安秀信,長谷川俊史,市山高志,大賀正一.川崎病におけるT細胞のHLA-DR発現と免疫グロブリン大量療法の反応性との関係.第25回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 石川 2015.10.09-10.11

35)   加藤嘉一,脇口宏之,山遠 剛,久保田知洋,山﨑雄一,野中由希子,赤池治美,嶽崎智子,今中啓之,武井修治,河野嘉文.関節炎等の症状が目立ち診断に苦慮した不全型ベーチェット病の1例.第25回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 石川 2015.10.09-10.11

36)   中野緩奈,池田尚弘,今給黎 亮,二宮由美子,丸山慎介,上野健太郎,江口太助,田邊貴幸,野村裕一,河野嘉文.川崎病巨大冠動脈瘤で抗凝固療法中に重篤な下腿血腫をきたした16歳女子例.第35回日本川崎病研究会・学術集会 鹿児島 2015.10.9-10.10

37)   吉川英樹,才田 郁,田中主美. 川崎病急性期に突発性発疹を発症した1例.第35回日本川崎病研究会・学術集会 鹿児島 2015.10.9-10.10

38)   Okamoto Y, Nishikawa T, Kodama Y, Tanabe T, Shinkoda Y, Nakagawa S, Kurauchi K, Abematsu T, Kawano Y. GVL effect after tapering immunosuppression for leukemia/lymphoma after allogeneic SCT. 第77回日本血液学会学術集会 石川 2015.10.16-10.18

39)   Nishikawa T, Miyahara E, Kurauchi K, Okamoto Y, Kawano Y. High-dose cyclophosphamide induced cardiotoxicity: the roles of acrolein and ALDH1 activity. 第77回日本血液学会学術集会 石川 2015.10.16-10.18

40)   児玉祐一,岡本康裕,中川俊輔,西川拓朗,田邊貴幸,西 順一郎,河野嘉文.長期間の抗真菌薬治療を要した同種造血細胞移植後侵襲性肺アスペルギンス症の男子例.第48回日本小児呼吸器学会 岡山 2015.10.23-10.24

41)   櫨木大祐,鬼頭真知子,石垣瑞彦,佐藤慶介,芳本 潤,金成 海,満下 恵,新居正基,大崎真樹,小野安生,坂本喜三郎,進藤考洋.遠心ポンプ式LVADでの長期管理を行った劇症型心筋炎後の1例.第24回日本小児心筋疾患学会学術集会 大阪 2015.10.24

42)   徳田浩一,川村英樹,児玉祐一,山遠 剛,久保田知洋,河野嘉文,隅田泰生,西 順一郎.ノロウイルス集団感染事例への対応における高感度リアルタイムPCR法の有用性の検討.第47回日本小児感染症学会 福島 2015.10.31-11.01

43)   松藤まゆみ,佐野のぞみ,水流尚志,吉留幸一,岡本真道,高橋悟.グルコーストランスポーター1(GLUT-1)欠損症の1例.第49回日本てんかん学会学術集会 長崎 2015.10.29-10.31

44)   丸山慎介,細山浩史,花谷亮典,大坪俊昭,樫田祐美,渡邉健二,米衛ちひろ,佐野のぞみ,有田和徳.結節性硬化症に対するてんかん外科治療を施行した小児4例の臨床的検討.第49回日本てんかん学会学術集会 長崎 2015.10.29-10.31

45)   松藤まゆみ,佐野のぞみ,水流尚志,高橋 悟.GLUT-1欠損症6カ月男児例の治療経過.第49回日本てんかん学会学術集会 長崎 2015.10.29-10.31

46)   山元公恵,児玉祐一,藺牟田直子,徳田浩一,河野嘉文,西 順一郎.鹿児島県のロタウイルス胃腸炎入院患者数は2014年以降減少している.第47回日本小児感染症学会総会・学術集会 福島 2015.10.31-11.01

47)   池田尚弘,丸山慎介,中野緩奈,今給黎 亮,二宮由美子,関 俊二,山﨑雄一,原 圭一,但馬 剛,河野嘉文.救命でき長期生存している新生児期発症のCPTⅡ欠損症の1例.第57回日本先天代謝異常学会 大阪 2015.11.12-11.14

48)   児玉祐一,岡本康裕,稲垣二郎,永井功造,野口貴之,古賀友紀,西 眞範,日高靖文,上田耕一郎,野村優子,盛武 浩,糸長伸能,河野嘉文.小児AMLの寛解導入不能例の長期予後―KYCCSG ANLL855, ANLL88, ANLL91―.第57回日本小児血液・がん学会学術集会 山梨 2015.11.27-11.29

49)   中川俊輔,児玉祐一,西川拓朗,田邊貴幸,岡本康裕,河野嘉文.高リスク髄芽腫の再発後にTemozolomideで長期生存している小児例.第57回日本小児血液・がん学会学術集会 山梨 2015.11.27-11.29

50)   中村達郎,西川拓朗,引地美菜子,棈松貴成,中川俊輔,児玉祐一,田邊貴幸,岡本康裕,河野嘉文.Vincristine/carboplatinによる化学療法が効果的であった転移病変を伴う線維形成性乳児星細胞腫.第57回日本小児血液・がん学会学術集会 山梨 2015.11.27-11.29

51)   岡本康裕,児玉祐一,西川拓朗,中川俊輔,田邊貴幸,河野嘉文.中等症再生不良性貧血の自然経過の観察.第57回日本小児血液・がん学会学術集会 山梨 2015.11.27-11.29

52)   引地美菜子,西川拓朗,中村達郎,棈松貴成,中川俊輔,児玉祐一,田邊貴幸,新小田雄一,岡本康裕,河野嘉文.移植後シクロフォスファミドを用いたHLA半合致末梢血細胞移植とハプロDLIを施行した急性骨髄性白血病.第57回日本小児血液・がん学会学術集会 山梨 2015.11.27-11.29

九州・西日本地方会

1)     米衛ちひろ,松藤まゆみ,佐野のぞみ,丸山慎介,馬場悠生,水流尚志,井之上寿美,渡邊健二,四俣一幸.幼児期から不随意運動と異常眼球運動を認めた14歳男児例. 第78回日本小児神経学会九州地方会 宮崎 2015.01.11

2)     西川拓朗,棈松貴成,中川俊輔,倉内宏一郎,児玉祐一,田邊貴幸,新小田雄一,岡本康裕,河野嘉文.再発・難治小児血液腫瘍に対するクロファラビン併用化学療法.第5回日本血液学会九州地方会 福岡 2015.03.14

3)     宮園明典,脇口宏之,河野嘉文.寛解導入にステロイドパルス療法とミコフェノール酸モフェチルが有用であった重症Lupus腎炎.第29回九州小児ネフロロジー研究会 2015.07.11-07.12

4)     馬場悠生,渡邉健二,四俣一幸,丸山慎介.右大腿の腫脹、高CK血症を呈した2歳男児.第79回日本小児神経学会九州地方会 北九州 2015.08.02 

5)     加藤嘉一,丸山慎介,塩川直宏,脇口宏之,関 俊二,河野嘉文.Guillain-Barre症候群との鑑別を要した急性散在性脳脊髄炎の1例.第68回九州小児科学会 長崎 2015.11.14-11.15

6)     脇口宏之,久保田知洋,宮園明典,武井修治,河野嘉文.血清C3は小児silent LNに潜在する腎組織病型の予測バイオマーカーとなりえるか?.第26回日本リウマチ学会中国・四国支部学術集会 岡山 2015.12.04-12.05

第158回日本小児科学会鹿児島地方会(2015年02月01日)

1)       棈松貴成,楠生 亮,水流尚志,新小田雄一,鮫島幸二.水腎症に続発した偽性低アルドステロン症の1例.

2)       高橋宜宏,古城圭馴美,吉川英樹,田中主美,牧野智礼,畠中真吾.好酸球性胃腸炎と診断した6歳男児例.

3)       古城圭馴美,石井敦士,井原由紀子,廣瀬伸一,高橋宜宏,吉川英樹,田中主美.PRRT2遺伝子変異を伴う家族性良性乳児てんかんの一例.

4)       吉川英樹,高橋宣宏,古城圭馴美,田中主美.当科における食物アレルギー患者に対する経口食物負荷試験の検討.

5)       小川結実,吉永正夫,山下 和,潤田 心,佐藤龍一,石川司朗,志田正典,星子淨水,持永俊一,嶋田 丞,高村一志,本庄 茂,我那覇 仁,砂川 信,半井都枝子.九州で発生した乳幼児、学童、思春期の院外心停止例の分析.

6)       中野緩奈,池田尚弘,今給黎 亮,二宮由美子,丸山慎介,田邊貴幸,橋口 祥,塗木雄一朗,福重寿郎,河野嘉文,大西 峻,加治 建.食道異物を契機に発見された先天性食道憩室の1例.

