国際学会
1) Kawamura H, Nishi J, Imuta N, Tokuda K, Miyanohara H, Zenmyo M, Kawano Y, Komiya S. Clinical background, genotyping and antimicrobial susceptibity of type IV SCCmec methicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRSA) strains isolated from patients in a university orthopaedic ward, Japan. 57th Annual Meeting of Orthopaedic Research Society, Long Beach, USA, 2011.1.13-16.
2) Kawamura H, Imuta N, Tokuda K, Miyanohara H, Kawano Y, Komiya S, Nishi J. Genotypic comparison of Methicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRSA) between preoperative nasal isolate and subsequent surgical wound isolate. 111st General Meeting of American Society for Microbiology, New Orleans, USA, 2011.5.23-26
3) Takeuchi T, Harigai M, Inokuma N, Ryu J, Takei S, Tanaka Y, Yamanaka H, Ito K, Koike T. Postmarketing surveillance of tocilizumab for rheumatoid arthritis in Japan interim analysis of 6424 patients. Annual Scientific Meeting of European League Against Rheumatism (EULAR), London, 2011.5.28
4) Nomura Y, Masuda K, Ysohikawa H, Morita Y, Arata M, Hazeki D, Yanagimoto K, Ueno K, Eguchi T, Kawano Y. Evaluation of serum procalcitonin values for predicting severity of Kawasaki disease. European Society of Cardiology Congress 2011, Paris, France. 2011.8.27-31.
5) Imuta N, Nishi J. Prevalence of cytolethal distending toxin (CDT) gene among Escherichia coli isolates from children with diarrhea in Kagoshima, Japan. International Union of Microbiological Societies 2011 Congress, Sapporo, 2011.9.6-10
6) Nishi J, Imuta N. Prevalence of dispersin (Aap) among diarrheagenic Esherichia coli isolated from children with diarrhea in Kagoshima, Japan. International Union of Microbiological Societies 2011 Congress, Sapporo, 2011.9.6-10
7) Kawamura H. Imuta N, Tokuda K, Miyanohara H, Komiya S, Nishi J. Clinical background and genotyping of SCCmec type IV methicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRSA) strains isolated from orthopaedic patients in a university hospital in Japan. International Union of Microbiological Societies 2011 Congress, Sapporo, 2011.9.6-10
8) Chang B, Wada A, Hosoya M, Toyabe S, Ishiwada N, Nakano T, Oda M, Maeda A, Okada K, Nishi J, Akeda H, Kamiya H. Surveillance of pneumococcal invasive disease in Japanese children before and after introduction of seven-valent pneumococcal conjugate vaccine. International Union of Microbiological Societies 2011 Congress, Sapporo, 2011.9.6-10
9) Kodama Y, Miyazono A, Okamoto Y, Yamaki Y, Kurauchi K, Nishikawa T, Tanabe T, Shinkoda Y, Kawano Y. Lymphoid commitment in human bone marrow CD34-positive cells reflects aging of hematopoietic stem cells. The 2nd Meeting of Asian Cellular Therapy Organization, Miyazaki, 2011.10.17-20
10) Yamasaki Y, Kubota T, Nerome Y, Nonaka Y, Akaike H, Takezaki T, Imanaka H, Kawano Y, Takei S. Measuring S100A12 and vascular endothelial growth factor can differentiate familial mediterranean fever and early onset sarcoidosis from systemic juvenile idiopathic arthritis. American college of Rheumatology, Chicago, 2011.11.4-9
11) Kubota T, Yamasaki Y, Nerome Y, Nonaka Y, Akaike H, Takezaki T, Imanaka H, Kawano Y, Takei S. Can long-term use of Tocilizumab induce drug-free remission in systemic juvenile idiopathic arthritis refractory to steroid therapy? American college of Rheumatology, Chicago, 2011.11.4-9
12) Yamanaka H, Harigai M, Inokuma S, Ishiguro N, Ryu J, Takei S, Takeuchi T, Tanaka Y, Sano Y, Koike T. Postmarketing surveillance of tocilizumab for rheumatoid arthritis in Japan. Full analysis report of 7,901 patients. Annual scientific meeting of American College of Rheumatology (ACR), Chicago, US, 2011.11.8 (Arthritis Rheum 2011;63 Suppl 10:2629.)