7)       松藤まゆみ,佐野のぞみ,米衛ちひろ,吉留幸一,岡本真道,原口 務,大吉達樹,有田和徳.頭蓋骨縫合早期癒合症の3例.

8)       寛山佳史,宮田晃一郎,深水 紘,吉井 功,永井 拓,久保秀徳,松下兼介.重症心身障害児・者病棟におけるパラインフルエンザウイルス3型(PIV3)の流行(第2報).

9)       根路銘安仁,武井修治,河野嘉文.HTLV-I陽性母親への栄養法達成のための支援法の検討.

10)   川上 清,新小田雄一,中川俊輔,中江広治,新居亮彦.急性リンパ性白血病(Ph1-ALL)を発症したインヒビター陽性von Willebrand病type 3の1例.

11)   赤池治美,根路銘安仁,野中由希子,嶽﨑智子,久保田知洋,山遠 剛,今中啓之,河野嘉文,武井修治.若年性特発性関節炎(JIA)患者へのHBVワクチン接種の有効性と安全性の検討.

12)   徳田浩一,藺牟田直子,西 順一郎.2014年鹿児島県小児細菌性髄膜炎・菌血症サーベイランス.

13)   松藤まゆみ,佐野のぞみ,米衛ちひろ,吉留幸一,岡本真道,原口 務,大吉達樹,有田和徳.頭蓋骨縫合早期癒合症の3例.

第159回日本小児科学会鹿児島地方会(2015年06月21日)

1)       中江広治,渡邉健二,四俣一幸,鮫島幸二,友杉哲三,師田信人.急性肺炎を契機に発見された巨大脊髄硬膜外くも膜嚢胞の1例.

2)       平林雅子,益田君教,馬場悠生,渡邉健二,四俣一幸,野村裕一,鮫島幸二.川崎病急性期に上部消化管出血をきたした5歳女児例.

3)       川村順平,山﨑雄一,今村真理.1か月時に診断された十二指腸閉鎖症の1例.

4)       根路銘安仁,河野嘉文.鹿児島県における子どもの死亡登録・検証のための情報収集システム構築の試み.

5)       楠生 亮,中野緩奈,水流尚志,渡邉健二,鮫島幸二,太田 健,樋之口洋一.急性呼吸窮迫症候群をきたした重症インフルエンザ肺炎の1例.

6)       宮田晃一郎,深水 紘,寛山佳史,吉井 功,永井 拓,久保秀憲,松下兼介.障害児施設におけるインフルエンザ発症3連続シーズンの総括.

7)       野村裕一,吉永正夫,上野健太郎,江口太助,田中裕治,益田君教,西畠 信.学校心臓検診の心電図自動解析が正常であったが医師判読で二次検診に抽出された例の心電図の検討.

8)       永留祐佳,柿本令奈,丸山慎介,井手迫俊彦,折田有史,関 祐子,玉田 泉,大坪喜代子,森田 智,溝田美智代,河野嘉文.当院で経験した性分化疾患の2症例と『彩の会』の発足.

9)       松藤まゆみ,佐野のぞみ,水流尚志,吉留幸一,岡本真道,高橋 悟.グルコーストランスポーター1(GLUT-1)欠損症の1例.

10)   米衛ちひろ,佐野のぞみ,松藤まゆみ,丸山慎介,馬場悠生,水流尚志,井之上寿美,渡邉健二,四俣一幸,高橋 悟.異常眼球運動を認めた発作性非運動誘発性ジスキネジアの1例.

第160回日本小児科学会鹿児島地方会(2015年10月25日)

1)       関 祐子,丸山慎介,松永愛香,西藤 陽,久保田知洋,櫨木大祐,岡本康裕,河野嘉文.Tay-Sacks病と診断した1女児例.

2)       脇口宏之,加藤嘉一,山遠 剛,久保田知洋,山﨑雄一,野中由希子,赤池治美,嶽崎智子,今中啓之,武井修治.microgeodic disease〜若年性特発性関節炎(JIA)の鑑別疾患として〜.

3)       永留祐佳,田中裕治.VSDの手術を受けずアイゼンメンジャー症候群になったダウン症の1例.

4)       松永愛香,櫨木大祐,西藤 陽,関 祐子,久保田知洋,丸山慎介,上野健太郎,江口太助,岡本康裕,河野嘉文.孤立性の発作性心房細動を起こした11歳女児例.

5)       池田尚弘,渡邉健二,島 貴史,益田君教,立元千帆,野村裕一,鮫島幸二.乳児重症消化管アレルギーにより脂肪肝をきたした1例.

研究会,その他

1)      徳田浩一.平成25年鹿児島県医療関連感染対策アンケート結果.鹿児島県医師会医療関連感染対策研修会、鹿児島市 2015.2.12

2)      池田尚弘,塩川直宏,中野緩奈,棈松貴成,今給黎 亮,二宮由美子,上野健太郎,江口太助,野村裕一,河野嘉文.IVIG不応で血漿交換療法を要した年長児川崎病の2例.第6回川崎病血液浄化療法研究会 大阪 2015.04.16

3)      益田君教,平林雅子,馬場悠生,渡辺健二,四俣一幸,鮫島幸二.川崎病急性期に上部消化管出血をきたした5歳女児例.第14回九州川崎病研究会 福岡 2015.05.30

4)      池田尚弘,塩川直宏,中野緩奈,棈松貴成,今給黎 亮,二宮由美子,上野健太郎,江口太助,野村裕一,河野嘉文.IVIG不応で血漿交換療法を要した年長児川崎病の2例.第14回九州川崎病研究会 福岡 2015.05.30

5)      中野緩奈,池田尚弘,今給黎 亮,二宮由美子,丸山慎介,上野健太郎,江口太助,田邊貴幸,野村裕一,河野嘉文.川崎病巨大冠動脈瘤で抗凝固療法中に重篤な下腿血腫をきたした16歳女子例.第14回九州川崎病研究会 福岡 2015.05.30

6)      徳田浩一.学校における感染症の予防.養護教諭等を対象とする研修会 鹿児島 2015.6.5

7)      西川拓朗,中川俊輔,児玉祐一,田邊貴幸,岡本康裕,河野嘉文.移植後シクロフォスファミド(PTCy)を用いたHLA半合致末梢血細胞移植を施行した小児急性骨髄性白血病.第21回九州山口小児血液・腫瘍研究会 久留米 2015.06.06

8)      徳田浩一.破傷風「頸部・肩・上肢の激痛を主訴に来院した60歳男性」(ケースカンファ・レクチャー).第6回南九州感染症寺子屋 鹿児島 2015.6.27

9)      徳田浩一.長崎大学病院NICU・GCUにおける集団発生事例.平成27年度国公立大学附属病院感染対策協議会 九州・沖縄地区ブロック別研修会 長崎 2015.7.2

10)   徳田浩一.熊本地震における鹿児島県医師会感染対策JMATの活動.平成28年度国公立大学附属病院感染対策協議会 九州・沖縄地区ブロック別研修会、熊本 2015.7.2

11)   丸山慎介,永留祐佳,塩川直宏,田中主美,河野嘉文.長時間ビデオ脳波検査で診断のついた睡眠時持続性棘徐波を示すてんかん性脳症について.第40回鹿児島てんかん研究会 鹿児島 2015.7.10

12)   加藤嘉一,丸山慎介,塩川直宏,関 俊二,河野嘉文.四肢筋力低下、排尿困難をきたした11歳男児の1例.第80回鹿児島小児臨床懇話会 鹿児島 2015.7.14

13)   池田尚弘,丸山慎介,中野緩奈,今給黎 亮,関 俊二,山﨑雄一,二宮由美子,田邊貴幸,河野嘉文.救命でき長期生存している新生児期発症のCRTⅡ欠損症の1例.第12回九州先天代謝異常研究会 福岡 2015.8.8

14)   吉川英樹,高橋宜宏,田中主美.当施設における食物経口負荷試験の検討.第43回西日本小児アレルギー研究会 福岡 2015.08.08-08.09

15)   徳田浩一.大災害時の院内感染対策と地域支援~東日本大震災からの学び~.平成27年度第1回院内感染防止対策研修会 北薩病院 2015.8.28

16)   塗木雄一朗.県立北薩病院小児科「発達外来」におけるコンサータ使用症例.第8回鹿児島県発達障害治療研究会 鹿児島 2015.09.05

17)   松藤まゆみ.乳児の無熱性けいれんを診たときどうするか.第56回 南九州病院症例検討会 鹿児島 2015.09.16

18)   徳田浩一.大規模自然災害の被災地における感染制御.平成27年度感染対策全体研修会 薩南病院 2015.9.16

19)   関 俊二,塩川直宏,二宮由美子,櫨木大祐,上野健太郎,江口太助.孤立性の発作性心房細動を起こした11歳女児例.第28回九州小児不整脈研究会 熊本2015.10.31-11.01

20)   今村研介,玉田 泉.思春期早発をきたしたSGAの3例.第20回鹿児島小児内分泌研究会 鹿児島 2015.10.31

21)   井之上寿美,茨 聡,徳久琢也,桑原貴子,石原千詠,桝屋隆太,佐藤恭子,内藤喜樹,

平川英司,山本剛士,木部匡哉,下地良和,高山達,三上裕太.体重1,300g台の慢性肺疾患急性増悪時にECMOを導入し、救命し得た一例.第67回九州新生児研究会 宮崎 2015.11.07

14) 松藤まゆみ.けいれん発作を持つ子どもの成長に伴う変化と対応について.姶良保健所療育相談会 鹿児島

2016年 発表

国際学会

1)       Nomura Y, Yoshinaga M, Ueno K, Eguchi T, Masuda K, Tanaka Y, Nishibatake M. Computerized interpretation of electrocardiograms poses a risk of false-negative diagnosis of long QT syndrome or WPW syndrome. the 50th Annual Meeting of the Association for European Paediatric and Congenital Cardiology, Rome, 2016.06.01-06.04

2)       Kodama Y, Tokuda K, Nakagawa S, Nishikawa T, Tanabe T, Okamoto Y, Kawamura H, Nishi J, Kawano Y. Central venous catheter system with a mechanical valve needleless connector has a higher risk of catheter related blood stream infection than that with a split septum connector in a pediatric oncology ward. ID week, New Orleans, 2016.10.26-10.31

特別講演・教育講演・シンポジウム等

1)     玉田 泉.新生児マススクリーニングで発見される内分泌疾患の診断と治療の実際.日本マススクリーニング学会技術部会第34回研修会 鹿児島 2016.03.12

2)       徳田浩一.院内感染対策における実地疫学調査の基礎(第二回)記述疫学.第24回鹿児島ICTネットワーク学術講演会 鹿児島 2016.4.9

3)     徳田浩一.アウトブレイク対応の実際「ノロウイルス胃腸炎の院内集団発生事例」.第90回日本感染症学会総会・学術講演会 仙台 2016.4.15-16

4)     山﨑雄一.若年性特発性関節炎~自己免疫疾患なのか、自己炎症性疾患なのか~.第119回日本小児科学会学術集会 北海道 2016.05.13-05.15

5)     四俣一幸,渡邉健二.ラモトリギン投与中に発疹がみられた症例の検討.第58回日本小児神経学会 東京 2016.6.3-6.5

6)     脇口宏之,久保田知洋,宮園明典,武井修治,河野嘉文.小児silentループス腎炎において血清C4ではなくC3が腎組織型と関係する. 第65回日本アレルギー学会 東京 2016.6.17-19

7)       野村裕一.COIについて.第52回日本小児循環器学会 東京 2016.07.06-08

8)       井之上寿美,茨聡,徳久琢也,桑原貴子,石原千詠,佐藤恭子,内藤喜樹,平川英司,山本剛士,木部匡哉,下地良和,高山 達,三上裕太.体重1,300g台の慢性肺疾患急性憎悪時にECMOを導入し,救命し得た一例.第52回日本周産期・新生児医学会学術集会 富山 2016.07.16-07.18

9)       徳田浩一.そこまで来ている!じつは目の前にいる!? ―西日本に多い感染症―.第8回J感染制御ネットワークフォーラム 仙台 2016.8.27

10)   徳田浩一.熊本地震は東日本大震災の教訓を活かせたか?.第25回鹿児島ICTネットワーク学術講演会 鹿児島 2016.10.8

11)   四俣一幸.当院でてんかん治療中に死亡した症例の検討.第50回日本てんかん学会 静岡 2016.10.07-10.09

12)   徳田浩一.食中毒講座 ~おやじのせいで・・と言われないために~.東谷山中学校 父親セミナー鹿児島 2016.11.12

13)   徳田浩一.〔三学会合同企画〕熊本地震災害時の感染症と感染対策「宇土市および益城町における感染対策 JMAT による被災地支援」.第86回日本感染症学会西日本地方会学術集会、第59回日本感染症学会中日本地方会学術集会、第64回日本化学療法学会西日本支部総会合同開催.沖縄 2016.11.24‐26

14)   徳田浩一.大災害時の感染対策~我々は教訓を活かせたか?~.第13回日本感染管理ネットワーク 九州沖縄支部総会・地方会、福岡市 2016.11.26

15)   徳田浩一.災害時の感染対策.天草地区感染対策学術講演会 天草市 2016.12.2

16)   徳田浩一.実地疫学調査(講演・ケーススタディ).国際医療福祉大学 福岡 2016.12.9

17)   徳田浩一.医療機関における麻疹・風疹・水痘・ムンプスへの対策.院内感染対策講演会 今給黎総合病院 2016.12.13

全国学会

1)       櫨木大祐,塩川直宏,髙橋宜宏,関 俊二,中江広治,古城圭馴美,川村順平,二宮由美子,上野健太郎,江口太助.グレン術後に左肺動脈高度狭窄をきたし、段階的に経皮的血管形成術を行っている房室間不一致・肺動脈閉鎖の1例.第27回JPIC学会学術集会 広島 2016.01.28-01.30

2)       徳田浩一,川村英樹,中川 彩,折田美千代,西 順一郎.遺伝子検査が有用であった小児病棟におけるノロウイルス集団感染事例への対応.第31回日本環境感染学会総会・学術集会 京都 2016.2.19‐20

3)       徳田浩一,西 順一郎,川村英樹,平島義彰,山本直美.熊本地震の避難所で発生した水痘に対する感染拡大防止策の検討.第48回日本小児感染症学会総会・学術集会 岡山 2016.2.19-20

4)       児玉祐一,岡本康裕,棈松貴成,中川俊輔,倉内宏一郎,西川拓朗,田邊貴幸,新小田雄一,河野嘉文.造血細胞移植時における腸内殺菌目的のVCM内服の効果の検討.第38回日本造血細胞移植学会総会 名古屋 2016.03.03-03.05

5)       西川拓朗,山口博樹,猪川和朗,中山一隆,渡辺英里香,棈松貴成,中川俊輔,倉内宏一郎,児玉祐一,田邊貴幸,新小田雄一,岡本康裕,森川則文,武田泰生,河野嘉文.グルタチオンS‐トランスフェラーゼ(GST)A1、M1、T1遺伝子多型が造血細胞移植前処置の静注ブスルファン(ivBu)薬物動態へ及ぼす影響.第38回日本造血細胞移植学会総会 名古屋2016.03.03-03.05

6)       脇口宏之,久保田知洋,山遠 剛,山﨑雄一,赤池治美,野中由希子,嶽﨑智子,今中啓之,根路銘安仁,武井修治,河野嘉文.重篤な皮膚潰瘍を合併した若年性皮膚筋炎患児の長期予後.第60回日本リウマチ学会総会・学術集会 横浜 2016.04.21-04.23

7)       久保田知洋,脇口宏之,山遠 剛,山﨑雄一,野中由希子,赤池治美,嶽﨑智子,今中啓之,武井 修治,河野嘉文.若年性皮膚筋炎(JDM)39症例における臨床経過に関する検討.第60回日本リウマチ学会総会・学術集会 横浜 2016.04.21-04.23

8)       池田尚弘,渡邉健二,島 貴史,益田君教,立元千帆,野村裕一,鮫島幸二. 乳児消化管アレルギーから脂肪肝を呈した1例.第119回日本小児科学会総会・学術集会 札幌 2016.05.13-15

9)       永田博美,池田尚弘,渡邉健二,四俣一幸,益田君教,野村裕一,鮫島幸二.紫斑を伴わず腹部症状で発症した1歳のHenoch-Schönlein 紫斑病の1例.第119回日本小児科学会総会・学術集会 札幌 2016.05.13-15

10)   中江広治,渡邉健二,四俣一幸,鮫島幸二,友杉哲三,師田信人.急性肺炎を契機に発見された巨大脊髄硬膜外くも膜嚢胞の1例.第119回日本小児科学会総会・学術集会 札幌 2016.05.13-15

11)   丸山慎介,花谷亮典,細山浩史,渡邉健二,四俣一幸,米衛ちひろ,佐野のぞみ,大坪俊昭,有田和徳,河野嘉文.Clinical study of epilepsy surgery in children with tuberous sclerosis complex.(結節性硬化症に対する小児期てんかん外科治癒の検討).第58回日本小児神経学会学術集会 東京 2016.06.03-06.05

12)   水流尚志,佐野のぞみ,松藤まゆみ,丸山慎介,本田涼子,戸田啓介.A case of drug resistant CSWS which showed clinical improvement after transection of corpus callosum(治癒抵抗性に経過し、脳梁離断術が奏功した『徐波睡眠時に持続性棘徐波を示すてんかん』の1例).第58回日本小児神経学会学術集会 東京 2016.06.03-06.05