13) Kobayashi T, Saji T, Otani T, Takeuchi K, Nakamura T, Arakawa H, Kato T, Hara T, Hamaoka K, Ogawa S, Miura M, Nomura Y, Fuse S, Ichida F, Seki M, Morikawa A.Randomized controlled trial to assess efficacy of immunoglobulin plus prednisolone for prevention of coronary artery abnormalities in severe Kawasaki disease.AHA Scientific sessions 2011 Orando, USA, 2011.11.13-15
特別講演・教育講演・シンポジウム等
1) 河野嘉文 基調講演:地方における小児医療の現状と将来~医療資源保護と効率化をめざして~ 地域医療フォーラムin 出水 出水市 2011.2.17
2) 野村裕一 教育講演:日本の医師作りはこんなに変わりました.第33回日本外来小児科学会教育検討会 東京 2011.2.6
3) 西 順一郎 特別講演:細菌性髄膜炎の現況とワクチンによる予防-鹿児島県髄膜炎サーベイランス- 第7回九州沖縄小児救急医学研究会 鹿児島市 2011.2.5
4) 山﨑雄一 シンポジウム:Drug-free寛解、Bio-Free寛解は可能か.日本小児リウマチ学会 那覇 2011.2.12
5) 武井修治.小児膠原病における免疫抑制薬の有用性と使い方.日本アレルギー学会春季大会(教育講演) 幕張 2011.5.15
6) 西 順一郎.下痢原性大腸菌の多様性とクロスオーバー. 第15回腸管出血性大腸菌感染症研究会 ランチョンセミナー 大阪 2011.7.15-16
7) 武井修治.内科,整形リウマチ医のためのJIA診療最新情報.第55回日本リウマチ学会学術集会(ランチョンセミナー) 神戸 2011.7.18
8) 西 順一郎 教育講演 ヒブ・肺炎球菌ワクチンの効果と安全性-乳児期早期接種の重要性- 第115回鹿児島県産婦人科医会 第125回鹿児島産科婦人科学会学術集会 鹿児島市 2011.9.17
9) 渡邉健二.特別講演 重症心身障害児者の摂食嚥下機能障害.平成23年度九州沖縄ブロック 重症心身障害児者通園事業実施施設研修会 鹿児島市 2011.09.22
10) 山﨑雄一.s-JIAの治療方針.第21回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 神戸 2011.10.14-16
11) 武井修治.小児全身性エリテマトーデス(SLE)の難治性病態と治療に関する研究.第21回日本小児リウマチ学会総会・学術集会(厚生労働省科学研究報告) 神戸 2011.10.15
全国学会
1) 上野健太郎,大塚佳満,中村英明,鉾碕竜範,宮田大揮,柳 貞光,上田秀明,康井制洋.新生児重症肺動脈弁狭窄症および重症肺動脈弁狭窄症に対する経皮的バルーン肺動脈弁形成術、バルーンサイズの検討 第22回日本Pediatric Interventional Cardiology学会 岡山 2011.1.20-22
2) 永迫博信.移植後1年3か月にCMV感染での血小板減少症をきたした1例.第45回日本臨床腎移植学会 軽井沢 2011.2.1-3
3) 野村裕一.小児科臨床実習の学習による評価の年時推移の検討.第33回日本外来小児科学会教育検討会 東京 2011.2.6
4) 野中由希子,根路目安仁,山﨑雄一,久保田知洋,赤池治美,嶽崎智子,今中啓之,武井修治.生物学的製剤で得られた後にFMS/CRPSを発症した3例.第20回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 沖縄 2011.2.11-13
5) 武井修治,野中由希子,赤池治美.思春期を迎えた小児リウマチ性疾患監事の諸問題とその対応.シンポジウム1小児リウマチと思春期の問題 第20回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 那覇 2011.2.11-13
6) 根路銘安仁,武井修治.生物学的製剤の今後の展望.第20回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 那覇 2011.2.11-13
7) 今川智之,横田俊平,武井修治,宮坂信之,川合眞一.アダリムマブJIA study group.多関節に活動性を有する若年性特発性関節炎(JIA)患者を対象としたヒトTNFαモノクローナル抗体アダリムマブの多施設共同試験.第20回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 那覇 2011.2.11-13