13)   高橋宜宏,楠生 亮,益田君教,野村裕一.先天性心疾患をもつ低出生体重児の検討.第52回日本小児循環器学会 東京 2016.07.06-08

14)   関 俊二,上野健太郎,松永愛香,塩川直宏,二宮由美子,櫨木大祐,松葉智之,重久喜哉,井本 浩,八代悠希.乳児先天性心疾患術後における急性腎障害のリスク因子の検討.第52回日本小児循環器学会 東京 2016.07.06-08

15)   塩川直宏,上野健太郎,松永愛香,関 俊二,二宮由美子,櫨木大祐,柳元孝介,江口太助,八代悠希.小児先天性心疾患術後にデクスメデトミジンを使用したDown症乳児患者における心有害事象および離脱症状についての検討.第52回日本小児循環器学会 東京 2016.07.06-08

16)   櫨木大祐,松永愛香,塩川直宏,関 俊二,二宮由美子,上野健太郎,河野嘉文.乳児先天性心疾患術後の急性期高用量デクスメデトミジンによる鎮静効果と副作用の検討.第52回日本小児循環器学会 東京 2016.07.06-08

17)   松永愛香,櫨木大祐,関 俊二,二宮由美子,上野健太郎,河野嘉文,柳元孝介,江口太助.孤立性の発作性心房細動を認めた11歳女児例.第52回日本小児循環器学会 東京 2016.07.06-08

18)   宮園明典,河野嘉文.寛解導入にステロイドパルス療法とミコフェノール酸モフェチルが有用であった重症Lupus腎炎.第51回日本小児腎臓病学会 愛知 2016.07.07-07.09

19)   稲葉泰洋.腎臓および膵臓に特徴的な超音波所見を認め、HNF1B遺伝子異常症を診断できた新生児の1例.第51回日本小児腎臓病学会 愛知 2016.07.07-07.09

20)   西郷今日子,吉村加奈子,鈴木詩織,田川愛子,西 洋子,高倉加代子,久保田桂子,玉田 泉.当院小児科病棟における採血プレパレーションへの取り組み~保育士と看護師の協働についての工夫・改善~.第20回日本医療保育学会 岡山 2016.07.09-07.10

21)   井之上寿美,茨聡,徳久琢也,前出喜信,桑原貴子,石原千詠,内藤喜樹,平川英司,山本将功,山本剛士,木部匡哉,高山 達,三上裕太.体重1,300g台の慢性肺疾患急性憎悪時にECMOを導入し,救命し得た一例.第52回日本周産期・新生児医学会 富山  2016.07.16-07.18

22)   野中由希子.成人期移行直前のJIAの臨床像とその特性.第52回九州リウマチ学会 熊本 2016.09.03-09.04

23)   山﨑雄一.本邦における間質性肺炎合併若年性皮膚筋炎(JDM)の検討.第52回九州リウマチ学会 熊本 2016.09.03-09.04

24)   大坪俊昭,津曲倫子,花谷亮典,細山浩史,樫田祐美,丸山慎介,高田橋篤史,神宮司明美,菅田真生,飯田幸治,山崎一朗,八代一孝,中村克己,藤元登四郎,有田和徳.利き手テストは右言語優位側を予測できない.第50回日本てんかん学会学術集会 静岡 2016.10.07-10.09

25)   細山浩史,花谷亮典,大坪俊昭,津曲倫子,樫田祐美,菅田真生,丸山慎介,中村克己,藤元登四郎,有田和徳.側頭葉てんかんにおけるWADAテストによる記憶評価の意義.第50回日本てんかん学会学術集会 静岡 2016.10.07-10.09

26)   Nishikawa T, Ikawa K, Miyahara E, Abematsu T, Nakagawa S, Kurauchi K, Kodama Y, Tanabe T, Shinkoda Y, Okamoto Y, Morikawa N, Kawano Y. Pharmacokinetics of cyclophosphamide and its metabolites in HSCT recipients. 第78回日本血液学会学術集会 神奈川 2016.10.13-10.15

27)   山﨑雄一.コンプライアンス不良にも関わらずDrug-free寛解を達成していた小児期発症SLEの1例.第26回日本小児リウマチ学会総会学術集会 千葉 2016.10.21-10.23

28)   武井修治,野中由希子,赤池治美,嶽崎智子,今中啓之,久保田知洋,山崎雄一,根路銘安仁.成人期移行直前のJIAの臨床像とその特性.第26回日本小児リウマチ学会総会学術集会 千葉 2016.10.21-10.23

29)   久保田知洋,山﨑雄一,児玉祐一,武井修治,西 順一郎,河野嘉文.間質性肺炎を合併した抗MDA-5抗体陽性無筋症性若年性皮膚筋炎の治療中にニューモシスチス肺炎を発症した1例.第49回日本小児呼吸器学会 富山 2016.10.28-10.29

30)   丸山慎介.結節性硬化症に対するてんかん外科治療の検討.第4回日本結節性硬化症学会学術総会 大阪 2016.11.12

31)   永留祐佳,溝田美智代,中﨑奈穗,関 祐子,柿本令奈,玉田 泉,大坪喜代子,森田 智,上野 さやか,河野嘉文.幼児期に発症したバセドウ病の3例.第50回日本小児内分泌学会学術集会 東京 2016.11.16-20

32)   関 祐子,玉田 泉,永留祐佳,柿本令奈,棈松貴成,上野さやか,森田 智,大坪喜代子,溝田美智代.ヨードが投与されたバセドウ病母体から出生した3例.第50回日本小児内分泌学会学術集会 東京 2016.11.16-20

33)   加藤嘉一,松元隼人,桧作和子,平林雅子,楠生 亮,四俣一幸,鮫島幸二.CK異常高値の甲状腺ミオパチーをきたした萎縮性甲状腺炎の14歳男児.第50回日本小児内分泌学会学術集会 東京 2016.11.16-20

34)   松永愛香,児玉祐一,丸山慎介,宮園明典,関 俊二,田邊貴幸,西 順一郎,河野嘉文.肺炎マイコプラズマ肺炎罹患後、視神経炎、Guillain-Barre症候群を発症した1例.第48回日本小児感染症学会学術集会 岡山 2016.11.19-11.20

35)   川野孝文,杉田光士郎,森口智江,山田耕嗣,大西 峻,山田和歌,中目和彦,向井 基,加治 建,岡本康裕,河野嘉文,家入里志.腹部神経芽腫に対する内視鏡外科手術の適応を考える―マススクリーニング時代から休止を経た自験例の変遷より.第58回日本小児血液・がん学会学術集会 東京 2016.12.15-12.17

36)   八代悠希,西川拓朗,中沢洋三,棈松貴成,中川俊輔,児玉祐一,田邊貴幸,新小田雄一,岡本 康裕,河野嘉文.化学療法後にEBV感染B細胞の活性化として再燃したEBV関連血球貧食症候群に対するリツキシマブ投与.第58回日本小児血液・がん学会学術集会 東京 2016.12.15-12.17

37)   児玉祐一,徳田浩一,棈松貴成,中川俊輔,倉内宏一郎,西川拓朗,田邊貴幸,新小田雄一,岡本康裕,西 順一郎,河野嘉文.メカニカルバルブコネクタはスプリットセプタムより中心静脈カテーテル関連血流感染症の頻度が高い.第58回日本小児血液・がん学会学術集会 東京 2016.12.15-12.17

38)   Rindiarti A, 岡本康裕,児玉祐一,西川拓朗,中川俊輔,田邊貴幸,河野嘉文.小児がん患者に対する造血幹細胞移植後のミダゾラムの副作用の検討.第58回日本小児血液・がん学会学術集会 東京 2016.12.15-12.17

39)   中川俊輔,児玉祐一,西川拓朗,田邊貴幸,岡本康裕,河野嘉文.小児血液腫瘍患者に対する小処置時の鎮痛・鎮静薬の比較.第58回日本小児血液・がん学会学術集会 東京 2016.12.15-12.17

40)   関 祐子,岡本康裕,児玉祐一,西川拓朗,中川俊輔,田邊貴幸,河野嘉文.ダウン症に合併した急性リンパ性白血病の3例.第58回日本小児血液・がん学会学術集会 東京 2016.12.15-12.17

41)   杉田光士郎,山田耕嗣,森口智江,大西 峻,山田和歌,川野孝文,中目和彦,向井 基,加治 建,家入里志,中川俊輔,児玉祐一,河野嘉文.Gliomatosis peritoneiと腹膜転移を伴った小児未熟卵巣奇形腫の1例.第58回日本小児血液・がん学会学術集会 東京 2016.12.15-12.17

42)   中島健太郎,古賀友紀,岡本康裕,稲垣二郎,大園秀一,糸長伸能,新小田雄一,市村卓也,盛武 浩,野村優子,中山秀樹,堀田紀子,日高靖文,大賀正一,河野嘉文.維持療法中断により総治療期間が延長したALL症例の予後解析—KYCCSG ALL96/02研究―.第58回日本小児血液・がん学会学術集会 東京 2016.12.15-12.17

43)   小倉千佳,入船しずか,西川拓朗,河野嘉文.急性リンパ性白血病の治療による精神症状に対して保育活動で改善を認めた思春期女子.第58回日本小児血液・がん学会学術集会 東京 2016.12.15-12.17

九州・西日本地方会

1)       平林雅子,新小田雄一,楠生 亮,鮫島幸二,久保田知洋,宮園明典,河野嘉文.TTPを契機に診断されたSLEの1例.第12回九州小児免疫フォーラム 福岡 2016.02.20

2)       久保田知洋,山﨑雄一,根路銘安仁,嶽崎智子,赤池治美,野中由希子,今中啓之,武井修治,河野嘉文.S100A12とVEGFによる家族性地中海熱、若年性サルコイドーシス、全身型若年性特発性関節炎の鑑別.第51回九州リウマチ学会 宮崎 2016.03.05-03.06

3)       長倉智和,脇口宏之,久保田知洋,山遠 剛,山﨑雄一,野中由希子,赤池治美,嶽崎智子,根路銘安仁,今中啓之,武井修治.Blau症候群における生物学的製剤治療の有効性.第51回九州リウマチ学会 宮崎 2016.03.05-03.06

4)       徳永美菜子,西川拓朗,西藤 陽,中川俊輔,児玉祐一,田邊貴幸,岡本康裕,河野嘉文.ICE療法と同種骨髄移植を施行し、寛解を維持している思春期発症、小児全身性EBウイルス陽性T細胞リンパ増殖異常症.第6回日本血液学会九州地方会 福岡 2016.3.19

5)       丸山慎介,花谷亮典,細山浩史,大坪俊昭,河野嘉文,有田和徳.早期外科治療を行った限局性皮質異形成の1男児例.第11回日本てんかん学会九州地方会 福岡 2016.07.09

6)       松永愛香,丸山慎介,関 祐子,酒井 勲,水流尚志,松藤まゆみ,佐野のぞみ,河野嘉文.退行を示した1歳女児例.第81回日本小児神経学会九州地方会 福岡 2016.08.07

第161回日本小児科学会鹿児島地方会(2016年02月07日)

1)     西藤 陽,丸山慎介,細山浩史,花谷亮典,大坪俊昭,有田和徳,河野嘉文.外科治療でてんかん発作が消失した視床下部過誤腫の1男児例.

2)     永田博美,池田尚弘,渡邉健二,四俣一幸,益田君教,野村裕一,鮫島幸二.紫斑を伴わず腹部症状で発症した1歳のHenoch-Schönlein 紫斑病の1例.

3)     水流尚志,佐野のぞみ,松藤まゆみ,岡本真道,吉留幸一.重症閉塞性睡眠時無呼吸症候群を合併した重症心身障害児への非侵襲的陽圧換気療法の導入. 

4)     吉川英樹,馬場悠生,田中主美.加熱卵白負荷試験陰性患者における卵白及びオボムコイド特異的IgE値の検討.

5)     井上博貴,平林雅子,渡邊健二,新小田雄一,益田君教,野村裕一,鮫島幸二.生後2か月で診断された高IgE症候群の1例.

6)     楠田政輝,川村順平,今給黎 亮,今村真理,西川拓朗,岡本 康裕.EBV感染を契機に発症した低親和性IgGによる自己免疫性溶血性貧血の1例.

7)     杉田光士郎,吉川英樹,馬場悠生,田中主美.A群レンサ球菌による扁桃周囲膿瘍を発症した1例.

8)     山元公恵,徳田浩一,藺牟田直子,河野嘉文,西 順一郎.鹿児島県のロタウイルス胃腸炎入院患者数は2014年以後減少している.

9)     中村達郎,丸山慎介,中川俊輔,久保田知洋,江口太助,田邊貴幸,唐木田智子,新谷 光央,河野嘉文.先天性トキソプラズマ感染症の1例.

10)   根路銘安仁,河野 嘉文.HTLV-1妊娠時スクリーニング検査陰性であったが母子感染した1例.

第162回日本小児科学会鹿児島地方会(2016年06月12日)

1)       井手迫俊彦,江浦瑠美子,岡本康裕,中川昌之.プロプラノロールが有効だった小児尿道血管腫の1例.

2)       八代悠希,西川拓朗,稲葉泰洋,久保田知洋,上野健太郎,河野嘉文.Omenn症候群様症状を呈した非典型的X連鎖重症複合免疫不全症(X-SCID).

3)       太田 健,丸山慎介,花谷亮典,河野嘉文.早期診断し外科治療を早期に行えた限局性皮質異形成の1男児例.

4)       馬場悠生,清水貴士,吉川英樹,佐野紳一朗,鏡 雅代,田中主美.Multilocus methylation defects を認めた偽性副甲状腺機能低下症の10歳女児例.

5)       吉川英樹,馬場悠生,田中主美.食物経口負荷試験における摂取間隔の検討.

6)       塩川直宏,西藤 陽,飯野利治,島子敦史,内門 一,奥 章三.当院におけるRSウイルス感染症の流行状況.

7)       平林雅子,楠生 亮,四俣一幸,鮫島幸二.乏尿・浮腫に気づかれず、高血圧性脳症(PRES)で発症した急性糸球体腎炎(AGN)の1例.

8)       関 俊二,上野健太郎,塩川直宏,二宮由美子,宮園明典,櫨木大祐,河野 嘉文.乳児先天性心疾患術後における急性腎障害(Acute Kidney Injury:AKI)のリスク因子の検討.  

9)       徳永美菜子,田中裕治.Fontan術後遠隔期患者におけるプレセプシン値の検討.

10)   高橋宜宏,楠生 亮,益田君教,野村裕一,鮫島幸二,茨 聡.先天性心疾患を持つ低出生体重児の検討.

第163回日本小児科学会鹿児島地方会(2016年10月16日)

1)     塩川直宏,児玉祐一,永留祐佳,田邊貴幸,新小田雄一,河野嘉文.2回の交換輸血を行った乳児急性リンパ性白血病.

2)     野中裕斗,鈴東昌也,後藤倫子,野口啓幸,茨 聡,鮫島幸二,上塘正人,末吉和宣,中山博史.両側先天性嚢胞状腺腫様肺形成異常 (CCAM) の1例.

3)     吉川英樹,田口宏樹,松永愛香,田中主美.カチオニックトリプシノーゲン  (PRSS1 ) 遺伝子変異を認めた遺伝性膵炎の1例. 

4)     徳永美菜子,西藤 陽,田中裕治,四元景子,溝田美智代.母親を亡くし、グリーフケアに苦労したネフローゼ症候群中学生の1例.

5)     松元隼人,加藤嘉一,桧作和子,平林雅子,楠生 亮,鮫島幸二.CK異常高値の甲状腺ミオパチーをきたした萎縮性甲状腺炎の13歳男子例.

6)     井上博貴,檜作和子,永田博美,渡邉健二,新小田雄一,益田君教,野村裕一,鮫島幸二.高浸透圧高血糖昏睡で発症し、血液透析を施行した1型糖尿病(DM)の1例. 

7)     楠田政輝,櫨木大祐,関 祐子,中川俊輔,丸山慎介,上野健太郎,岡本康裕,河野嘉文.大動脈弓離断複合術後にWest症候群を発症し、ACTH療法後に急性呼吸循環不全を来した乳児例. 

8)     山遠 剛.ダニの誤食によりアナフィラキシー症状を呈した10歳女児症例.

9)       加藤嘉一,髙橋宜宏,中﨑奈穗,永田博美,平林雅子,渡邉健二,新小田雄一,楠生 亮,四俣一幸,益田君教,野村裕一,鮫島幸二.ヒトパレコウイルス感染症14例の検討.