8) 松尾憲乗典,福原正太,茂原慶一,平野聡子,石原靖紀,石原義紀,田村知史,西田公一,武井修治.多関節痛が遷延した川崎病の1例.第20回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 那覇 2011.2.11-13
9) 藺牟田 直子,西 順一郎.小児下痢症患者から分離された大腸菌におけるcytolethal distending toxin (CDT)遺伝子保有状況.第7回日本小児消化管感染症研究会 大阪 2011.2.12
10) 西 順一郎,川村英樹,徳田浩一,折田美千代,吉満桂子,濵田亜弥,特手 綾子,佐多照正,鮫島幸二,吉永正夫,川原元司.鹿児島ICTネットワークによるMRSA検出患者数の多施設調査.第26回日本環境感染学会総会 横浜 2011.2.18-19
11) 柳元孝介,川村順平,櫨木大祐,江口太助,野村裕一,河野嘉文,今林 徹,安田智嗣,垣花泰之,上村裕一.小児の溶血性尿毒症症候群による急性腎不全に対して持続血液濾過透析を施行した8例の検討.第38回日本集中治療医学会 横浜 2011.2.24-26
12) 西川拓朗.初回治療反応不良AML群の臨床的特徴と予後.第15回小児血液セミナー 福岡 2011.4.9
13) 松元一明, 西 順一郎, 安田智嗣, 垣花泰之, 茂見茜里, 川村英樹, 徳田浩一.ICUにおける抗菌薬適正使用へのICTの介入効果.第85回日本感染症学会総会 東京 2011.4.21-22
14) 川村英樹, 徳田浩一, 宮之原弘晃, 藺牟田直子, 松元一明, 茂見茜里, 橋口照人, 西 順一郎.同一患者におけるMRSA術前鼻腔保菌株と術後手術部位検出株の遺伝子型の比較.第85回日本感染症学会総会 東京 2011.4.21-22
15) 米衛ちひろ,豊島光雄,齋藤真木子,水口 雅.急性懐死性脳症と二相性けいれんと遅発性拡散脳低下を呈する急性脳症を反復した女児例.第53回日本小児神経学会総会 横浜 2011.5.26-28
16) 渡邉健二,佐野のぞみ,吉留幸一,藤山りか,園田至人.PMP22遺伝子の変異を認めDejerine Sottas syndromeが疑われる2歳男児例.第53回日本小児神経学会総会 横浜 2011.05.26-28
17) 横山雄太,松元一明,渡辺英里香,金澤直子,茂見茜里,武田泰生,郡山豊泰,宮之原弘晃,折田美千代,川村英樹,西 順一郎,山田勝士.鹿児島大学病院における過去5年間のMRSAに対する各種抗菌薬のMIC推移 第59回日本化学療法学会総会 札幌 2011.6.23-25
18) 川村英樹,松元一明,茂見 茜里,徳田浩一,西 順一郎 整形外科領域清潔手術におけるセファゾリンを使用した術後感染予防抗菌薬プロトコール効果の検討 第59回日本化学療法学会総会 札幌 2011.6.23-25
19) 新田哲也,上川善昭,坂元亮一,藤崎順一,平林大典,永山知宏,西 順一郎.入院患者から分離同定された病院感染関連菌の検出状況 第59回日本化学療法学会総会 札幌 2011.6.23-25
20) 櫨木大祐,稲葉康洋,井之上寿美,柳元考介,江口太助,島子敦史,西 順一郎,野村 裕一.23価肺炎球菌ワクチンを接種していたが肺炎球菌敗血症で多臓器不全をきたしたFontan術後・無脾症の1幼児例.第47回日本小児循環器学会総会・学術集会 福岡 2011.7.6-8
21) 吉永正夫,牛ノ濱大也,佐藤誠一,田内宜生,堀米仁志,長嶋正寛,住友直方,野村裕一,清水 渉,高橋秀人.1か月検診時における乳児期QT延長症候群の心電図スクリーニングに関する研究.第47回日本小児循環器学会総会・学術集会 福岡 2011.7.6-8
22) 古城圭馴美,吉永正夫,田中裕治,崎向幸江,橋本有吏.食事制限を行わない小児肥満治療介入効果に関する研究.第47回日本小児循環器学会総会・学術集会 福岡 2011.7.6-8
23) 上野健太郎,中村英明,鉾碕竜範,柳 貞光,上田秀明,康井制洋.Fontan術後難治性蛋白漏出性胃腸症.第47回日本小児循環器学会総会・学術集会 福岡 2011.7.6-8
24) 上野健太郎,中村英明,鉾碕竜範,柳 貞光,上田秀明,川滝元良,康井制洋.胎児期卵円孔狭小化・閉鎖症例における出生後の臨床経過および合併症の検討.第47回日本小児循環器学会総会・学術集会 福岡 2011.7.6-8
25) 山﨑雄一,久保田知洋,野中由希子,赤池治美,根路目安仁,嶽崎智子,今中啓之,武井修治.漸進型若年性特発性関節炎と他の自己炎症性疾患との鑑別.第55回日本リウマチ学会総会・学術集会 神戸 2011.7.17-20
26) 久保田知洋,山﨑雄一,野中由希子,赤池治美,根路目安仁,嶽崎智子,今中啓之,武井修治.単一施設で診断した自己炎症疾患13例(遺伝子変異確定)の臨床的検討. 第55回日本リウマチ学会総会・学術集会 神戸 2011.7.17-20
27) 上田尚靖,塚本浩,石ヶ坪良明,楠原浩一,武井修治,蓑田清次,鷲尾昌一,井田弘明,高橋裕樹,藤井隆夫,田平知子,大田俊一郎,田中 淳,藤健太郎,古川牧緒,井上靖,有信洋二郎,新納宏昭,赤司浩一,堀内孝彦.TNF受容体関連周期性症候群(TRAPS)の全国実態調査.第55回日本リウマチ学会総会・学術集会 神戸 2011.7.17-20
28) 田尻 仁,西 順一郎,山元公恵,牛島高介,高野智子.小児の腸管出血性大腸菌感染におけるHUSおよび脳症合併に関連する因子の検討. 第15回腸管出血性大腸菌感染症研究会 大阪 2011.7.15-16
29) 西 順一郎,藺牟田直子.小児下痢症患児由来の大腸菌におけるESBL(基質拡張型βラクタマーゼ)遺伝子の分布.第15回腸管出血性大腸菌感染症研究会 大阪 2011.7.15-16
30) 佐野のぞみ.愛媛県と鹿児島県で経験した障害児医療.愛媛第29回小児神経研究会 松山市 2011.07.16
31) 野村裕一,久保田知洋,櫨木大祐,柳元考介,児玉祐一,江口太助,田邊貴幸,豊島光雄,岡本康裕,河野嘉文.小児科臨床実習の学生による評価の年時推移の検討.第43回医学教育学会総会 広島 2011.7.22-23
32) 野村裕一,益田君敦,江口太助,西 順一郎,吉永正夫,河野嘉文.鹿児島市学校心臓検診における川崎病問診票の有用性.第114回日本小児科学会学術集会 東京 2011.8.12-14
33) 大迫由紀,山下早苗,鉾之原昌,武井修治.生物学的製剤は若年性特発性関節炎(JIA)のQOLを改善したか?PedsQLを用いた検討.第回日本小児保健学会 名古屋市 2011.9.1-3
34) 宮園明典.年齢毎の腹膜平衡試験結果の検討.第25回日本小児PD・HD研究会 東京 2011.9.23-24
35) 江口太助,川村順平,森田康子,櫨木大祐,柳元考介,上野健太郎,益田君敦,野村裕一.三次病院としての川崎病治療体制の検討.第31回日本川崎病学会・学術集会 横浜 2011.9.30-10.1
36) 佐野のぞみ,渡邉健二,吉留幸一,川野彰裕,四俣一幸.重症心身障害児・者に対するA型ボツリヌス毒素(ボトックス®)治療について.第65回国立病院総合医学会 岡山市 2011.10.07
37) 嶽崎智子,今中啓之,久保田知洋,山﨑雄一,根路目安仁,野中由希子,赤池治美,鉾之原 昌,河野嘉文,武井修治.小児リウマチ性疾患に対するタクロリムスの検討.第21回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 神戸 2011.10.14-16
38) 久保田知洋,安村純子,鍬田直美,赤池治美,嶽崎智子,山﨑雄一,野中由希子,今中啓之,升永憲治,武井修治.全身型JIAにおけるトシリズマブの長期成績-Drug-free寛解をめざした治療方針の検討.第21回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 神戸 2011.10.14-16
39) 溝田美智代,森田康子,大竹山令奈,八牧愉二,上野さやか,河野嘉文.皮疹を契機に発見され一過性高中性脂肪(TG)血症が疑われた1例.第45回日本小児内分泌学会 埼玉 2011.10.6-8
40) 郡山豊泰,松元一明,川村英樹,西 順一郎.鹿児島大学病院における過去3年間の基質拡張型β-ラクタマーゼ( ESBL)産生菌の検出状況.第81回日本感染症学会西日本地方会学術集会 北九州市 2011.10.6-8
41) 西 順一郎,藺牟田直子,郡山豊泰.小児下痢症患児由来大腸菌における病原遺伝子とβ-ラクタマーゼ遺伝子の分布.第81回日本感染症学会西日本地方会学術集会 北九州市 2011.10.6-8
42) Kodama Y, Okamoto Y, Shinkoda Y, Tanabe T, Nishikawa T, Yamaki Y, Kawano Y. HIF-1α is not associated with the clinical course of aplastic anemia in children. The 73rd Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology (JSH2011), Nagoya, 2011.10.14-16
43) Nishikawa T, Izumo K, Miyahara E, Horiuchi M, Okamoto Y, Kawai Y, Kawano Y, Takeuchi T. Myeloperoxidase-derived halogenative stress, a possible cause of benzene leukemogenesis. The73rd Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology (JSH2011), Nagoya, 2011.10.14-16