研究会、その他

1)       徳田浩一.平成26年鹿児島県医療関連感染対策アンケート結果.鹿児島県医師会医療関連感染対策研修会 鹿児島 2016.2.24

2)     益田君教,野村裕一.IVIG不応で追加治療としてシクロスポリンA (CsA) 内服単独のみで軽快した川崎病7歳男児例.第15回九州川崎病研究会 福岡 2016.05.28

3)     加藤嘉一,松永愛香,関 祐子,宮園明典,櫨木大祐,上野健太郎,馬場悠生,吉川英樹.3回の免疫グロブリン大量療法(IVIG)後に再発熱、冠動脈拡張病変をきたし川崎病再燃の鑑別診断に苦慮した川崎病IVIG不応例の1歳男児.第15回九州川崎病研究会 福岡 2016.05.28

4)       徳田浩一.熊本地震の支援活動と職業感染対策.第9回福島感染症・感染制御研究会 福島  2016.6.25

5)       脇口宏之,武井修治,久保田知洋,宮園明典,河野嘉文.小児ループス腎炎における血清補体値と腎組織型の関係.第45回鹿児島膠原病研究会 鹿児島 2016.8.4

6)       佐野のぞみ.小児在宅医療の対応について.小児慢性特定疾病児童等自立支援事業研修会 鹿児島 2016.9.15

7)       徳田浩一.サーベイランスデータを読み解き、対応に繋げる.第10回北部九州感染制御研究会 福岡 2016.9.17

8)     関 俊二,上野健太郎.全内蔵逆位、左心症、修正大血管転換、VSD、PAでP波、QRS波形が変化する乳児例.第29回九州小児不整脈研究会 佐賀 2016.10.29-10.30

2017年 発表

国際学会

1)       Maruyama S, Hanaya R, Hosoyama H, Otsubo T, Kashida Y, Yonee C, Sano N, Arita K, Kawano Y. Clinical study of epilepsy surgery in five children with tuberous sclerosis complex. 14th Asian and Oceanian congress of child neurolory, Fukuoka 2017.5.11-5.14

2)       Nishikawa T, Ikawa K, Miyahara E, Abematsu T, Nakagawa S, Kurauchi K, Kodama Y, Tanabe T, Shinkoda Y, Okamoto Y, Kawano Y. Pharmacokinetics of cyclophosphamide and its metabolites in Pediatric Hematopoietic Stem Cell Transplant Recipients: A comparative study of two conditioning regimens, and one posttransplantation regimen. 2017 BMT Tandem Meetings, Orlando, Florida, 2017.2.22-2.26.

3)       Mayumi Matsufuji, Nozomi Sano,Hisashi TsuruKiyoko, Sameshima, Toshiyuki Yamamoto, Shinsuke Maruyama. Two Siblongs with MECP2 Duplication Syndrome.AOCCN 2017 Fukuoka 2017.05.11-05.14 

4)       Yoshihiro Takahashi, Yuichi Nomura, Masaya Kibe, Eiji Hirakawa, Ryo Kusubae, Kiminori Masuda, Satoshi Ibara, Koji Sameshima. Congenital Heart Disease Does Not Increase the Risk of Death in Low Birth Weight Infants. the 7th World Congress of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery (WCPCCS), Barcelona, Spain,2017.06.16-06.21,

5)       Nishikawa T, Ikawa K, Miyahara E, Abematsu T, Nakagawa S, Kurauchi K, Kodama Y, Tanabe T, Shinkoda Y, Okamoto Y, Kawano Y. Pharmacokinetics of cyclophosphamide and its metabolites in Pediatric Hematopoietic Stem Cell Transplant Recipients: A comparative study of two conditioning regimens, and one posttransplantation regimen. 2017 IATDMCT(International association of TDM and Clinical Toxicology), Kyoto, Japan, 2017 9.24-9.27.

6)       Miyahara E, Nishikawa T, IkawaK, UshikaiM, KawaguchiH, OkamotoY, MorikawaN, HoriuchiM, Kawano Y. Pharmacokinetics and toxicological evaluation of cyclophosphamide in mice. 2017, Kyoto, Japan, 2017 9.24-9.27.

特別講演・教育講演・シンポジウム等

1)         岡本康裕.アジア地区国際共同研究DS-ALL試験の取り組みと展望.九州山口小児がん学術講演会 2017.7.19 鹿児島

2)         岡本康裕.ダウン症に合併した急性リンパ性白血病.第59回日本小児血液・がん学会 教育講演 2017.11.9 松山

3)         岡本康裕.第91回鹿児島県小児科医会学術講演会.日常診療における小児がんと最新治療 鹿児島 2017.11.25

全国学会

1)       櫨木大祐,楠田政輝,関 俊二,塩川直宏,髙橋宜宏,二宮由美子,上野健太郎.West症候群に対するACTH療法後に急性の呼吸循環不全を来たし、ECMO下にバルーン人工血管拡張術を行ったRV-PAconduitの1例.第28回日本Pediatric Interventional Cardiology学会学術集会 東京 2017.01.26-01.28

2)       榎添利恵子,新地悠紀乃,杉本 茜,今川真由美,樫田祐美,細山浩史,丸山慎介,花谷亮典,有田和徳.長時間ビデオモニタリングの鹿児島大学病院における現状を考える.全国てんかんセンター協議会総会 奈良 2017.02.18-02.19

3)       徳田浩一,川村英樹,鳥越玉美,吉満桂子,吉森みゆき,立和名聖子,土屋香代子,中野智子,宮原広典,川上雅之,西 順一郎.熊本地震後早期に避難所で開始した症候群サーベイランス.第32回日本環境感染学会総会・学術集会  神戸 2017.2.24-2.25

4)       西川拓朗,猪川和朗,棈松貴成,中川俊輔,倉内宏一郎,児玉祐一,田邊貴幸,新小田雄一,岡本 康裕,河野嘉文.移植後シクロフォスファミドを用いた小児HLA半合致末梢血細胞移植におけるシクロフォスファミド薬物動態解析 第39回日本造血細胞移植学会総会 島根 2017.03.02-03.04

5)       永留祐佳,上野健太郎,塩川直宏,髙橋宜宏,関 俊二,宮園明典,丸山慎介,河野嘉文.計画分娩で集学的治療を行ったが、救命し得なかった新生児肺低形成症の1例.第120回日本小児科学会学術集会 東京 2017.04.14-04.16

6)       西藤 陽,西川拓朗,稲葉泰洋,木下真理子,楠田政輝,児玉祐一,田邊貴幸,岡本康裕,盛武 浩,河野嘉文.骨髄非破壊的前処置で骨髄移植を行った放射線誘導海綿状血管腫合併急性リンパ性白血病.第120回日本小児科学会学術集会 東京 2017.04.14-04.16

7)       塩川直宏、児玉祐一、永留祐佳、中川俊輔、西川拓朗、田邊貴幸、岡本康裕、河野嘉文.交換輸血を行った乳児急性リンパ性白血病.第120回日本小児科学会学術集会 東京 2017.04.14-04.16

8)       加藤嘉一,永田博美,平林雅子,渡邉健二,新小田雄一,楠生亮,四俣一幸,益田君教,野村裕一,鮫島幸二.ヒトパレコウイルス感染症13例の検討.第120回日本小児科学会学術集会 東京 2017.04.14-04.16

9)       井上博貴,平林雅子,渡邊健二,楠生亮,益田君教,野村裕一,鮫島幸二.血性嘔吐を主訴に来院した新生児—乳児消化管アレルギーの1例.第120回日本小児科学会総会・学術集会 東京  2017.04.14-04.16

10)   柿本令奈,関 祐子,永留祐佳,溝田美智代,玉田 泉,森田 智,大坪喜代子.妊娠中にヨウ化カリウム(KI)を使用したバセドウ病母体より出生した3例の検討.第90回日本内分泌学会学術総会 京都 2017.4.20-4.22

11)   八代悠希,久保田知洋,山﨑雄一,野中由希子,嶽崎智子,今中啓之,河野嘉文,武井修治.カナキヌマブ治療中にCMVとの鑑別を要したEBV腸炎を合併したクリオピリン関連周期熱症候群の1例.第61回日本リウマチ学会総会・学術集会 福岡 2017.04.20-04.22

12)   楠田政輝,山﨑雄一,久保田知洋,野中由希子,嶽崎智子,今中啓之,武井修治,山遠 剛,芝 剛,井澤和司,西小森隆太,平家俊男,河野嘉文.NLRC4の新しいSNP変異を認めたCAPS様の蕁麻疹様皮疹と発熱を繰り返す1歳女児例.第61回日本リウマチ学会総会・学術集会 福岡 2017.04.20-04.22

13)   三浦希和子,松永愛香,中崎奈穂,益田君教,野村裕一,鮫島幸二.プレドニンやシクロスポリンAを併用し、IVIG投与を6回行った難治性川崎病の乳児例.16回九州川崎病研究会 福岡 2017.05.20

14)   野村裕一,益田君教,平林雅子,楠生亮,鮫島幸二.冠動脈異常で診断され、Cyclosporin Aによる加療を行った8か月女児例.第16回九州川崎病研究会 福岡 2017.05.20

15)   丸山慎介,馬場悠生,下澤伸行,河野嘉文.小脳失調で発症しPEX10遺伝子変異が判明したペルオキシソーム形成異常症の兄弟例.第59回日本小児神経学会学術集会 大阪 2017.06.15-06.17

16)   四俣一幸,永田博美,渡邉健二.厚脳回を合併したPHACE症候群の一例.第59回日本小児神経学会 大阪 2017.06.15-06.17

17)   佐野のぞみ,米衛ちひろ,水流尚志,松藤まゆみ,鮫島希代子,有里敬代,池田俊郎,丸山慎介.West症候群を呈し染色体異常を認めた伊藤白斑の1女児例.第59回日本小児神経学会学術集会 大阪 2017.06.15-06.17