44) Okamoto Y, Yamaki Y, Nishikawa T, Kodama Y, Shinkida Y, Tanabe T, Kawano Y. Continued Complete Remissions in 3 ALL patients who received under optimal chemotherapy. The 73rd Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology (JSH2011), Nagoya, 2011.10.14-16
45) 西 順一郎,張 旭,河野嘉文,隅田泰生.糖鎖固定化金ナノ粒子(SGNP)RT-qPCR法による患者唾液中のインフルエンザウイルス遺伝子の検出.第44回日本小児呼吸器疾患学会 宇都宮 2011.10.15-16
46) 西 順一郎,藺牟田直子,河野嘉文.小児下痢症患児から分離された大腸菌におけるESBL(基質拡張型βラクタマーゼ)遺伝子の保有状況.第43回日本小児感染症学会 岡山市 2011.10.29-30
47) 川村順平,児玉祐一,西 順一郎,河野嘉文.ロタウイルス腸炎後に急性腎後性腎不全を発症した1例.第43回日本小児感染症学会 岡山市 2011.10.29-30
48) 楠生 亮,西 順一郎.大腸菌O157迅速抗原検査が陽性となったエルシニア感染症の1例. 第43回日本小児感染症学会 岡山市 2011.10.29-30
49) 徳田浩一,西順一郎,藺牟田直子,河野嘉文.腸管出血性大腸菌サーベイランスにおける地理情報システム(GIS)を用いた効果的情報還元に関する研究.第43回日本小児感染症学会 岡山市 2011.10.29-30
50) 藺牟田直子,西 順一郎,徳田浩一,河野嘉文.小児下痢症患児から分離された大腸菌におけるcytolethal distending toxin (CDT)遺伝子保有状況.第43回日本小児感染症学会 岡山市 2011.10.29-30
51) 田尻 仁,竹内百合子,大浦敏博,乾 あやの,山元公恵,東舘義仁,河島尚志,豊田 茂,牛島 高介,高野智子.わが国の6歳未満におけるロタウイルス胃腸炎の疾病負担. 第43回日本小児感染症学会 岡山市 2011.10.29-30
52) 玉田 泉,溝田美智代,大坪喜代子,森田 智,檜作和子.松果体腫瘍を認めた中枢性思春期早発症の2女児例.第45回日本小児内分泌学会学術集会 大宮 2011.10.6-8
53) 西川拓朗,岡本康裕,新小田雄一,田邊貴幸,児玉祐一,八牧愉二,倉内宏一郎,松藤 凡,李 光鐘,猪股裕紀洋,義岡孝子,河野嘉文.生体肝移植後に肺転移をきたし、肺下葉切除術とIrinotecanによる化学療法を施行し寛解を維持している肝芽腫の1例.第53回日本小児血液・がん学会学術集会.前橋市 2011.11.25-27
54) 岡本康裕,八牧愉二,児玉祐一,新小田雄一,田邊貴幸,西川拓朗,倉内宏一郎,義岡孝子,米澤大,平野宏文,有田和徳,河野嘉文.ダウン症に合併した脳腫瘍の2例.第25回日本小児血液・がん学会 前橋市 2011.11.25-27.
55) 児玉祐一,岡本康裕,八牧愉二,新小田雄一,田邊貴幸,西川拓朗,倉内宏一郎,河野嘉文.ALL維持療法中のレプチンの動態とBMI-SDSの変化.第53回日本小児血液がん学会群馬 2011.11.25-27
56) 豊島光雄,奥野壽臣,米衛ちひろ,根路銘安仁,河野嘉文,武井修治.ヒトヘルペスウイルス6型の初感染による抗カルジオリピンIgG抗体の誘導.第26回日本臨床リウマチ学会 横浜市 2011.12.3
九州・西日本地方会
1) 米衛ちひろ,豊島光雄.多発性皮下腫瘤、関節可動域制限、嗄声および進行性骨溶解を認めた8歳の男児例.第70回日本小児神経学会九州地方会 佐賀 2011.1.9
2) 江口太助,荒田道子,櫨木大祐,柳元考介,上野健太郎,野村裕一,森田康子,益田君教.鹿児島県における川崎病治療体制の検討.第10回九州川崎病研究会 佐賀 2011.5.28
3) 新小田雄一,久保田知洋,柳元考介,児玉祐一,田邊貴幸,岡本康裕,河野嘉文.骨髄移植時に皮膚ムコール症を合併したAML(M6a)の女児例.第17回九州山口小児血液・腫瘍研究会 宮崎 2011.5.28
4) 渡邉健二,佐野のぞみ,吉留幸一.摂食拒否の6歳女児例.第8回鹿児島NST研究会 鹿児島 2011.06.11
5) 西川拓朗,出雲公子,宮原恵弥子,堀内正久,岡本康裕,河合慶親,河野嘉文,竹内 亨.ベンゼン発がん機構の解析-1,2,4-benzenetriolによるハロゲン化ストレスとハロゲン化DNA損傷- 日本産業衛生学会九州地方会学会 佐賀 2011.7.1-2
6) 永迫博信.サイトメガロウイルス感染後に慢性血小板減少症をきたした腎移植後の一例.第25回九州小児ネフロロジー研究会 福岡 2011.7.31
7) 米衛ちひろ,豊島光雄.発達遅滞,進行性の運動障害,ジストニアを認めた6歳の男児例.第71回日本小児神経学会九州地方会 福岡 2011.8.7