18)   橋口祥,福重寿郎,井上博貴.鹿児島県伊佐市で行ったロタウイルスワクチンの公費全額助成.第64回日本小児保健協会学術集会 大阪 2017.06.29-07.01

19)   伊藤琢磨,山﨑雄一,久保田知洋,野中由希子,嶽崎智子,今中啓之,武井修治,河野嘉文.皮疹出現から1か月後に受診した若年発症無筋症性皮膚筋炎に間質性肺炎を合併していた1例.第41回日本小児皮膚科学会学術大会 福井 2017.07.08-07.09

20)   櫨木大祐,塩川直宏,関 俊二,髙橋宜宏,中江広治,中川俊輔,二宮由美子,上野健太郎,江口 太助,河野嘉文.救命できた右鎖骨下動脈起始異常‐食道瘻の1例.第53回日本小児循環器学会総会学術集会 浜松 2017.07.07-07.09

21)   髙橋宜宏,上野健太郎,塩川直宏,中江広治,永留祐佳,櫨木大祐,河野嘉文,松葉智之,井本 浩,西畠 信,新谷光央.離島を抱える鹿児島県での先天性心疾患患児における胎児診断の現状と今後の課題.第53回日本小児循環器学会総会学術集会 浜松 2017.07.07-07.09

22)   上野健太郎,塩川直宏,髙橋宜宏,関 俊二,中江広治,二宮由美子,櫨木大祐,松葉智之,井本 浩.人工心肺下乳児心臓手術後の急性腎障害(AKI)の危険因子、短期予後と術後循環作動薬・血管拡張薬のAKI発症予防効果に関する検討.第53回日本小児循環器学会総会学術集会 浜松 2017.07.07-07.09

23)   塩川直宏,髙橋宜宏,馬場悠生,中江広治,永留祐佳,二宮由美子,櫨木大祐,上野健太郎,井之上寿美,西畠 信.母体リトドリン投与の影響と考えられた、新生児心室頻拍の1例.第53回日本小児循環器学会総会学術集会 浜松 2017.07.07-07.09

24)   益田君教,野村裕一,高橋宣宏,中江広治,森田康子,楠生 亮.当院における川崎病プレドニゾロン初期併用療法の有用性の検討.第53回日本小児循環器病学会 浜松 2017.07.07-07.09

25)   伊藤琢磨,長倉智和,楠田政輝,久保田知洋,山﨑雄一,野中由希子,嶽崎智子,武井修治,河野嘉文.若年性皮膚筋炎患者におけるDrug-free寛解の阻害要因.第54回九州リウマチ学会 北九州 2017.09.02-09.03

26)   野中由希子,伊藤琢磨,楠田政輝,加藤嘉一,久保田知洋,山﨑雄一,嶽崎智子,赤池治美,今中啓之,武井修治,河野嘉文.単一施設における小児SS55例の臨床像とその予後と経過.第26回日本シェーグレン症候群学会学術集会 東京 2017.09.08-09.09

27)   松永愛香.同種骨髄移植後、病勢を制御できている骨/骨髄に再発した骨芽腫の男児例.第23回九州山口小児血液・免疫・腫瘍研究会 福岡 2017.09.09

28)   永留祐佳,柿本令奈,塩川直宏,溝田美智代,玉田 泉,関 祐子,森田 智,大坪喜代子,児玉 祐一,河野嘉文,山崎有人,笹野公伸.Cushing症候群の3か月女児.第51回日本小児内分泌学会学術集会 大阪 2017.09.28-09.30

29)   柿本令奈,太田憲和,下村哲史,長谷川行洋.不動に伴う骨代謝に関する検討.第51回日本小児内分泌学会学術集会 大阪 2017.09.28-09.30

30)   溝田美智代,四元景子.姉のバセドウ病発症から9か月後に妹も発症した二卵性双生児例.第51回日本小児内分泌学会学術集会 大阪 2017.09.28-09.30

31)   関 祐子,岡本康裕,児玉祐一,西川拓朗,田邊貴幸,中川俊輔,溝田美智代,河野嘉文.急性リンパ性白血病患者の寛解導入療法中における体重増加のリスク因子と予防.第51回日本小児内分泌学会学術集会 大阪 2017.09.28-09.30

32)   桧作和子,柿本令奈,永留祐佳,玉田 泉,溝田美智代.-胎児期に性分化疾患を疑われた症例-いつ、誰が、どのように御家族にお話しするのがよいか.第51回日本小児内分泌学会学術集会 大阪 2017.09.28-09.30

33)   伊藤琢磨,長倉智和,楠田政輝,久保田知洋,山﨑雄一,嶽崎智子,野中由希子,今中啓之,武井修治,河野嘉文.若年性皮膚筋炎患者におけるDrug-free寛解の阻害要因.第27回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 京都 2017.10.06-10.08

34)   野中由希子,嶽崎智子,赤池治美,久保田知洋,山﨑雄一,伊藤琢磨,根路銘安仁,今中啓之,武井修治.自己免疫疾患における妊娠・性感染症についての教育の意義.第27回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 京都 2017.10.06-10.08

35)   久保田知洋,玉城倫,伊藤琢磨,山﨑雄一,野中由紀子,嶽崎智子,今中啓之,武井修治,河野嘉文.小児期発症SLE/ループス腎炎の寛解維持療法におけるMMFの有用性に関する後方視的研究.第27回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 京都 2017.10.06-10.08

36)   加藤嘉一,久保田知洋,武井修治.遷延する関節炎をきたした6歳女児の1例.第27回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 京都 2017.10.6-10.8

37)   岡本康裕,西川拓朗,児玉祐一,中川俊輔,田邊貴幸,河野嘉文.小児難治性白血病および血液疾患に対するハプロ移植の成績.第79回日本血液学会学術集会 東京 2017.10.20-10.22

38)   児玉祐一,岡本康裕,中川俊輔,西川拓朗,田邊貴幸,河野嘉文.造血細胞移植後のマルトフィリアによる中心静脈カテーテル関連血流感染症.第79回日本血液学会学術集会 東京 2017.10.20-10.22

39)   宮原恵弥子,西川拓朗,猪川和朗,牛飼美晴,川口博明,岡本康裕,森川則文,堀内正久,河野嘉文.マウスにおける大量シクロホスファミドの薬物動態及び毒性の評価.第79回日本血液学会学術集会 東京 2017.10.20-10.22

40)   藺牟田直子,児玉祐一,西順一郎.髄膜炎のリスクを持つ腸管内K1大腸菌O1・O18へのESBL遺伝子水平伝播.第49回日本小児感染症学会総会・学術集会 石川 2017.10.21-10.22

41)   児玉祐一,大岡唯祐,藺牟田直子,川村英樹,西順一郎,河野嘉文.真菌rRNA遺伝子領域の増幅で診断したSterigmatomyces halophilus 肝膿瘍の小児例.第65回日本化学療法学会西日本支部総会 長崎 2017.10.26-10.28

42)   上野健太郎,塩川直宏,髙橋宜宏,中江広治,森田康子,櫨木大祐,河野嘉文,益田君教,野村裕一,廣瀬淳子.川崎病冠動脈内皮細胞におけるステロイドの役割.第37回日本川崎病学会・学術集会 東京 2017.10.27-10.28

43)   井之上寿美,茨聡,徳久琢也,前出喜信,桑原貴子,石原千詠,内藤喜樹,平川英司,山本将功,山本剛士,木部匡哉,高山 達,三上裕太.体重1,300g台の慢性肺疾患急性憎悪時にECMOを導入し,救命し得た一例.第30回日本新生児慢性肺疾患研究会 千葉 2017.10.21

44)   鮎沢 衛,小林 徹,鈴木啓之,阿部 淳,松裏裕行,野村裕一,中村常之,高橋啓.川崎病診断の手引き改訂に関する事前調査報告.第37回日本川崎病学会・学術集会 東京 2017. 10.27-10.28

45)   片山博視,高橋 啓,阿部 淳,尾内義広,鎌田政博,小林 徹,津田悦子,中村好一,中村常之,野村裕一,深澤隆始,布施茂登,三浦 大,三谷義英.川崎病巨大冠動脈瘤合併症例の成人期のフォローアップ状況の調査.第37回日本川崎病学会・学術集会 東京 2017. 10.27-10.28

46)   野村裕一,三上裕太,益田君教,加藤嘉一,中﨑奈穂,池田博美,平林雅子,楠生 亮,鮫島幸二.抗菌薬による治療開始後に診断される川崎病患児の検討 1 -川崎病主要症状の検討-.第37回日本川崎病学会・学術集会 東京 2017. 10.27-10.28

47)   三上裕太,野村裕一,益田君教,加藤嘉一,中﨑奈穂,池田博美,平林雅子,楠生 亮,鮫島幸二.抗菌薬による治療開始後に診断される川崎病患児の検討 2 -抗菌薬不応について-.第37回日本川崎病学会・学術集会 東京 2017. 10.27-10.28