8) 米衛ちひろ,豊島光雄,山村なつみ,鈴木保宏,赤木幹弘,酒井規夫.発達遅滞、進行性の運動障害、ジストニアを認めた6歳の男児例.第71回日本小児神経学会九州地方会 福岡2011.08.07
9) 西 順一郎,藺牟田直子,郡山豊泰,川村英樹.小児下痢症患児由来大腸菌における下痢原性大腸菌とEBL(基質拡張型βラクタマーゼ)産生菌の分布. 第64回日本細菌学会九州支部総会 北九州 2011.8.26
10) 岡本康裕,児玉祐一,田邊貴幸,八牧愉二,倉内宏一郎,西川拓朗,新小田雄一,舞木弘幸,政元いずみ,河野嘉文.当院における親子間造血細胞移植の経験.第1回日本血液学会九州地方会 福岡市 2011.9.3
11) 久保田知洋,山﨑雄一,嶽崎智子,赤池治美,野中由希子,安村純子,鍬田直美,根路目安仁,今中啓之,升永憲治,武井修治.全身型JIA(sJIA)に対するトシリズマブ(TCZ)の長期使用成績.第42回九州リウマチ学会 熊本 2011.9.10-11
12) 中川俊輔,櫨木大祐,柳元考介,江口太助,野村裕一,河野嘉文.22q11.2欠失を認めた二絨毛膜二羊膜双胎例.第111回九州医師会医学会 佐賀市 2011.11.19-20
第146回日本小児科学会鹿児島地方会(2011年2月13日)
1) 倉内宏一郎,柳 和寿,永田博美,大竹山令奈,今村真理. 夜尿症・排尿時痛で発見された膀胱尿管逆流症の8歳男児例
2) 野村美緒子,岡本康裕,児玉祐一,平木嘉幸,義岡孝子,加治 建,松藤 凡,井本 浩,河野嘉文.右房内まで進展したStage IV/VのWilms腫瘍の1例
3) 荒田道子,井之上寿美,新小田雄一,楠生 亮,四俣一幸,島子敦史,川上 清.PIカテーテルの長期使用により後腹膜腫瘤を形成した1例
4) 森田康子,吉川英樹,川浪佳与子,溝田美智代,宮崎 博,田中主美.皮疹を契機に発見された高中性脂肪(TG)血症の1例
5) 古城圭馴美,田中裕治,總崎直樹,吉永正夫.術前管理に難渋した,大動脈開窓,大動脈離断の新生児例
6) 柳元孝介,川村順平,櫨木大祐,江口太助,田邊貴幸,野村裕一,西畠 信,河野嘉文.大動脈縮窄複合の新生児手術を拒否した両親の対応に苦慮した1例
7) 江口太助,森田康子,荒田道子,櫨木大祐,柳元孝介,亀之園 明,益田君教,野村裕一,鮫島幸二,河野嘉文.鹿児島大学病院の三次病院としての川崎病治療体制
8) 櫨木大祐,稲葉泰洋,井之上寿美,児玉祐一,江口太助,豊島光雄,岡本康裕,島子敦史,西 順一郎,野村裕一,河野嘉文.23価肺炎球菌ワクチンを接種していたが肺炎球菌敗血症で多臓器不全を呈したFontan術後・無脾症の1幼児例
9) 玉田 泉,森田 智,大坪喜代子,溝田美智代.成長ホルモン治療を開始したSGA性低身長症の10例
10) 西 順一郎,徳田浩一,河野嘉文.平成22年鹿児島県小児細菌性髄膜炎サーベイランスと予防ワクチンの安全性調査
11) 米衛ちひろ,豊島光雄,稲葉泰洋,櫨木大祐,児玉祐一,根路銘安仁,岡本康裕,相良久治,沖野 望,光 武進,濱田悠介,酒井規夫,河野嘉文.進行性骨溶解を認めたセラミダーゼ欠損症の1例
第147回日本小児科学会鹿児島地方会(2011年6月12日)
1) 平林雅子,奥 章三,内門 一,相星壮吾,溝田美智代.腹部症状を主徴とし、甲状腺クリーゼが疑われたバセドウ病の1女児例
2) 井之上寿美,楠生 亮,四俣一幸,島子敦史,森田康子,川浪佳与子,吉川英樹,田中主美,河野嘉文,川上清,新小田雄一,田邊貴幸,荒田道子.乳児型重症ランゲルハンス細胞組織球症(LCH)の1例
3) 川村順平,児玉祐一,永迫博信,水光正裕,水流尚志,豊島光雄,野村裕一,井出迫俊彦,川越真理,堀之内兼一,河野博文.ロタウイルス性腸炎後に急性腎後性腎不全を発症した1例
4) 春松敏夫,松藤 凡,加治 建,下野隆一,向井 基,中目和彦,桝屋隆太,大西 峻,野村美緒子,岡本康裕,河野嘉文.排尿障害を認めた骨盤内腫瘍の3例
5) 塗木雄一朗,土岐篤史,福重寿郎.県立北薩病院小児科「発達外来」の試み
6) 古城圭馴美,槢木伸隆,田中裕治,吉永正夫,江崎孝行.Staphylococcus hominisによるperipherally inserted central catheter (PICC)-related bloodstream infection (BSI)の1乳児例
7) 野村裕一,益田君教,江口太助,西順一郎,吉永正夫,河野嘉文.鹿児島市学校心臓検診における川崎病問診票の有用性
8) 田中裕治,古城圭馴美,吉永正夫.心臓手術を実施していない施設における他院紹介の状況
9) 櫨木大祐,柳元孝介,上野健太郎,江口太助,西順一郎,野村裕一,河野嘉文.鹿児島大学小児循環器外来からの心臓手術紹介例の変化
第148回日本小児科学会鹿児島地方会(2011年10月16日)
1) 川村順平,古城圭馴美,櫨木大祐,柳元孝介,江口太助,野村裕一,河野嘉文.Scimitar症候群の1例.
2) 外岡資朗,中村美保子.鹿児島県こども総合療育センター開設後1年の報告.
3) 井之上寿美,楠生 亮,荒田道子,田邊貴幸,四俣一幸,島子敦史,西 順一郎,川上 清.急激な経過で死亡し胸水から黄色ブドウ球菌を検出した乳児肺炎の1例.
4) 吉川英樹,井之上寿美,田中主美,池江隆正.当科で経験した肥厚性幽門狭窄症7例の検討.
5) 荒田道子,田邊貴幸,井之上寿美,新小田雄一,楠生 亮,四俣一幸,島子敦史,川上 清.後天性血友病Aの1例.
6) 倉内宏一郎,八牧愉二,西川拓朗,児玉祐一,田邊貴幸,新小田雄一,岡本康裕,河野嘉文.体幹部定位放射線治療(ノバリス)が有効であった再発難治性小児固形腫瘍の4例.
7) 新小田雄一,米衛ちひろ,倉内宏一郎,荒田道子,八牧愉二,立元千帆,児玉祐一,江口太助,田邊貴幸,楠生 亮,四俣一幸,島子敦史,益田君教,鮫島幸二,川上 清,岡本康裕,河野嘉文.鹿児島大学病院小児科・鹿児島市立病院小児科における小児血液腫瘍疾患の診療連携体制.
第25回鹿児島県小児保健学会(2011.8.21)
1) 塗木雄一朗,土岐篤史,福重寿郎.県立北薩病院小児科「発達外来」における地域連携.
2) 大迫由紀,山下早苗,武井修治,久保田知洋,山﨑雄一,赤池治美,野中 由希子,嶽崎智子,根路目安仁,今中啓之,河野嘉文.生物学的製材で治療した若年性特発性関節炎(JIA)患児のQOL.
研究会,その他
1) 玉田泉,森田智,大坪喜代子,溝田美智代.成長ホルモン治療を開始したSGA性低身長症の10例.第5回鹿児島間脳下垂体疾患研究会 鹿児島市2011.5.13
2) 久保田知洋,山崎雄一,赤池治美,嶽崎智子,野中由希子,根路銘安仁,今中啓之,升永憲治,武井修治. 全身型JIAに対するトシリズマブの長期使用成績. 第3回KOCS小児リウマチ研究会 福岡市2011.6.3
3) 井之上寿美.過去10年間の当院における化膿性髄膜炎の臨床的検討 第16回鹿児島小児感染症研究会 鹿児島市 2011.9.15
4) 桧作和子,今中啓之,金蔵章子,小野星吾,池田琢哉.てんかんとしてフォローされていた副甲状腺機能低下症の1例.第16回鹿児島県小児内分泌研究会 鹿児島市 2011.11.26
5) 森田 智,大竹山令奈,永田博美,小川結実,今村真理.2. 複合型下垂体前葉機能低下症(CPHD)と思われるSGA・極低出生体重児の1例.第16回鹿児島県小児内分泌研究会 鹿児島市 2011.11.26
6) 井之上寿美,吉川英樹,田中主美.過去10年間の当院における化膿性髄膜炎の臨床的検討.第64回川内市医師会医学会 薩摩川内市 2011.11.22
7) 井之上寿美.過去10年間の当院における細菌性髄膜炎の臨床的検討.北薩エリアのワクチンを考える会 薩摩川内市 2011.12.6
学外講演会等
1) 河野嘉文 わが国の最近の予防接種の状況とワクチンの誤解 日医生涯教育協力講座「地域医療と予防接種」 鹿児島県市町村自治会館 2011.9.10
2) 武井修治.小児リウマチ性疾患の診断と最新治療ーそのピットフォールも含めて.第8回秋田県小児膠原病研究会 秋田市 2011.1.29
3) 武井修治.児童虐待.鹿児島ルネッサンスアカデミー,鹿児島市,2011.3.6
4) 武井修治.小児リウマチ診療の現状と課題.あすなろ会関西・中国支部の集い 高槻市 2011.3.26
5) 武井修治.乳幼児期の病気と事故について.平成23年度託児サポーター養成講座 鹿児島市2011.5.17
6) 武井修治.小児の予防接種について.思春期保健健康教育の推進 平成23年度教育研修会 鹿児島市2011.6.18
7) 武井修治.子どもの病気と予防接種について.平成23年度鹿児島市保育所研修会 鹿児島市2011.6.25
8) 武井修治.JIA診療のA to Zー基本から盲点まで.第4回静岡小児膠原病・炎症性疾患研究会 静岡市2011.7.2
9) 武井修治.育児を楽しむコツと落とし穴.KTSマタニティーコンサート2011 鹿児島市2011.9.18
10) 武井修治.JIAの診断と難治性病態に対する抗サイトカイン療法.第10回サイトカイン制御療法研究会 鹿児島市2011.9.21
11) 武井修治.関節型JIAの診断と治療.第16回日本整形外科学会認定リウマチ医研修会 横浜市2011.11.13