48)   馬場悠生,丸山慎介,河野嘉文.複雑部分発作重積状態で発症した側頭葉てんかんの1男児例.第51回日本てんかん学会学術集会 京都 2017.11.03-11.05

49)   四俣一幸.多彩なてんかん発作型を持ったCFC症候群の一例.第51回日本てんかん学会学術集会 京都 2017.11.03-11.05

50)   岡本康裕,中川俊輔,棈松貴成,児玉祐一,西川拓朗,田邊貴幸,新小田雄一,河野嘉文.再発固形腫瘍の予後解析.第59回日本小児血液・がん学会学術集会 愛媛 2017.11.09-11.11

51)   中川俊輔,岡本康裕,児玉祐一,西川拓朗,田邊貴幸,河野嘉文.ALL型治療が奏功したMixed phenotype acute leukemiaの3例.第59回日本小児血液・がん学会学術集会 愛媛 2017.11.09-11.11

52)   児玉祐一,岡本康裕,棈松貴成,中川俊輔,倉内宏一郎,西川拓朗,田邊貴幸,新小田雄一,河野嘉文.当科における髄芽腫標準リスク群の予後.第59回日本小児血液・がん学会学術集会 愛媛 2017.11.09-11.11

九州・西日本地方会

1)       松藤まゆみ,佐野のぞみ,水流尚志,鮫島希代子,丸山慎介.難治性てんかん、発達退行を呈し、気道感染を繰り返した兄弟例.第82回日本小児神経学会九州地方会 熊本 2017.01.08

2)       中川俊輔,児玉祐一,西川拓朗,田邊貴幸,新小田雄一,岡本康裕,河野嘉文.当科で経験したMixed phenotype acute leukemiaの3例. 第7回日本血液学会九州地方会 福岡 2017.03.11

3)       松葉智之,緒方祐樹,井本 浩,高崎州亜,湯淺敏典,茶園秀人,上野健太郎,櫨木大祐.鹿児島における成人先天性心疾患への取り組み―心臓外科医の立場から―.第122回日本循環器学会九州地方会 福岡 2017.06.24

4)       馬場悠生,丸山慎介.乳児期早期にスパズムを呈した男児例.第83回日本小児神経学会九州地方会 佐賀 2017.08.06

第164回日本小児科学会鹿児島地方会(2017年02月05日)

1)       後藤倫子,鈴東昌也,野口啓幸,楠生 亮,鮫島幸二,松窪将平,吉原秀明,岩下祐司.

外科的処置を必要とした仮性膵嚢胞の 1 例.

2)       吉川英樹,,松永愛香,田中主美.鶏卵アレルギー乳児の 2 歳の時点における耐性獲得に影響する因子.

3)       水流尚志,佐野のぞみ,鮫島希代子,吉留幸一,岡本真道.左痙性片麻痺で CIMT を実施した 1 歳女児例.

4)       今塩屋聡伸,渡邉健二,高橋宜宏,平林雅子,楠生 亮,四俣一幸,益田君教,野村祐一,鮫島幸二.難治頻回部分発作重積型急性脳炎の 4 歳男児例.

5)       楠田政輝,櫨木大祐,関 祐子,中川俊輔,丸山慎介,上野健太郎,岡本康裕,河野嘉文.感染性胃腸炎罹患後に心原性ショックを呈した乳児特発性僧帽弁腱索断裂の 1 例.

6)       西藤 陽,二宮由美子,田中裕治,塗木徳人,大野聖子,堀江 稔,吉永正夫.QT 延長を伴うカテコラミン誘発多形性心室頻拍(CPVT) の 3 例.

7)       益田君教,野村裕一,加藤嘉一,中崎奈穂,永田博美,平林雅子,渡邉健二,新小田雄一,楠生 亮,四俣一幸,鮫島幸二.当院における川崎病初期ステロイド併用療法の有用性の検討.

8)       西順一郎,徳田浩一,藺牟田直子.鹿児島県の小児侵襲性細菌感染症およびロタウイルス胃腸炎・百日咳入院患者サーベイ ランス-2016 年-.

第165回日本小児科学会鹿児島地方会(2017年06月04日)

1)       池田博美,原口朋晋,中崎奈穂,平林雅子,楠生 亮,四俣一幸,矢野弘樹,堀 剛,野村裕一,鮫島幸二.巨大噴石をきたした重度心身障害児の1例.

2)       松永愛香,西川拓朗,稲葉泰洋,吉川英樹,田中主美,河野嘉文.皮下注用人免疫グロブリン製剤を用いた蛋白漏出性胃腸症による低ガンマグロブリン血症の乳児例.

3)       関 祐子、宮園明典、武井修治、河野嘉文.間質性腎炎ぶどう膜炎症候群(TINU症候群)の13歳女子例.

4)       上野さやか,玉田 泉.当院における1型糖尿病のインスリン持続皮下注入療法(CSII)の現状と問題点.

5)       西藤 陽,吉川英樹,坂口郁代,畠中真吾,田中主美.BCG 接種後に発症した結核疹の1例.

6)       根路銘安仁,河野嘉文.鹿児島県における子どもの死亡症例全数把握のための体制づくり.

7)       馬場悠生,丸山慎介,細山浩史,花谷亮典,大坪俊昭,有田和徳,河野 嘉文.乳児期早期のてんかん外科手術で発作消失した皮質形成異常の2例.

第166回日本小児科学会鹿児島地方会(2017年10月15日)

1)       馬場徳朗,松久保眞,関 俊二,田中裕治,野口啓幸.絞扼性イレウスの1乳児例.

2)       加藤嘉一,山遠 剛,林田良啓,柳 忠宏,水落建輝,梅野淳嗣.遺伝子解析により非特異性多発性小腸潰瘍症と診断した12歳女児.

3)       光延拓朗,西川拓朗,楠田政輝,櫨木大祐,上村修司,河野嘉文.病変改善と共に食道閉鎖をきたした未分化大細胞リンパ腫(ALCL).

4)       今塩屋聡伸,楠田政輝,宮園明典,宮田晃一郎,深水 絋,松下兼介.著明な腹部膨満を来たした呑気症の3例.

5)       岩元二郎,棈松貴成,井上博貴.地域振興病院小児科としての種子島医療センターの今後の展望~離島における小児医療の新しいモデルを目指して~.

6)       吉川英樹,西藤 陽,摺木伸隆,田中主美.感作のみを理由に鶏卵を除去されている児の過熱卵摂取の可否についての検討.

7)       中村達郎,楠生 亮,平林雅子,四俣幸一,益田君教,鮫島幸二.中枢性無呼吸を合併したロタウイルス小脳炎の1例.

8)       中﨑奈穗,渡邉健二,楠生 亮,四俣幸一,野村裕一,鮫島幸二.頻回嘔吐を主訴に発症した視神経脊髄炎スペクトラムの1例.

9)       関 俊二,田中裕治.急性巣状細菌性腎炎(acute focal bacterial nephritis:AFBN)の3例.

10)   野村裕一,三上裕太,益田君教,加藤嘉一,中﨑奈穗,池田博美,平林雅子,楠生 亮,鮫島幸二.抗菌薬治療後に診断される川崎病疾患児の検討1-川崎病主要症状の検討-.

11)   三上裕太,野村裕一,益田君教,加藤嘉一,中﨑奈穗,池田博美,平林雅子,楠生 亮,鮫島幸二.抗菌薬治療後に診断される川崎病疾患児の検討2-抗菌薬不応について-.

12)   下園 翼,中江広治,櫨木大祐,上野健太郎,和田昭宏,河野嘉文.心雑音を契機に診断した右冠動脈左室瘻の1例.

13)   髙橋宜宏,上野健太郎,塩川直宏,中江広治,永留祐佳,櫨木大祐,松葉智之,井本 浩,西畠 信,新谷光央.離島を抱える鹿児島県での先天性心疾患児における胎児診断の現状と今後の課題.

研究会、その他

1)       徳田浩一.熊本地震における感染対策.熊本県医師会感染症研修会 熊本 2017.1.13

2)       徳田浩一.東日本大震災と熊本地震から学ぶ災害時の感染対策 ~その時、学校は最大の避難所となる~.指宿市学校保健研究会発表会 鹿児島 2017.1.27

3)       佐野のぞみ,佐藤秀夫,池田京子,池上敏幸.重症心身障害児・者の摂食嚥下機能障害~嚥下造影検査を中心に~.第39回九州地区重症心身障害研究会 鹿児島 2017.03.04

4)       佐野のぞみ.熱性けいれんと診療ガイドライン.第65回南九州病院症例検討会.鹿児島 2017.09.21 

5)       佐野のぞみ.重症心身障害児と脳性麻痺.平成29年度独立行政法人国立病院機構重症心身障害児(者)医療に関する研修 鹿児島 2017.12.08