12) 武井修治.小児リウマチ性疾患の診かた・考え方ーコツと盲点を中心に.第2回広島小児腎と免疫研究会 広島市,2011.11.18
13) 西 順一郎 小児細菌性髄膜炎の現状-鹿児島県におけるHibワクチンの効果- 第337回大分市小児科医会学術講演会 大分市 2011.2.23
14) 西 順一郎 医療関連感染と標準予防策 吉村病院院内感染対策研修会 鹿児島市 2011.3.9
15) 西 順一郎 学校で流行する感染症とその予防 第55回姶良郡医師会学校医・園医会 霧島市 2011.3.23
16) 西 順一郎 多剤耐性菌の伝播防止 霧島市医師会医療センター院内感染対策研修会 霧島市 2011.3.30
17) 西 順一郎 ヒブ・小児用肺炎球菌ワクチンの今後の展開-有効性と有害事象の理解- 鹿児島県医師会予防接種講習会 鹿児島市 2011.4.14
18) 西 順一郎 肺炎球菌・ヒブワクチンの有効性とリスク・コミュニケーション-鹿児島スタディから- プレベナー地区講演会プレシンポジウム 東京 2011.5.14
19) 西 順一郎 ヒブ・小児用肺炎球菌ワクチンの有効性-正確なワクチン・リスク・コミュニケーション- 熊本県小児科医会 予防接種研修会 熊本市 2011.6.4
20) 西 順一郎 学校における感染症の予防 平成23年鹿児島県高等学校・特別支援学校養護教諭等研修会 かごしま県民交流センター(鹿児島市) 2011.6.7
21) 西 順一郎 小児用肺炎球菌・ヒブワクチンの今後の展開-ワクチン・リスク・コミュニケーション- 下関市小児科医会学術講演会 下関 海峡メッセ 2011.6.17
22) 西 順一郎 ヒブ・小児用肺炎球菌ワクチンの今後の展開-ワクチン・リスク・コミュニケーションの重要性- 学術講演会 山口市 2011.6.30
23) 西 順一郎 小児用肺炎球菌・ヒブワクチンの今後の展開 -鹿児島スタディから- 佐賀県医師会日医生涯教育協力講座セミナー 佐賀 2011.7.2
24) 西 順一郎.腸管出血性大腸菌(O157等) 鹿児島市保健所平成23年度結核等感染症講演会 鹿児島市 2011.8.10
25) 西 順一郎.小児用肺炎球菌・ヒブワクチンの今後の展開-鹿児島スタディから- 筑後小児科医会セミナー 久留米市 2011.8.10
26) 西 順一郎.鹿児島県の医療関連感染対策の現状と今後のリスクマネジメント 第11回院内感染防止に関する講演会 鹿児島市 2011.9.3
27) 西 順一郎 肺炎球菌ワクチンと小児期の髄膜炎 日医生涯教育協力講座「地域医療と予防接種」 鹿児島県市町村自治会館 2011.9.10
28) 西 順一郎 ヒブ・小児用肺炎球菌ワクチンの有効性と安全性-鹿児島スタディから- 中地区小児科医会学術講演会 諫早市 2011.9.28
29) 西 順一郎 腸管出血性大腸菌(O157等)感染症の診療と予防 第9回南那珂感染対策セミナー 宮崎県立日南病院 講堂 2011.9.29
30) 西 順一郎 子どもの髄膜炎とワクチンによる予防-ヒブ・肺炎球菌ワクチンの効果と安全性- 延岡市市民公開講座 延岡市 2011.10.22
31) 西 順一郎.今季のインフルエンザ診療と予防.福岡市東区内科医会学術講演会 福岡市2011.11.8
32) 西 順一郎.ワクチンはこどもの権利、おとなの責任.鹿児島県医師会健康セミナー 鹿児島市 2011.11.12
33) 西 順一郎.ヒブ・肺炎球菌ワクチンの効果と安全性-乳児期早期接種の重要性- 北九州産婦人科医会学術講演会 北九州市 2011.11.24
34) 西 順一郎.小児用肺炎球菌・ヒブワクチンの今後の展開-ワクチン・リスクコミュニケーション- 第14回新宮小児医療連絡会 新宮市 2011.11.26
35) 西 順一郎.流行する感染症の予防法-手洗い・マスク・ワクチン- 感染症地域連絡研修会(西之表保健所主催) 西之表市 2011.12.2
36) 西 順一郎.病院におけるアウトブレイクの予防-インフルエンザ・ノロウイルス・多剤耐性菌- 今給黎病院院内感染制御対策学術講演会 今給黎総合病院 鹿児島市 2011.12.13
37) 徳田浩一 東日本大震災時の感染対策 第15回鹿児島ICTネットワーク学術講演会 鹿児島市 2011.11.19